そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 爬虫類図鑑 > ボア科 > ボアコンストリクター
  ボアコンストリクター

ボアコンストリクター

[名前] ボアコンストリクター
[学名] Boa constrictor
[名前の由来] 学名から。
別名、アカオボア、ボアコン。
[分布] メキシコ南部以南の北アメリカ大陸〜南アメリカ大陸
[科名] ボア科
[特徴]  熱帯雨林、サバンナ、農耕地や民家近くに生息するボアの仲間。
 全長は約2m〜3mになり、最大で5.4mの記録があります。分布域が広いため、体色は個体による変異が大きいです。
 動物食で、鳥類、哺乳類などを捕食します。待ち伏せからの素早い飛びつき、獲物に噛みついた後、絞め殺してから丸呑みにします。幼体は樹上棲の傾向が強いですが、成長に伴い地表棲になります。
 繁殖形態は卵胎生で、卵ではなく、子供を産みます。一度に20匹〜60匹の幼体を産みます。
 皮は革製品として利用されます。愛好家の間では「ボアコン」と呼ばれ、ペットとしても飼育されます。
[感想]  失敗したかなー、ボア科とニシキヘビ科に分類せずに、両方をまとめてボア科にしちゃえば良かったなー。そうした方がサイトの管理・運営がラクだったぁー(^^ゞ。僕のようなシロウトから見たら、同じニシキヘビにしか見えないもんなぁー。
 このボアコンストリクターは、ずーっと反対側を向いていて、こちらに顔を向けてくれなかったよ。エサの時間とか、飼育係がいたのかな?やっぱり顔が映ってないと、写真としてはつまらないですねー。特に眼が写っていないっていうのは、写真としては迫力に欠けてしまいます。
 でも、頭の発達した筋肉を見ると、噛み付く力は相当強いんだろうなーって言うのがわかりますね。
[写真撮影] 2007年06月01日
[関連ページ]
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
大人の塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
スポンサードリンク

カリフォルニアキングスネーク
三蛇酒
はじめてのヘビ コーンスネーク
はじめてのヘビ コーンスネーク
ヘビの医・食・住

  爬虫類図鑑-ボア科  
そらいろネットホーム
そらいろネット