そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 動物図鑑 > アシカ科 > カリフォルニアアシカ
 カリフォルニアアシカ

カリフォルニアアシカ

[名前・種類] カリフォルニアアシカ
[学名] Zalophus californianus
[英名] California sea lion
[名前の由来] 海驢。単なる当て字で意味はないので使わない方が良い。
カリフォルニア沿岸に生息するアシカのこと。アシカは、アシの生える場所に生息するシカのこと。
別名、クロアシカ。
[分布] 太平洋北アメイカ大陸西岸
[科名] ネコ目アシカ科
[特徴・生態]  体長は雄で約240cm、雌で185cm〜200cm、体重は雄で200kg〜280kg、雌で70kg〜80kgになります。泳ぐのに適した紡錘形をしています。耳は短く、尾も短く、口先も短くて先端は丸みを帯びます。雄は成長すると、額がこぶ状に盛り上がります。
 下毛がなく、雄の首の毛はたてがみ状にやや長くなります。毛色は雄は黒褐色で、雌は黄褐色、のどと胸はやや色が濃いです。前後の脚はほとんど黒色に近いです。
 一夫多妻でハーレムを形成し、雌は5頭〜20頭います。子は黒褐色で、体長は約50cm、すでに歯は生えています。約2週間で浅瀬を泳ぐようになりますが、まだ上手には泳げません。雌は3歳〜4歳で性成熟を向かえ、雄は5歳以上でハーレムを作ります。
 性格は注意深く、岩の上で休むときも見張り役がいて首を上げて警戒しています。危険なときは鳴いて知らせます。陸上でもかなり速く歩きますが、水中では時速25km〜30kmで泳ぐことができます。
[感想]  もし万が一、オットセイだったらゴメン。アシカのはずなんだけど・・・
 昔は日本にもアシカが生息しており、ニホンアシカと呼ばれていました。たしか100年くらい前までは、東京湾にもニホナシカが生息していたはずです。釣りのポイントとして有名なアシカ島は、アシカが上陸して休んでいた小島だったはずだし。
 日本国内では竹島近辺に最後まで生息していたんですが。韓国が竹島を不法占拠してしまい、ニホンアシカは絶滅してしまったと考えられてます。韓国が竹島を不法占拠しなければ、ニホンアシカは絶滅しないですんだかもしれない。
 日本国内の動物園や水族館で見られるアシカはすべて、カリフォルニアアシカです。
[写真撮影] 2005年09月29日
[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

カリフォルニアアシカ
浮き輪アシカフロート
流氷の物語―アザラシの赤ちゃん
流氷の物語アザラシの赤ちゃん
プリント生地・布地

  身近な動物図鑑-アシカ科  
そらいろネットホーム カリフォルニアアシカ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved