そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 甲殻類図鑑 > イワガニ科 > ヒライソガニ
 ヒライソガニ

ヒライソガニ

[名前・種類] ヒライソガニ
[学名] Gaetice depressus
[英名] Subtropical pebble crab
[名前の由来] 平磯蟹。甲が平らなイソガニのこと。
[分布] 北海道以南〜台湾・中国北部
[科名] エビ目カニ下目イワガニ科
[特徴・生態]  潮溜まりの岩礁の転石下にもっとも普通に生息するカニ。砂の混じった底質の転石地帯に多く生息しています。
 甲幅は約2.5cmになります。甲は前方にやや丸みのある四角形で、背面はまったく平坦です。甲の側縁には、眼窩外歯の後方に明瞭な切れ込みが1つあります。色彩は地味ですが、個体ごとに色彩や模様が異なり千差万別です。幼個体では純白のものもあり、同じ個体でも成長に従い色を変えます。
 はさみ脚は左右同じ大きさで、雄では大きく、両指の間に空間が残ります。
 個体数のとても多いカニです。
[感想]  うむむぅー、これはヒライソガニなのか、ケフサイソガニなのか、イソガニなのか・・・。見分けるのが困難だー。見分けのために、標本を作るべきかな?でも標本のために、カニの命を奪ってしまうのは申し訳ない。むしろ、カニに自分の命をあげたいくらいだよ。なんで生きているんだろうって、自問自答の毎日。結局、出てくる答えは死にたいっていう感情だけ。
 何かやろうと思ってホームページ作成を始めたんだけど、やっぱり死にたいって言う衝動を抑えることはできないみたい。子供の頃から死にたいって考えていたから、その感情が大人になってから消えるわけがないよね。
 ヒライソガニも味噌汁の出汁に使われたりすることはあるけど、一般的に食用にされることはないカニですね。個体数はたくさんいるんだけど。
 見分けが難しいので、とりあえずヒライソガニにしてみました。甲が平らに見えるし、個体によって色彩変化が大きいということで。イソガニやケフサイソガニって、もう少し身体がゴツゴツしていたような気がするんだよなー。
[写真撮影] 2008年03月15日
[関連ページ]
ヒライソガニ
ヒライソガニ
ヒライソガニ
ヒライソガニ
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

アンテナ式 カニ捕り網 折り畳式
フシウデサンゴモエビ
釣りはこんなにサイエンス 気象から地理・生態、さらに魚の気持ちまでバッチリわかる! (サイエンス・アイ新書)
釣りはこんなにサイエンス
趣味・実用・ペット・動物

  甲殻類図鑑  
ヒライソガニ そらいろネットホーム ケフサイソガニ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved