そらいろネット > ゲーム情報局 > プレイステーションシリーズ > プレステ2 > 2003年

2003年PlayStation2おすすめゲームソフト


ロールプレイングゲーム・RPG


[タイトル] 真・女神転生III-NOCTURNE
[メーカー] アトラス
[公式サイト] アトラスネット
[発売日] 2003年02月20日
[定価] 8,190円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 『真・女神転生』『真・女神転生II』『真・女神転生if…』と、SUPER FAMICOMで発売され熱狂的な支持を得たRPG「真・女神転生」シリーズ。その後「デビルサマナー」や「ペルソナ」といった新たなシリーズが登場し、新規ユーザーを獲得する中、長い沈黙を続けてきた本家「真・女神転生」シリーズだったが、ついにファン待望の正統後継タイトル『III』がPS2に登場した。
 シリーズ最新作となる『真・女神転生III ―NOCTURNE』のテーマは「破壊からの創造」。物語は、東京が新しく生まれ変わるための「東京受胎」に巻き込まれ、混沌と無秩序がはびこる「ボルテクス界」に変貌した中で、主人公が悪魔として生きる姿を描いていく。始まるための終わりを迎えた世界で、人々はどんなふうに夜を想うのか…。
 本タイトル「メガテン」シリーズのキモともいえる「仲魔・悪魔合体」のシステムは健在。回を重ねるごとに複雑化してしまったシステムが見直され、シンプル化されているのが特徴だ。電脳悪魔絵師こと金子一馬氏が描いた魅力的なキャラクターたちが違和感なく3D化されているのも、素晴らしいのひと言。戦闘時に見せるそれぞれの悪魔たちの特徴的な動きに注目したい。

アクションRPG


シミュレーションRPG


アクションゲーム


[タイトル] 真・三國無双3
[メーカー] コーエー
[公式サイト] 真・三國無双3
[発売日] 2003年02月27日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 広大な中国領土を舞台に、三国志に登場した武将たちが死闘を繰り広げる3Dアクションゲーム。
 新武将作成モードが追加され、ステージも前作の時の23から50に増え、有名戦場や有名なエピソードが数多く用意されています。
 今作の「無双モード」は武将ごとの物語だった前作と違い、魏、呉、蜀の勢力ごとにシナリオが進みます。ステージごとに武将を変更することもできます。戦況も変化し多くの新兵器、巨大兵器の導入もあります。
 ネット上ではあまり評判のよろしくない三国無双3ですが、充分に面白いです。おそらく三国無双2の登場がユーザーにとっては衝撃的だったので、その印象が強く残っているんだと思います。
 コーエー定番シリーズの発売に合わせて購入しました。
 面白さもアップしていますし、なによりもユーザーに優しい設計になりました。色々と不満の多かった前作のインターフェイス等の改善がなされています。普通に遊ぶだけでも十分に面白いんですが、キャラを育てたり、アイテムを集めたり、全ステージ制覇を目指したりと、やりこみ要素も十分にあります。ただ一部のアイテムは一人プレイでは取得は難しいです。間違いなくハマるゲームだと思います。

[タイトル] ラチェット&クランク2 ガガガ!銀河のコマンドーっす
[メーカー] ソニー・コンピュータエンタテインメント
[公式サイト] ラチェット&クランク2 ガガガ!銀河のコマンドーっす | ソフトウェアカタログ | プレイステーションR オフィシャルサイト
[発売日] 2003年12月11日
[定価] 6,090円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 プレイステーション誕生8周年記念作品として、2002年に全世界に向けて発売された超大作アクション『Ratchet & Clank』続編。今作でもその壮大な世界は健在で、PlayStation2を代表するアクションゲームとして作り上げられている。
 シリーズを通してのポイントとなるのが、直感的にキャラクターを扱えるその操作性で、シンプルながらも奥の深いアクションが行えるのが特徴。走る、泳ぐ、武器となるガラメカを使うという基本アクション以外にも、アイテムを手に入れたりステージを進んだりすることで、その幅が広がり多彩なアクションが楽しめるようになっている。
 敵を倒したりマップの仕掛けを解いたりするためのガラメカの種類も多様で、ステージの進行度とともに強力なものが手に入り、攻撃やアクションのバリエーションが増えていく。そうすることでステージクリアーを有利に進められるわけだが、わざと初期装備のままで進むというマニアックなことも可能で、アクション初心者から上級者まで楽しめるつくりになっているのが特徴だ。
 今作の主人公になるのは、もちろん前作に引き続きヒーロー願望に満ち溢れるラチェットと不良品ながら超高性能のロボとなったクランクのコンビ。前作で悪の帝王BBBの野望を砕き、平和な世界を取り戻した彼らだが、また新たな騒動に巻き込まれていく。
 雑誌・インターネット共に好評価のシリーズ物アクションゲームです。廉価版の登場と共に購入しました。
 実際に自分がプレイしてみると、、、う〜ん、イマイチ(^^ゞ。あんまり面白いとは感じませんでした。つまんないなーと思いつつ続けていけば面白くなってくるかな〜って思ったんですが、結局、面白いと感じることがないまま投げ出してしまいました。良く作り込まれたゲームだな〜という印象はありましたが、僕の心にはヒットしませんでした。アクションゲームですが、爽快感はありません。
 ラチェット&クランク、風のクロノア、ロックマンなどのアニメ風のアクションゲームは僕にはあまり合わないみたいです。逆に、風のクロノア、ロックマンなどが好きな方にはオススメのゲームだと思います。
 あと、このシリーズの特徴として、半年〜1年で廉価版が発売されます。廉価版の発売を待って購入するのがいいかもしれません。

[タイトル] SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍
[メーカー] D3PUBLISHER
[公式サイト] D3 PUBLISHER INC.
[発売日] 2003年06月26日
[定価] 2,100円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 「SIMPLE2000」シリーズに、アクションゲームが登場。20XX年、大都市上空に突如現れた巨大未確認飛行物体は、巨大なアリ型生物を無数に放出しはじめた。平和な街は成すすべもなく殺戮の舞台と化し、だれもが地球全体の危機を予感する。
 プレイヤーは地球防衛軍の隊員となり、UFOやロボット、巨大怪獣などの迫り来る敵を倒して、異星人の進行から地球を守らなくてはならない。現代科学の粋を集めた100種類以上の武器と、戦車やヘリコプターなどの乗り物を駆使して戦うのだ。武器はアイテムを集めることで増えていく。
  一画面に収まりきらないような巨大な敵、そして画面を埋めつくすほどの無数の敵が出現するのが魅力の本作。地球防衛軍といいつつ戦うのはプレイヤー1人なのだが、2人同時プレイ時は対戦プレイ、協力プレイも楽しめる。

アクションシューティングゲーム


[タイトル] スターウォーズ ジャンゴフェット
[メーカー] エレクトロニック・アーツ
[公式サイト] ホーム|EA Japan
[発売日] 2003年06月19日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 15才以上対象
[関連サイト]
 映画「スター・ウォーズ:エピソード2」のクローン戦士はいかにして生まれたのか?エピソード2のキーキャラクターであり、クローン戦士のオリジナルでもある“ジャンゴ・フェット”を縦横無尽に操る3Dアクションゲーム『スター・ウォーズ ジャンゴ・フェット』です。 映画で使用していたように様々な武器を使い、ジェットパックを駆使して、ドゥークー伯爵からの依頼を達成するため、賞金首を狩っていきます。さらにストーリーが進むうち、ジャンゴにまつわる数々の謎も徐々に明らかになっていきます。

[タイトル] 鋼鉄の咆哮2 WARSHIP GUNNER
[メーカー] コーエー
[公式サイト] 鋼鉄の咆哮 2 〜ウォーシップガンナー〜
[発売日] 2003年04月03日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 自分で戦艦を制作し、搭載している主砲などで敵艦船を沈める等のミッションを遂行していく3Dアクションシューティングゲーム。プレイヤーは日、米、英、独の中から基本となる艦を選び自分好みの装備(主砲や魚雷など)を配置していくことができます。
 広大な海域や入江、要塞砲に囲まれた細い運河などさまざまなフィールドが用意されています。霧や雨、雷などの変化に富んだ天候、夜間の空港の急襲、悪天候に乗じた敵港湾進入など、彩なミッションがあります。
 旋回する砲塔、尾を引いて空を舞うミサイル、炎や煙を噴きながら撃沈される船体といった艦船のリアルな挙動と特有の重厚感を、3Dグラフィックがより迫力十分に表現しています。

[タイトル] トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン
[メーカー] ユービーアイ ソフト
[公式サイト] Raven Shield | トム・クランシーシリーズ
[発売日] 2003年03月13日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 17才以上対象
[関連サイト]
 ミリタリーシミュレーターという言葉がジャストフィットする「ゴーストリコン」は、どこを取ってもリアルさにこだわりが見られる。ゲームの大黒柱ともいえるゲームエンジンは、アメリカ陸軍訓練の軍事シミュレーターとして採用された実績を誇るレッドストーム社製のものを使用している。
 こだわりはゲーム内にもふんだんに盛り込まれており、被弾することで移動速度が落ちたり視界がぼやけたりといったことから、撃つ、走るはもちろん、伏せる、隠れる、覗き込むなど、非常に多彩で自由度も高いアクション。シチュエーションは、実戦を想定した内容が豊富で、昼間の野戦、ナイトビジョンを装着した状態での夜間戦闘、砂ぼこりの舞い上がる市街戦、数メートル先も見えない濃霧の中での戦闘などスリリングなものが多数用意されている。
 メインモードとなる「キャンペーンモード」の全15ミッションをクリアした後は、「ゴースト」の活躍を描いた全8ステージもの隠しミッションが出現。また、対戦、協力プレイが楽しめる2人同時プレイもあり、ボリューム満点のゲームになっている。

[タイトル] ヒットマン : サイレントアサシン
[メーカー] アイドス・インタラクティブ
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2003年11月06日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Xbox
[レーディング] 18才以上のみ対象
[関連サイト]
 PC版ではすでにシリーズ2作品がリリースされているアクションアドベンチャーで、2作目をPlayStation2向けに移植したのが本タイトル。プレイヤーはとある組織からの依頼で、テロリスト、マフィア、武器商人の暗殺任務を受けるともろからストーリーが始まる。
 ミッション開始前に任務の説明を受けるが、その後の手順についてはプレイヤーの工夫次第。警備員の服を奪って変装、建物への潜入、金庫のカギを入手して重要書類を確保、標的であるボスを暗殺してすみやかに撤収といった流れが基本となる。
 ゲーム開始当初は警備員に怪しまれてやむなく銃撃戦になり、任務とは関係のない人物まで殺傷してしまうこともあるが、索敵、変装、潜入に慣れてくれば戦闘を避けてターゲットにたどり着くことも可能。
 自由度の高いゲーム内容なので、敵に見つかるかもしれないというスリル感、「サイレントアサシン」らしく任務が遂行できた時の達成感を何度でも楽しめるだろう。

[タイトル] タイムスプリッター -時空の侵略者-
[メーカー] アイドス・インタラクティブ
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 200302月27日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 西暦2401年、宇宙へ進出を果たした人類はタイムスプリッターと呼ばれる正体不明の種族と激しい戦いを繰り広げていた。
 人類に対して激しい敵意を燃やす彼らとの戦いは泥沼化し、両者の戦いには終わりが見えなくなってきていた。
 対タイムスプリッター特務部隊に所属するコルテス軍曹は、タイムスプリッター達がとある辺境の廃棄された宇宙ステーションを基地として改造していることを知る。
 特務部隊は調査、及びタイムスプリッター殲滅のため、宇宙ステーションへと乗り込むが、コルテス軍曹とハート伍長を残して特務部隊は全滅し、何とか生き残った彼らはステーション中心部にタイムスプリッターの秘密兵器、タイムポータルを発見する。
 それは、タイムクリスタルという不思議な結晶体を動力源として、時空の跳躍を可能にする装置で、タイムスプリッター達は、人類の歴史に干渉し、彼らの都合の良いように歴史を変えることで、人類を破滅させる計画だったのだ。
 彼らが中心部へと到達した時、タイムスプリッター達はタイムクリスタルを持ち、次々とタイムポータルへ消えてゆくところだった。彼らはわずかに残ったタイムクリスタルを使い、人類の歴史を守るため、意を決しタイムポータルへと飛び込んだのだった。

アドベンチャーゲーム


[タイトル] 零 〜紅い蝶〜
[メーカー] テクモ
[公式サイト] 零〜紅い蝶〜
[発売日] 2003年11月27日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 15才以上対象
[関連サイト]
 射影機と呼ばれるカメラを使い、撮影することで霊の魂を閉じこめて戦うアクションホラーアドベンチャー。
 射影機をのぞくとファインダーにはキャプチャーサークルと呼ばれる円が見えます。その円の中に霊をとどめてシャッターを押すことで、霊にダメージを与えることができます。間合いやフィルムの種類、レンズを変更することで霊に与える効果が変わってきます。
 本作は2001年12月に発売された『零〜ZERO〜』の続編と言える作品ですが、ストーリーに関してはまったく新しく作られています。すぐそばに霊がいるような恐怖感を味わえます。

[タイトル] ラーゼフォン蒼穹幻想曲
[メーカー] バンダイ
[公式サイト] ラーゼフォン 蒼穹幻想曲
[発売日] 2003年08月07日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 TVアニメやマンガ、小説、映画とさまざまなメディアで評価を得た「ラーゼフォン蒼穹幻想曲」を題材にした3Dアクション&アドベンチャーゲーム。アニメ版と異なる展開のifシナリオも、原作者自身の手で練り込まれている。
 21世紀初頭、突如出現した「TOKYO JUPITER」と呼ばれる木星に似た不思議な膜に覆われ、外界と隔絶された東京。そこに住む人々は外の世界が消滅したと思っていた。そのうちの1人である「神名綾人」は、絵を描くことが好きな17歳の高校生だ。彼はある日、瓦礫と化した街で、自分が描いた絵にそっくりな少女「美嶋玲香」と出会う。
 ゲームは、神名綾人を取り巻く登場人物とのコミュニケーションによって情報を集めるアドベンチャーパートと、ラーゼフォンに乗り込んで、敵ドーレムと戦うバトルパートに分かれている。アドベンチャーパートは、従来のコマンド選択型ではなく新しいインターフェース「ロックオンシステム」を考案したことにより、プレイヤーの選択を思考的ではなく直感的に判断させるようにしている。
 ゲーム中のアニメーションシーンは新作部分を含め20分以上が収録されている。原作では「TERRA」所属として「MU」のドーレムと戦った綾人だが、本作では選択次第で「MU」側、あるいは「バーベム財団」の一員となるifシナリオも用意されている。さまざまなメディア展開をする「ラーゼフォン」の集大成ともいえる作品と仕上がっている。

[タイトル] 学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!
[メーカー] インターチャネル
[公式サイト] 学園ヘヴンポータルサイト
[発売日] 2003年11月27日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Sony PSP
[レーディング] 17才以上対象
[関連サイト]
 ボーイズラブアドベンチャーゲーム。
 2002年にPC版が発売され、大好評を博したボーイズラブアドベンチャーゲーム『学園ヘヴン』がPlayStation2に移植された。超美麗の男の子がたくさん登場するエリート学園を舞台に、楽しい学園生活が繰り広げられる。
 主人公は、運のよさだけが取り柄という平凡な少年、伊藤啓太。ふとしたきっかけで入学してしまった全寮制の男子校で、美形ぞろいの男子たちに囲まれて、恋ありバトルありの学園生活を過ごしていく行動選択制のアドベンチャーだ。攻略対象のキャラクターは総勢10名のもれなく美麗かつ一癖ある面々。いたいけな主人公が個性あふれるハイパーな登場人物たちに翻弄されっぱなしの展開で、その掛け合いや絡みには、ついつい胸がキュンとなる。
 PS2版の特別仕様として、全キャラの完全フルボイス化、オリジナルシナリオとオリジナルグラフィックの追加、新オープニングとオープニングムービーが盛り込まれている。主人公の伊藤啓太役を福山潤、丹羽哲也役を小西克幸が声の担当をしている。どの男の子と仲良くなるかはプレイヤー次第。PC版で人気沸騰した、学園の生徒会長で王様と呼ばれる丹羽様か、はたまた女王様の西園寺郁様か。この学園王道ボーイズラブロマンスでお気に入りのキャラクターを見つけてみよう。

[タイトル] ever17 〜the out of infinity〜
[メーカー] キッド
[公式サイト] Ever17 Xbox 360版 公式サイト|新要素を追加してEver17を完全リメイク
[発売日] 2003年11月27日
[定価] 5,040円
[対応機種] PlayStation2
Sony PSP
Dreamcast
Xbox 360
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 男女7人の海中からの脱出劇を2人の主人公の視点から描いたサスペンスアドベンチャーゲーム。取り残された5人の女の子との恋愛をそれぞれ成就させることで、このシナリオに隠された秘密が明らかになっていく。
 2002年8月に発売された同名タイトルを2003年5月にWindows版として内容をパワーアップしリメイク。そして本作はその改訂したWindows版を移植したバージョンと言える。大幅に追加されたCGやメインキャラクター達のより詳しい設定が行われておりオリジナル版にはない演出がゲームを盛り上げてくれる。
 プレイヤーはゲーム開始時の選択肢を選ぶことにより、大学生の倉成武と記憶喪失の少年のどちらかの役割を与えられる。事件は海中テーマパーク「LeMU(レミュウ)」で浸水事故が発生し、7日間と言う限られた時間内に脱出を行わなければならない。倉成武編、少年編のどちらから始めても問題ないが両方でクリアしてこの事件の真相を解くことができる。
 豪華声優陣によるフルボイスで状況の深刻さやプレイヤーに対する恋愛感情がリアルに表現されている。キャラクターデザインは滝川悠。またオリジナル版のセーブデータをコンバートして使用することも可能であり、ちょっとしたプレゼントも用意されている。

[タイトル] My Merry May be
[メーカー] キッド
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2003年04月24日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 DCで発売された『My Merry May』の流れをくむ、恋愛アドベンチャー。試作型だった甲種人型生命体「レプリス」が量産型「亜人生命体」とされ、試作型を元にしたレプリス量産型が活用されている日本。そんな世界の「清天町」という新たな町で、物語が繰り広げられる。
 過疎が進んでいる小さな町「清天町」、見知らぬこの町に教育実習生としてやってきた主人公は、身元不明の美少女の事故現場に出くわす。なぜかその女の子の面倒をみることになるが、実は女の子は持ち主不在のレプリスだった。主人公はレプリス「レゥ」との生活をはじめることになるが…。
 レプリスであるレゥにふれ、謎の事件の背景や原因を見つけていくことで物語は進行していく。プレイヤーの目的は、さまざまな女の子たちとのふれあいを通じて自分の中の「生きる目的」を見つけること。前作『My Merry May』からのプレイヤーはもちろん、初めてプレイする人にも楽しめる内容となっている。

[タイトル] Memories Off Duet 〜1st&2nd stories〜
[メーカー] キッド
[公式サイト] メモリーズオフシリーズ公式サイト
[発売日] 2003年03月27日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 恋愛アドベンチャー。
 恋愛アドベンチャー「メモリーズオフ」シリーズの、1st と2nd のストーリーをセットにした作品。1st では、本編中のCGがリファインされより高い完成となっている。
 1st と2nd に加えて、1st のキャラクター彩花たちの中学生時代を描いた「メモリーズオフピュア」を改良した「メモリーズオフピュアPS2エディション」を収録。「PS2エディション」では音声の追加や新規CG描き下ろし、若干の構成変更などが行なわれている。
 さらに2nd の登場キャラクター、ほたるが健に告白するまでを描いた、完全新作「メモリーズオフ2nd〜雪蛍〜」も収録。シリーズの続編『想い出にかわる君 ~Memories Off~』までのストーリーを、これひとつですべて体験することができる。 特筆すべきは、システムは『想い出にかわる君』をベースにした「ヒント機能」を搭載している点。選択シーンでは、SDキャラがそれぞれの「選んでほしい選択肢」を教えてくれる。クリアすることで追加されていくオマケCGは、これまでに発表されたイラスト100点以上を収録している。

[タイトル] MISSING PARTS sideA the TANTEI stories
[メーカー] フォグ
[公式サイト] ミッシングパーツsideA
[発売日] 2003年11月27日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 本格推理アドベンチャーゲーム。
 Dreamcast用タイトルとして人気を博した本格推理アドベンチャーゲームの「MISSING PARTS」シリーズをPlayStation2向けに移植したタイトル。今作はDreamcast版3作に収録された全6話の内、前半3話をPlayStation2版としてシステム関連に変更を加えリメイクされた。
 オーソドックスなシステムと独特の演出がポイントの本格推理アドベンチャーでキャラクターデザインは岸上大策氏、シナリオは西ノ宮勇希氏、音楽は橋本美佐氏を起用している。グラフィックもズームやカメラ位置の変化など、斬新な演出を全編に施していねいに作られている。
 Dreamcast版からの変更点はCG閲覧モードやサウンドリスニングモードなど、おまけモードの追加や既読部分のオートスキップ・片手モードなどの便利機能が用意され、より遊びやすくなっている。

[タイトル] ファントム 〜 PHANTOM OF INFERNO 〜
[メーカー] プリンセスソフト
[公式サイト] Xbox 360版『Phantom PHANTOM OF INFERNO』公式サイト
[発売日] 2003年05月22日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Xbox 360
[レーディング] 17才以上対象
[関連サイト]
 PC版やDVD版(DVDプレイヤーで再生しながら、プレイしていくインタラクティブゲーム)で発売されているアドベンチャーゲームが、美麗な新作グラフィックを多数追加してPlayStation2に登場。純愛ハードボイルドストーリーが、豪華声優陣によるフルボイスで展開する。
 一人旅でアメリカを訪れた主人公の少年は、ある事件で偶然謎の組織「インフェルノ」最強の暗殺者、「ファントム」に遭遇する。その正体は、主人公と歳の変わらない少女だった! 記憶を消され、ファントムの元で暗殺術を学び、組織最高の暗殺者に成長していく主人公。陰謀が渦巻く、凶暴で無法な世界に芽生える純愛の行方はどこへいくのか。
 ストーリーとともに注目すべきは、作りこまれた3DCGによる銃やカーアクションだ。また、銃選択による分岐やボイスセレクト設定、エンディングソング「Silence」など、DVD版からの追加仕様も多数収録している。

