三浦半島身近な図鑑 > こころコミュニティー > 誕生日・誕生花・誕生石占い > 1月20日生まれ
ユーモアに溢れ、周囲の心をなごます楽天家です。情に厚く、内面の繊細さを守るために発達したユーモア溢れる性格から、周囲の人に愛されます。 どんな環境でも、上手く自分を適応させることが得意なタイプです。 綿密に計画を立てたりせずに、何事に対しても即決し、成り行き任せに生きていきます。悪意はまったくないものの、早まった決断が、時には波乱を引き起こすこともあります。 ルールを気にせず、型破りで、周囲を混乱に陥れてしまいます。 前向きな姿勢や勇気は、周囲の人々を力づけますが、常識にとらわれない性格なので、現実離れしたことでも平気でやってのけてしまいます。 自分ばかりが発言することを自重し、我慢強く周囲の人たちの話を聞くように努力してください。
思いやり、包容力があるため、黙っていても異性の方から近付いてきます。 普段はふざけたようなことばかりやっていますが、根は優しくて、人想いな性格のため、見かけによらず深い愛情を心に秘めています。
金運も仕事運も、友人や同僚などの人間関係に恵まれれば、発展していくでしょう。
多少の不調は根性で乗り越えてしまうタイプです。 慢性的な病気には、注意してください。
1920年、フェデリコ・フェリーニ(映画監督) 1923年、三國連太郎(俳優) 1931年、有吉佐和子(作家) 1932年、鈴木その子(美容料理研究家) 1946年、デヴィッド・リンチ(映画監督) 1949年、フォーリーブスの北公次(俳優) 1955年、THE ALFEEの桜井賢(ミュージシャン) 1960年、浦沢直樹(漫画家) 1961年、ダチョウ倶楽部の上島竜兵(お笑い芸人) 1962年、IKKO(タレント) 1964年、南果歩(女優) 1971年、若乃花勝(力士) 1974年、Candle JUNE(キャンドルアーティスト) 1982年、はんにゃの川島章良(お笑い芸人) 1983年、モーニング娘。の矢口真里(タレント)
●玉の輿の日 1905年(明治38年)。映画『プリティ・ウーマン』に夢中になったこともありましたが、もっとスケールの大きな恋愛物語もありました。1905年(明治38年)の今日、アメリカのモルガン財閥の御曹司と、祇園の芸妓・お雪との結婚です。世界周遊中のモルガンが、お雪に一目惚れしました。しかし彼女には京大生の恋人がいて、モルガンには見向きもしませんでした。つれなくされると燃え上がるのが、恋愛の常。困ったお雪が、「4万円(現在では約1億円)で身請けして」といったところ、モルガンは本当に承知してしまいました。京大生はこの騒ぎが親にバレてしまい彼女のもとを去り、お雪はモルガンと結ばれました。 ●119番を設置 1936年(昭和11年)。警視庁消防部が、救急車6台を使って、119番を設置しました。 ●給食が開始 1947年(昭和22年)。アジア救援連盟のララ物資によって、学校給食が都内の学校で始まりました。 ●営団地下鉄丸ノ内線が開業 1954年(昭和29年)。戦後初の地下鉄として、営団地下鉄(現在の東京メトロ)丸ノ内線の池袋駅〜御茶ノ水駅間が開業しました。 ●ジャルパックが始まる 1965年(昭和40年)。前年に海外旅行自由化され、旅行熱に火が着きました。日航が発売を開始したジャルパックは、添乗員が案内してくれるので、外国語ができなくても一人で参加でき、月賦も使えるというのがセールスポイントでした。お年寄り、女性、学生の間でも大人気となりました。こうして次第に、海外旅行が庶民の物になっていきました。 ●宅急便の誕生 1976年(昭和51年)。大和運輸(現在のヤマト運輸)が、宅急便のサービスを開始しました。 ●郵便料金値上げ 1981年(昭和56年)。郵便料金が値上げされました。はがきが20円から30円に値上げされ、4月1日からは40円になりました。封書は50円から60円に値上げされました。 ●貴乃花が引退 2003年(平成15年)。第65代横綱貴乃花光司が引退しました。 ●大寒 だいたい今日くらい。二十四節気の1つです。太陽の黄経が300度の時で、寒さが最も厳しくなるころとされています。