そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 海藻図鑑 > ミル科 > ミル

ミル


ミル

[和名・種類]

ミル

[学名]

Codium fragile

[英名]

-

[名前の由来]

海松。

[分布]

日本各地

[科名]

アオサ藻綱ミル目ミル科

[特徴・解説]

 低潮線付近〜漸深帯に生えるミル。
 長さは10cm〜20cmになります。色は濃緑色で、直径5mm〜10mmの円柱状の枝が綺麗に二又〜三叉分枝を繰り返します。同じ太さ、同じ長さであることから、全体が樹枝状に広がります。フェルト状の手触りがあります。
 港の岸壁に密生することもあります。
 酢の物などにして、食用になります。

[観察・感想]

 ミルですね。ミルワームではありませんよ、海藻のミルです。ミルガイとか、ミルクイとかいう貝類もあるんですよね。ミルサーなんていう商品もありますが・・・(^^;)
 「ミル」っていうよりも、「海松」の方がなじみがあるのかな?どうなんでしょう?海松の方は、ほとんど当て字のようなものですが、なぜか昔から海松って書いてミルって読むんだよね。不思議だ・・・
 海藻の中でも、わかりやすい海藻なので、見かける機会も多いんじゃないかな?印象的な形をしているし。触ってみると、フカフカとしていてちょっと気持ち悪い(^^;)。これが食用になるっていうんだよねー。食べたくないよねー。でもさ、居酒屋に行ったりすると、知らないで食べてたりするのかな?

[写真撮影]

2007年09月26日

-
-
-
-
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  身近な海藻図鑑-ミル科  
そらいろネット ミル
Copyright そらいろネット All right reserved.