格闘ゲーム


[タイトル] バーチャファイター4 エボリューション
[メーカー] セガ
[公式サイト] Virtua Fighter5 Final Showdown:バーチャファイター5 ファイナルショーダウン 公式ウェブサイト
[発売日] 2003年03月13日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 アーケードに続いてPS2に移植され大ヒットを記録した『バーチャファイター4』の最新バージョンとして発売され、クオリティの高さを見せつけた『バーチャファイター4 エボリューション』。その数々の「進化」が施された最新作が、ついにPS2で発売!
 PS2版『バーチャファイター4 エボリューション』では、念願の「完全移植」に加え、家庭用ならではのオリジナル要素がいくつも追加されている。最大の見どころは、なんといってもPS2オリジナルの「クエストモード」だ。これはゲーム内の仮想ゲームセンターで対戦を勝ち抜き、最終的に全国大会優勝を目指して闘いを繰り広げるというもの。実在する有名プレイヤーのデータも多数用意されており、家に居ながらにして、ゲームセンター感覚を満喫することができるのだ。
 新キャラクターに、柔道家の日守剛とキックボクサーのブラッド・バーンズを迎え、もはや単なるバージョンアップ版とはいえない要素がてんこ盛りの本作。ほかにも、従来キャラクターの新技追加やモーション変更、ステージのリニューアルやアイテムの増加など、細かい変更を挙げだしたらキリがない「進化」がうれしい一作だ。

シミュレーションゲーム


[タイトル] 魔界戦記 ディスガイア
[メーカー] 日本一ソフトウェア
[公式サイト] DISGAEA.jp ディスガイア ポータルサイト
[発売日] 2003年01月30日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Sony PSP
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 オーソドックスなスタイルながらも、丁寧な作りと豊富なやり込み要素がキラリと光るシミュレーションRPG。
 他界した魔王の座を狙って、その息子である主人公・ラハールが奮闘します。魔界を舞台としながらも、コミカルでキュートなキャラクターたちが、ときにはハートフルなドラマを繰り広げていくのが魅力です。
 なじみ深いシミュレーションRPGの戦闘システムを踏襲していますが、「ショップでのアイテムの値下げ希望」や「敵をもう少し弱くしてほしい」といった、願いごとを議会に提出して可否を採る「暗黒議会制度システム」のほか、独特のシステムも満載です。
 とってもシンプルでオーソドックス、無難な作りのシュミレーションRPGです。
 このゲームの前にエースコンバット5をやっていたせいもあるのかもしれまえんが、CGはかなりショボいなーといった印象です。一枚の絵を透過表示で表示させて、モーションを違う絵に張り替えるといった風です。ムービーも簡単な作りで動きがあるわけではありませんし、エフェクトは地味です。しかも、DVDじゃなくて、CDです。
 そういった第一印象を受けましたが、やってみると面白いんですよー。シンプルな作りなんですが、理解すればするほど、複雑なシステムも盛り込まれているんだなーと言うのがわかってきます。ジオシンボル、職業、アイテム界、持ち上げたり投げたりとか。これらをマスターするのは、かなりの時間を要すると思います。特にジオシンボルはパズル的な要素もあるので難しいです。
 ゲームのすべての要素にやり込み要素が盛り込まれているので、かなり長く遊ぶことができます。遊び倒せます。エンドレスに遊べるかもしれない。
 派手なエフェクトや演出などは使わずなのか技術力がないのかわかりませんが、ゲームの面白さだけを追及したとても好感を持てる一本だと思います。面白すぎて激しくわき道にそれてしまい、クリアできませんでした(^^ゞ

[タイトル] ギャラクシーエンジェル
[メーカー] ブロッコリー
[公式サイト] Project G.A. Official Website
[発売日] 2003年04月17日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 恋愛アドベンチャー+3Dリアルタイムシミュレーション。
 アニメーション、コミック、小説、音楽などでメディアミックスを展開している『ギャラクシーエンジェル』。本作はアドベンチャー+シミュレーションゲームとなっており、プレイヤーは若き司令官タクト・マイヤーズとなってエンジェル隊とともに物語を進めていく。
 アドベンチャーゲームパートでは舞台となる旗艦エルシオール内を移動して、エンジェル隊のメンバーとコミュニケーションを図っていく。プレイヤーの行動でエンジェル隊の信頼度や好感度が変化、お気に入りの隊員と恋愛関係になれる点もポイントだ。リアルタイムシミュレーションパートでは戦闘シーンをすべて3Dで再現。刻一刻と変化していく状況を把握し、エンジェル隊が操る紋章機を指揮して戦闘を勝利へと導かなくてはならない。
 先に発売されたPC版とXbox版の要素も追加。シミュレーションパートでは自動でエンジェル隊を追いかけるオートカメラビューの追加により、戦闘の臨場感を味わえる。さらに「ミルフィーユのワクワククッキング☆」のように各隊員の趣味を題材にしたものなど、ミニゲームを6種類収録している。
 またオリジナルドラマCD「星空の出会い」を同梱。ティーラウンジでくつろぐエンジェル隊のメンバーがタクト・マイヤーズと出会ったときのことを語り合うという内容を、30分ものボリュームで楽しめる。

レースゲーム


[タイトル] GRAND PRIX CHALLENGE
[メーカー] インフォグラム ジャパン
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2003年05月22日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 FOA(Formula One Archive)ライセンスを取得したF1レーシングゲームである。『GRAND PRIX CHALLENGE』はゲーム中のデータに最新の2002年版を採用し、17コース、11チーム、22人のドライバーが実名で登場する。ここまでは従来のF1ゲームでも聞いたような売り文句だが、特筆すべきはその再現方法。なんと、各ドライバーの特徴がコース上で再現されているのだ。
 ゲームは6つのモードから構成されている。本作のメインと言えるのが「チャンピオンシップ」モードだ。本物のF1同様、ドライバーとしてのチャンピオンとチーム(コンストラクターズ)としてのチャンピオンを目指して戦う。このほか、特定のテーマ別に用意された10種類のステージにチャレンジする「グランプリチャレンジ」は思わず手に汗握る出来栄え。予選の雰囲気を楽しめる「グランプリ」、すぐにF1レースに参加できる「クイックレース」、自己ベスト更新を目指して走行する「タイムトライアル」、画面分割による「マッチプレイ」も用意されている。
 実名だけが登場する手抜きタイトルではなく、秒間60コマを実現したグラフィック、練習走行、予選、ウォームアップ、決勝と、本物のF1と同様のプロセスで楽しめるゲームシステムなど、細部にこだわったレーシングゲームだ。

[タイトル] 首都高バトル 01
[メーカー] 元気
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2003年07月24日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 人気のカーバトルタイトル「首都高バトル」シリーズの最新作。バトルエリアに大阪と名古屋が加わり、登場ライバルも500名以上とこれまでにないスケールアップを果たしている。タイトルになっている首都高エリアの強化も図られており、本作では横浜環状が追加され、ベイブリッジでのバトルが実現した。コースの精度は航空写真やレーザー計測した点群データを駆使して作成された究極のリアリズム追求型で、道幅も含めてすべて実寸で再現されている。
 ドライバーの精神力がバトルの勝敗を決める「SPバトル」システムも健在で、従来の「Player vs Rival」だけでなく、「Player vs Rival & Rival」という1対2のバトルも用意されている。個性豊かなライバルたちもそろい、大学の自動車部員で構成されたチームや環状ショートコースを得意とするチームなどとさまざまなバトルが展開される。
 登場する車は、走り屋定番の車種から憧れの名車まで充実のラインアップ。チューニング箇所は、エアロパーツやボディーペイントはもちろん、ヘッドライトのアイラインやカラー変更、エンジン換装など、本物のチューニングマニアも納得できる作り込みがされている。
 右手が腱鞘炎になるぐらいはまってしまったゲームです。このゲームをやってから、道行く車に目が行くようになりました。元気のレースゲームは面白いっす。
 高速を走りながらライバルカーを見つけたら背後から近付きパッシングしてバトル開始です。とにかくバトルして、バトルして、バトルし続けるゲームです。1回のバトルは1分程度なので、ダレることもなくテンポ良く進んでいきます。バトル時間が長くなればなるほどドキドキしてきて、このドキドキ感が病み付きになっちゃいます。スピードを出して他の車を追い抜いたりすると、とても気持ちがいいです。ライバルかーが他の車にぶつかったり、壁にぶつかったりするシーンを見ると、「ざまあみろ」と心の中でつぶやいてしまいます(^^ゞ
 自分の車を好きなようにカラーリングしたり、絵を描いたり、ステッカーを貼ったり、エアロパーツやホイールでドレスアップしたりと、自分の車をいろいろとカスタマイズすることができます。もちろん、ギア比や車高なども設定できます。乗れる車も最新の車から、過去の名車まで豊富に登場します。舞台が実在の高速道路だっていうのもプラス要素です。景色が綺麗で見てると面白いんですよ。ライバル車がたくさんいるんですが、それぞれにプロフィールが設定されているので、それを読んでいるだけでも面白いです。
 使える車、使えない車とがあり、使えない車を買ってしまうとゲーム難易度が凄まじく上がってしまいます。外車のエアロパーツがないとか、カスタムカーは改造できない、HONDA車が登場しないなど、ちょっと残念な感じです。廉価版で安く購入できるのも大きなポイントですね。
 攻略のポイントは、一番最初の購入者はチェイサー。攻略順序は首都高→大阪→名古屋が良いでしょう。オススメ車種は280psの4WD車。FRはキビキビと曲がってくれますが、コントロールを失いやすく運転が難しいです。ライバルが多いので完全クリアはかなり難しいです。僕は出来ませんでした(^

[タイトル] MotoGP
[メーカー] ナムコ
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2003年02月27日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Sony PSP
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 一印象は「本物の雰囲気を味わえるバイクゲーム」。確かにリプレイシーンはテレビ中継さながらにリアルだし、実際にバイクに乗っている自分にとって、ホンダNSRを繰り、ドゥーハンやノリックを追い駆け回せるのは楽しいのだが、デフォルトでは何か物足りない。そこで、よりリアルな挙動を再現するシミュレート機能をオンにすると…。ただバイクが転倒するようになる、ということだけなんだけど侮るなかれ。ムリせず普通に走っていれば、まず転倒することはない。しかし、ベストタイムを叩き出すためには、限界の走りが要求される。例えば2位を走っている時、もうちょっとムリすれば1位を狙えるが、転倒したら入賞さえ逃してしまう…。おそらく実際のGPライダーが抱いているであろう心の葛藤を体感できる、本当の意味でのリアルさを思い知らせてくれるのだ。さらにこの作品のスゴイところは、リアル=難しい、というわけではないこと。それもそのはず、転倒しそうな瞬間はリアタイヤが滑り始めるので視覚的に「ヤバイ!」というのが判断できるし、操作にはアナログ入力を採用しているので、微妙なアクセルワークで転倒しないようにスピードを調節することが可能。コースによってはアクセルを全開にできない場面が多々あるので、カッ飛び派のライダーにはストレスがたまるかもしれない。それでも、アウト・イン・アウトといったコーナリングの基本さえ守れば、誰でもバイクを操る楽しさを満喫できるはずだ。使うマシンによって挙動が異なるので、ヤマハやスズキ、アプリリアといった各メーカーのバイクを乗り比べてみるもよし。サーキットを何度も走る込んで、ラップタイムとにらみあいながら理想のライン取りを探し出していくもよし。RCGが好きだと認識している人に限らず、すべてのゲームファンにプレイしてもらいたい作品だ。

スポーツ・野球・サッカー


[タイトル] SSX3
[メーカー] エレクトロニック・アーツ
[公式サイト] ホーム|EA Japan
[発売日] 2003年12月18日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Gamecube
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 数あるスノーボードゲームのなかでも、過激なコースを滑走する爽快感が受け、たくさんの中毒者を産み出した「SSX」シリーズの第3段が、PlayStation2に登場。
 本作は、いくつもの過激なジャンプ台が設置されている普通では考えられないようなコースを、豪快なトリックをキメながら滑走するハイテンションなスノーボードゲームだ。このゲームの魅力は、シリーズの醍醐味である過激なコースなど大袈裟なアクションを、比較的簡単な操作で楽しめてしまう爽快感にある。
 スピード感をより一層感じられる作りになっているのが非常に好印象で、「ファット・ボーイ・スリム」「ケミカル・ブラザーズ」など一流アーティストが参加したBGMが迫力をより一層盛り上げてくれる。
 ゲームモードは、基本的な「レース」や「ハーフパイプ」や巨大なジャンプ台でのトリックポイントを競う「ビックエアー」など多彩。コースもバラエティーに富んでいて、従来の8コースから20コースへと増えている。すべてのコースをクリアすると、頂上から麓まで雪山すべてを一気に滑ることが可能なモードが用意されており、なんと約40分間の滑走を楽しめる。

[タイトル] NBAストリート2 ダンク天国
[メーカー] エレクトロニック・アーツ
[公式サイト] ホーム|EA Japan
[発売日] 2003年05月01日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 アクションスポーツゲーム(ストリートバスケ)。
 ストリートバスケをテーマにした対戦型アクションゲームの本作には、NBAプレイヤーや往年のNBAスーパースター25名が実名で登場する。相手をなぎ倒すスピンドリブル、どこまでも高いスーパーダンク、そしてもっと高いスペシャルブロックなどを駆使してNo.1ストリートボーラーを目指そう。
 連続技を決める爽快感にも重点が置かれており、コンボを決めると試合の勝敗を分ける得点とは別に「トリックポイント」を獲得できる。このトリックポイントがゲージ満タンになると、相手から得点を奪取できるスーパーコンボ「ゲームブレイカー」をお見舞いできる。また、相手をはじき飛ばすほどの豪快なダンクでゲームを決めたり、ダンクモーションに入った相手をブロックをするなど、アクションゲームとしての要素もばっちりだ。
 このほかにもオリジナル選手を育ててゲームを進める育成要素があったり、ダンクオンリーといったように得点方法を限定したり、ハンデや勝敗ポイントを調節することが可能な最大4人までの対戦プレイなど、ゲームモードもぎっしりの内容だ。
 2004年7月15日には2,980円(税抜)の廉価版が発売されました。

[タイトル] 実況パワフルプロ野球 10 超決定版 2003メモリアル
[メーカー] コナミ
[公式サイト] パワプロ通信:BASEBALL CONTENTS PRODUCTION PORTAL SITE
[発売日] 2003年12月18日
[定価] 7,329円
[対応機種] PlayStation2
NINTENDO GAMECUBE
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 実名のプロ野球選手が登場し、オリジナルの選手も育てることのできる人気の野球ゲーム。今作では2003年ペナント終了時の選手データを反映させている。また人気のサクセスモードには歴代の有名キャラクターが120人登場する。
 毎回進化しているのが選手のモーションである。固有モーションや斜めジャンプなど新規モーションが前作よりも15%増えているほか、AIもさらに強化。より「野球らしく」を実現している。
 今作ではマイライフにイベントと新仕様を追加し、イベント数も20%増。前作『実況パワフルプロ野球 10』で作成した選手やチームも使用可能だ。

[タイトル] NBA2K3
[メーカー] セガ
[公式サイト] 株式会社セガ 製品情報サイト
[発売日] 2003年03月20日
[定価] 6,090円
[対応機種] PlayStation2
Xbox
[レーディング]  
[関連サイト]
 バスケットボールを題材にした「NBA」シリーズの2003年版である本作は、単に最新のデータになっただけではなく、選手たちの表情やモーションがさらにリアルに進化している。また、同シリーズではおなじみのゲームモードもリニューアルされている。
 特に前作で好評だった「フランチャイズ」モードを大幅に変更。自分のチームを率いるゼネラルマネージャーとして育て上げたチームデータは、対戦プレイ時に使用することも可能となっている。そのほか、若手選手の発掘、新人のドラフトなど、試合中の1プレイヤーとは異なる戦略も楽しめる。ストリートコートで 3 on 3 などが楽しめる「ストリート」モードは、コート数が大幅増加し、屋外コートでは天候の変化にも対応している。
 また、スポーツ専門放送局として世界的に有名なアメリカのESPNと完全提携し、リプレイ、サウンド、スコアなどが本物のテレビ中継により近づいている点も特筆に値する。本場アメリカのバスケットボールが好きな、本物志向のプレイヤーにも受け入れられる内容だ。

[タイトル] みんなのGOLF4
[メーカー] ソニー・コンピュータエンタテインメント
[公式サイト] 「みんなのGOLF」公式サイト みんGOL.netへようこそ! | プレイステーションR オフィシャルサイト
[発売日] 2003年11月27日
[定価] 5,177円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 誰もが手軽に楽しめるゴルフゲームシリーズの第5作目(オンライン版を含む)をお買い得なベスト版としてリリースした作品。コース、キャラクター、モード、演出などさまざまな面で進化した本作には、さらに実在する2コースも収録されている。システムの基本部分は前作『3』を継承し、さらなる新要素も加えられている。初心者用に「かんたん入力モード」が追加され、本シリーズになれていない人にもすぐにラウンドできるようになっている。
 また上級者モードやミラーコースの設定など、より上を目指したいプレイヤーにも対応している。またキャラクターも新旧入り交じった総勢34人と、それまで最高だった『オンライン』の20人をはるかに上回っている点もポイント。かわいい園児から筋肉モリモリのモヒカン野郎、くノ一忍者風の女の子など個性派がそろっている。
 また、収録されているコースは過去のシリーズで好評だったものも含め13種類。そして実在コースがついに登場。フジサンケイレディースクラシックのコース「富士桜カントリー倶楽部」とフジサンケイクラシックで有名な「川奈ホテルゴルフコース 富士コース」だ。どちらもTV中継などでお馴染みの風光明媚なコースだが、難易度は高い。
 ほかにも中国の史跡をバックに「シルクロードクラシック」、カリブの美しい景色と一緒の「ブルーラグーンC.C.」、そして日本海の荒波の中に浮かぶショートコース主体の「松風G.C.」と攻略しがいのある新コースが用意されている。

[タイトル] エキサイティングプロレス4
[メーカー] ユークス
[公式サイト] 株式会社ユークス
[発売日] 2003年02月06日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 日本国内でも異様なほどの盛り上がりをみせている「アメリカンプロレスWWE」をモチーフとしたプロレスゲームの決定版「エキサイティングプロレス」シリーズ第4弾が、PS2で登場。
 本作『エキサイティングプロレス4』では、総勢50人以上もの最新のスーパースターが登場。WWEの醍醐味のひとつであるタイタントロンをバックに炎や花火が会場をにぎわす、迫力の入場シーンも3Dで再現。その完成度は実写と見まごうほどの完成度だ。おなじみの舞台裏で展開される熱いドラマも見逃せない。ディテールにこだわったゲーム作りはファンとって感涙ものである。
 今回からドラフト制が導入される「シーズンモード」や、マルチタップ2つを用いる6人同時対戦が可能な「金網デスマッチ」をはじめ、数々のゲームモードがプレイヤーを待ち受けている。顔や勝利ポーズ、歩きのモーションも自由に作り出すことができる本作。プレイヤー自身が生み出したオリジナルの選手で一味違うWWEの世界に臨んでみたい。

音楽・ミュージック・ダンス


[タイトル] Dance Dance Revolution EXTREME
[メーカー] コナミ
[公式サイト] DDR GLOBAL GATEWAY
[発売日] 2003年10月09日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 ゲームセンターなどで人気の同名ダンスゲームのPlayStation2版。プレイヤーは音楽とともに画面上部へと流れていく矢印を確認しリズムを取りながらプレイしていく。今作ではダイエットモードが進化し、おすすめプログラムも導入された。
 収録曲は100曲以上と新曲も大量投入されている。本シリーズは難易度の設定が豊富なので初心者から超上級者までに対応しているのが特徴だ。初めての人にも安心の「BEGINNER MODE」も用意され、画面上でダンサーが手本を見せながら教えてくれる。また、ステップデータも易しくなっている。
 このほか、「LIGHT」「STANDARD」「HEAVY」とランクが上がっていき、「EXTREME」では4曲続けてプレイするNONSTOPモードがCHALLENGEモードへの条件となって復活した。さらにゲームを極めたい超上級者には、鬼モードとNONSTOPモードに新しくPERFECTより上の判定のMARVELOUSが追加されている。
 ダイエットモードでは消費したカロリーが表示されるほかに、エアロビクス理論に基づいて構成された新機能「ダイエットプログラム」を導入。プログラムコースには効率的にダイエットできるように特別に考えられたメニューが用意されているのもポイントだ。

パズル・テーブル・その他


[タイトル] ことばのパズル もじぴったん
[メーカー] ナムコ
[公式サイト] もじぴったんうぇぶ
[発売日] 2003年01月09日
[定価] 5,040円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 アーケード版で人気を博したパズルゲーム『ことばのパズル もじぴったん』が、「Playstation2 the Best」としてお得なプライスでリリース。本作は600以上のステージ、7万6500語以上の辞書を搭載した、楽しくてためになる新感覚パズルゲームだ。
 基本ルールは、画面左の「えらぶくん」に並べられたストックの中からもじブロックを選び、マスに置いてことばを完成させるというもの。プレイヤーは「ことばをあと10コ作れ」「“た”のつくことばを32コ以上作れ」といった条件を与えられ、制限時間内にクリアしていく。このほか、テーマを設定したステージや、マスが移動したり回転したりするステージなど、ステージのバリエーションは豊富。
 1人でプレイする「あーけーど」モードでは「かんたんコース」「ふつうコース」に、アーケード版にはない「おこのみコース」を追加。「おこのみコース」は、すべてのステージの中から好きなものを選べるので、解けなかったステージを何度も練習できるのがうれしい。また、2人対戦モードはアーケードと同じ「はやいもの勝ち」ルールのほか、「かわりばんこ」ルールも設定可能。ほかにも「じっくりぱずる」モード、「すぺしゃる」モードなど、多彩なモードを用意している。子どもから大人まで、またゲームが苦手な初心者にも楽しめる、シンプルで奥の深いゲームである。
メインコンテンツ

 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー

広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  ゲーム情報局-おすすめゲーム  
2002年おすすめゲームソフト そらいろネット 2004年おすすめゲームソフト
Copyright そらいろネット All right reserved.