そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > クラゲ図鑑 > キサンゴ科 > ニホンキサンゴ
 ニホンキサンゴ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ニホンキサンゴ

[和名・種類] ニホンキサンゴ
[学名] Dendrophyllia japonica
[英名] Orange caral
[名前の由来] 日本木珊瑚。
[分布] 本州日本海側
[科名] イシサンゴ目キサンゴ科
[特徴・生態]  水深100m〜150mの流れの強い海底の岩礁に生息するキサンゴの仲間。
 サンゴ単体は約10cmになり、枝状に成長し直径約30cmの群体になることもあります。岩や礫どに固着しています。成長時にはポリプの根元に、放射状に小さなポリプができます。ポリプは黄色です。
 たくさん生息する場所はクリと呼ばれ、天然の漁礁になっています。漁師の網にひっかかり、多くの場合、捨てられてしまいます。
[レポート]  ニホンキサンゴの写真です。
 たぶん、ニホンキサンゴなんじゃないかなーと思います。触手の色や長さ、体壁の色などから判断して、ニホンキサンゴなのではないかなーと考えました。サンゴの見分けは、とても難しいです。
 サンゴといえば温かい浅い海に生息しているイメージがありますが。ニホンキサンゴは、比較的寒い海に生息しています。しかも、寒いだけじゃなくて、深い海に生息しています。サンゴの仲間としては、ちょっと変わった生態の仲間かもしれません。
 寒くて、深い海に生息しているのに、とても色鮮やかなサンゴです。海中で花を咲かせているように見える、サンゴの一種です。
[写真撮影] ----年--月--日
[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近なクラゲ図鑑-キサンゴ科  
エントウキサンゴ そらいろネット エントウキサンゴ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved