そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 5月16日生まれ
捉えどころがない、キラリと光る才能の持ち主です。 気配り上手で人当たりも良く、どこへ行っても周囲の人々から可愛がられる人気者になります。 華がある性格で、考え方もユニークです。他の人では思い付かないようなことを表現するので、人の注目を集めやすいです。 自分でも、自身の才能を自覚しています。しかし、変わった人と思われるのがイヤなので、社会生活では本来の自分の姿を隠して生活していることが多いです。 ひとつのことに、心が支配されてしまうタイプです。 キレると手に負えなくなる、カンシャク持ちの暴走列車です。いったん怒りに火が着くと、誰も手を付けられないほどのヒステリーを起こします。 普段は穏やかな性格なので、周囲をビックリさせ、怯えさせてしまいます。
コロコロと表情が変わるところが魅惑的と捉えられ、異性を惹きつけます。 与えられる限りの愛情をパートナーに注ぎ、硬い絆で結ばれます。 家族に助けられるタイプです。 興奮すると自分本位になってしまうので注意してください。
自制心を大切にしてください。 お金には無頓着な性格なので、なかなか貯蓄は貯まりません。
感情のコントロールが苦手なので、ストレスを溜めこみやすいです。 適度な運動をして気分転換を計ってください。
1831年、デイビッド・エドワード・ヒューズ(発明家) 1905年、ヘンリー・フォンダ(俳優) 1942年、ささきいさお(歌手) 1953年、北の湖敏満(大相撲力士) 1953年、ピアース・ブロスナン(俳優) 1964年、関谷亜矢子(アナウンサー) 1966年、ジャネット・ジャクソン(歌手) 1968年、下柳剛(プロ野球選手) 1970年、ガブリエラ・サバティーニ(プロテニス選手) 1973年、藤田晋(会社経営者) 1975年、遠山景織子(女優) 1985年、酒井彩名(タレント)
●旅の日 1689年(元禄2年) 松尾芭蕉が弟子の曽良をともなって「奥の細道」の旅に出発したのが、1689年(元禄2年)の今日のことです。旧暦では3月27日に当たります。このことから、日本ペングラブが「旅の日」を制定しました。隅田川から日光街道を北へ進み、平泉に着くと東北を横断して日本海に出て、象潟(きさかた)から日本海側を西へと下り、大垣(岐阜県)に到着しました。約2400kmに及ぶ徒歩の旅でした。芭蕉は体が弱かったので困難も多かったものの、その後に5年の歳月をかけて『奥の細道』を書き上げました。奥の細道の旅に出るのは難しいですが、近所の探索をしてみれば、新しい発見があるかもしれません。 ●号外の始まり 1868年(慶応4年)。上野の彰義隊を新政府軍が破った顛末を、中外新聞が「別段・中外新聞」を発行して報道しました。これが日本で最初の号外となりました。号外という名称が定着したのは明治20年代になってからで、それ以前は別段、別紙、付録、別号などの名称が利用されていました。 ●帝国博物館の設置 1889年(明治22年)。東京、京都、奈良に帝国博物館を設置しました。 ●相撲のテレビ中継 1953年(昭和28年)。NHKが相撲のテレビ中継を開始しました。 ●女性登山隊のエベレスト登頂 1975年(昭和50年)。副隊長の田部井淳子らによってエベレストに登庁し、女性では世界初の快挙となりました。 ●Apple IIが発売 1977年(昭和52年)。初の実用的なパーソナルコンピュータ「Apple II」が発売されました。
誕生花・誕生石占い:5月16日生まれ