そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 長沢 > 長沢川

長沢川


長沢川河口

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長沢川河口
長沢川河口

 野比川に比べると、静かな感じのする河口部分です。野比海岸に比べると浸食が緩やかなのかもしれません。
 川の河口は見つけられるのですが、源流部分を見つけるのは難しいですねー。長沢川の源流はどこになるんだろう?
 長沢川は水量は多くありませんが、背後に武山や三浦富士があるため、大正時代までは暴れ川でした。たびたび川の流れは形を変え、大雨が降ると水があふれ、そこにまた新しい川の流れができるといったような状態でした。長沢川と野比川と、河口部分がひとつになると天候不順が続く不吉な前兆として恐れられてもいました。
三浦半島観光地図:横須賀市野比・野比川

写真撮影:2007年01月19日

長沢川

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長沢川
長沢川

 長沢川を少しずつ上流に向かって攻略していこうかと思っています。貝殻拾いなどをするときに長沢海岸を歩くので、河口付近に行くことはあるんですが、上流方面に行くことはほとんどなくて・・・
三浦半島観光地図:横須賀市長沢・長沢海岸
 牧水橋から、河口方面の写真です。右側はササが生い茂る笹藪です。左側はアパートが建っています。

写真撮影:2009年04月10日

牧水橋

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
牧水橋
牧水橋

 牧水橋の銘板です。
 長沢川は若山牧水が親しんでいた川です。釣りをしたり、酔っぱらって川に落ちたりと・・・
 そして、牧水橋のすぐ近くには長岡半太郎記念館・若山牧水資料館があります。おそらく若山牧水資料館が牧水橋の名前の由来だと思います。
三浦半島観光地図:横須賀市長沢・長岡半太郎記念館
 牧水橋は1984年(昭和59年)に造られた橋です。
 上部がPC中空床版桁で、下部が重力式コンクリートです。施工は馬淵建設株式会社が行いました。設計荷重はT-20、L-20って書いてありましたが、良くわかりません。

写真撮影:2009年04月10日

牧水橋

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
牧水橋
牧水橋

 先の方に見えるのが、牧水橋です。
 この辺りの川底は、変わったデザインが採用されています。魚や水生昆虫などが生息しやすいような形になっているのでしょうか?それとも、水の流れの関係で災害を防ぐための形状でしょうか?それとももしかして、工事業者のこだわり?
 なぜこのような迷路のような形になっているのかわかりませんが、川底を見ているだけで面白いです。

写真撮影:2009年04月10日

長沢川

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長沢川
長沢川

 牧水橋から上流方面の写真です。
 右側には北下浦行政センターがあります。左側には北下浦市民プラザがあります。渡り廊下が造られてあり、北下浦行政センターと北下浦市民プラザは繋がっています。
三浦半島観光地図:横須賀市長沢・北下浦行政センター

写真撮影:2009年04月10日

長沢川

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長沢川
長沢川

 長沢川から下流方面の写真です。先の方に牧水橋が見えます。
 水量も少なくて静かな川ですね。のんびりとした雰囲気があります。
 2014年(平成26年)6月10日、魚が大量に死亡する水質事故が発生しました。被害規模は総量で約80kgにもなりました。横須賀市で原因を調査しましたが、わかりませんでした。場所は長沢中学校200m先から河口に至るまでの広範囲にわたりました。
 2014年(平成26年)9月16日、今度は長沢6-30-4付近の200mにわたってザリガニが大量死する事故が発生しました。農薬が原因だったようです。

写真撮影:2009年04月10日

長岡橋

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長岡橋
長岡橋

 旧道に架かる橋の長岡橋です。
 このあたりの古い地名が長岡といい、現在でも町内会の名前などに使われいて、通りの良い地名です。さらにすぐ近くに長岡半太郎記念館・若山牧水資料館があるので、旧地名の長岡と長岡半太郎の苗字から長岡橋と名付けられたんだと思います。
 橋の下の太いパイプは、水道管だと思います。

写真撮影:2009年04月10日

長岡橋

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長岡橋
長岡橋

 長岡橋は交差点のすぐそばです。
 ここの交差点を利用する車って、運転マナーが悪いですよねー。学校の通学路になっているし、コミュニティーセンターもすぐそばなのに。しかも車を避ける歩道がないんですよ。右折や左折をするとき、減速せずに突っ込んでくる車が多いです。住んでいる人たちのマナーが悪い街なのかなと感じます。

写真撮影:2009年04月10日

長岡橋

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長岡橋
長岡橋

 長岡橋の銘板です。字が上手ですね。

写真撮影:2009年04月10日

長沢川

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長沢川
長沢川

 長岡橋から上流方面の写真を撮りました。
 右側には川床に下りるための階段が造られていました。川床を歩けるようにってことなのか、間隔をあけて石が設置されていました。子供たちが遊ぶのかな?
 自分も下りてみようかなと思ったのですが、階段の入り口には扉に鍵がかけられていて下りられませんでした。

写真撮影:2009年04月10日

長沢川

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
長沢川
長沢川

 かつて、若山牧水がよく釣りをしたといわれている長沢川です。牧水はお酒が好きだったので、酔っ払ってこの川に落ちたこともしばしばとか。
 野比、長沢近辺はほとんどが湿地帯だったため、大雨が降ると川が増水して一面が水浸しになったり、川の流れが変化したりしていたそうです。河口部分が野比川と繋がっていた時期もあったそうです。
 現在では、魚一匹見付けられないような川になってしまいました。生活廃水を流す川になってしまいました。
三浦半島観光地図:人物事典若山牧水
Tourist Information & Historic Spot. Nagasawa River, Nagasawa, Yokosuka City, Kanagawa, Japan.

写真撮影:2006年04月04日

看板

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
看板
看板

 長沢川は準用河川になっているようです。準用河川はは、一級河川と二級河川以外の「法定外河川」のうち、市町村長が指定し管理する河川のことです。わかりやすく言えば、小さな川です。
 長沢川の周辺は三浦海岸、北下浦行政センター、北下浦小学校、京急長沢駅、白鳥園、久里浜霊園、長沢中学校、天照大神社、電気通信研究所があります。
 すべての橋を見て回って流域をめぐり、源流まで行ってみたいですね。

写真撮影:2009年04月10日

アヒル

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
アヒル
アヒル

 魚一匹、いないような長沢川に、大きな鳥が暮らしていました。たぶん、アヒルじゃないかなーって思います。小さい方はマガモのメスかな。
 ここではエサがないと思うので、きっと近所の人がエサをあげているんだと思います。
 大きくなって飼いきれなくなっちゃって、川に捨てちゃったのかもしれないですねー。
身近な野鳥図鑑:アヒル(家鴨)
身近な野鳥図鑑:アヒル(家鴨)
身近な野鳥図鑑:アヒル(家鴨)

写真撮影:2006年04月04日
広告
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 三浦半島観光地図
 ・コミュニティ
広告
広告
広告
  横須賀市-長沢  
若山牧水の歌碑 そらいろネット 京急長沢駅
Copyright そらいろネット All right reserved.