そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 海藻図鑑 > チガイソ科 > ワカメ
 ワカメ

ワカメ

[名前・種類] ワカメ
[学名] Undaria pinnatifida (Harvey) Suringar
[英名] -
[名前の由来] 若布・和布。
[分布] 北海道南部以南
[科名] コンブ目チガイソ科
[特徴・生態]  低潮線付近から潮下帯の岩上に生息するチガイソの仲間。
 大型の海藻で、高さ1m〜2mになります。体は黄褐色で、大きな笹の葉状で、質は柔らかく粘りがあります。葉部に、通称「くき」と呼ばれる太い筋中肋があります。葉部の縁から、切り込みの深い葉片が羽状に出ます。成熟すると茎の両縁に、厚みと粘り気のある通称「めかぶ」と呼ばれる胞子葉ができます。
 根は繊維状です。
 冬春に繁茂し、初夏〜盛夏に枯死する温海性の一年生藻です。
 きわめて古くから食用にされ、701年にはすでに大宝律令に記されています。胞子葉はめかぶとして食用にされます。日本各地で養殖が盛んに行われています。
[感想]  お馴染みのワカメです。やはりワカメの学名も、長くて大変です。
 普通に見かけるワカメとは、少し形が違うという印象を受けるかもしれません。このワカメ、波で岩から剥がされてしまったみたいです。そして浜辺に打ち上げられるまでに何度も波に洗われて、柔らかい部分がほとんどちぎれてなくなってしまったみたいです。中心部分の茎だけがのこっています。長さは2mくらいあったかなー。
 根本には、いわゆる「めかぶ」がありました。昔は捨てられていた部分なんですが、最近では加工食品として出回るようになりましたね。食物繊維も豊富で粘り気もあり、便秘にも効果があるらしいです。
 もっと綺麗な状態のワカメだったら、家に持ち帰って食べるんだけど。さすがにこれでは食べるところがないですね(TωT)
 それにしても大きなものでは2mにもなるワカメですが、1年で枯れてしまうなんて信じられないなー。わずか半年くらいで2mくらいに成長するんだもんなー。
[写真撮影] 2008年02月13日
[関連ページ]
ワカメ
ワカメ
ワカメ
ワカメ
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

丁寧に手で摘んだ天然ワカメ
板わかめ ワカメ天日干し
海藻ぬるぬるダイエット―1日1食!ごはんと一緒に食べるだけ!
海藻ぬるぬるダイエット
飲料・加工食品・漬物・キムチ
こだわり一品 by JALショッピング
ネット限定新商品-JALショッピング

  身近な海藻図鑑-チガイソ科  
そらいろネットホーム ワカメ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved