そらいろネット > こころコミュニティー > 生活事典 > マリンリゾート風の庭造り
 マリンリゾート風の庭造り
 

マリンリゾート風の庭造り
まずは方向性を決めよう
   庭のアレンジにはいろいろな方法がありますが、方向性をある程度決めておいて、少しずつ心の中に描いた理想に近付けていくという方法がいいと思います。たとえば、中華っぽくするとか、和風庭園とか、コケむした感じとか、イギリス庭園っぽくとか・・・
 そうしないと、統一性のない庭になってしまいます。統一性がなくなると、庭が狭く感じられるようになってしまいます。
 庭造りも、部屋のインテリアと同じですよね。和箪笥の隣に、ワイヤーラックを置くと、部屋が狭く感じたりしますよね。
木材、レンガ、真鍮
   海や船をイメージした庭作りのキーワードは、真鍮、木材、レンガです。
 金属は基本的に真鍮がメインです。そして木造船をイメージした木材を使って、庭を造っていきます。木材が使えない部分は、レンガを使いましょう。
 木材はサイプレスという材質が一番良いでしょう。サイプレスがどうしても好きじゃないという方には、イタウバをオススメします。

 ウッドデッキ・ウッドテラス・エクステリア

■ サイプレス ■
サイプレス
 世界一、シロアリに強い木材です。

 木材とレンガを使った庭を造り、小物を揃えると、マリンリゾート風の庭造りが簡単にできます。
 ハードウッドを使ったウッドデッキです。材質はサイプレスです。
 世界一白ありに強いと言われて、耐久性の高いウッドデッキ材です。節がきれいで、木らしい木です。肌触りや、香りも良く、加工性もしやすい部類に入ります。
 コストパフォーマンスに優れた人気の木材です。
■ 中古枕木 ■
中古枕木
 オーストラリアで使われていた中古の枕木です。

 クレオソート(防腐剤薬品)を注入していないので環境に優しく、イヤな臭いもない枕木です。木質がとても良く、木、本来の雰囲気を感じられます。
 普通に売られている枕木の多くは防腐剤が注入されていますが、人体にはあまりよくありません。家庭菜園をしている方や、お子さんを庭で遊ばせたい方は、調べてから購入した方がいいです。
■ アンティークレンガ ■
アンティークレンガ
 オーストラリアで使われていた中古の枕木です。

 スライスアンティーク外装レンガは、数100年以上前にイギリス(英国)で使われていたレンガをスライスして、地震の多い日本の住宅に張り付けるようにしたものです。機械で1個のレンガを5枚にスライスしています。
 レンガは大昔の工法(手焼)で作られています。
 外壁、内壁、外装、内装、暖炉などには最適です。
 

マリンランプ・船舶ライトは種類が豊富
なんと数十種類もある
   マリンランプはとにかく種類が豊富ですし、ノスタルジックな印象を与えてくれます。
 屋外用、室内用、笠があるタイプ、ゴールド、シルバー、ホワイト。さらには、幻想的なイメージにさせてくれる、アンティーク調の灯油燃焼式まであります。
 そこで、代表的なタイプや形をしたものをこのページに掲載しました。詳細を知りたい方は、下記の一覧表をご覧ください。とても見やすく、綺麗にまとめられています。

■ 真鍮マリンランプ 1号デッキライトゴールド ■
真鍮マリンランプ 1号デッキライトゴールド
 マリンライト・船舶ランプ・ガーデンランプ・ガーデンライト。

 船舶や海をイメージした庭やインテリアに最適です。素材が真鍮だというのも、船をイメージさせますね。
 枕木やウッドデッキとの相性は抜群です。また、玄関などに取り付けても、とってもオシャレです。
 書斎やリビング、階段などの室内用証明として使用しても良いですね。
■ 真鍮マリンランプ 1号ブラケットゴールド ■
真鍮マリンランプ 1号ブラケットゴールド
 マリンライト・船舶ランプ・ガーデンランプ・ガーデンライト。

 こちらも、実際の船舶でも使用されているマリンランプです。
 枕木やウッドデッキ以外にも、レンガとの相性も良いです。
 室内では、トイレやお風呂場の証明として使うのもオシャデですね。工夫次第で、いろいろな使い方ができます。
■ 真鍮マリンランプ マルガタデッキ ■
真鍮マリンランプ マルガタデッキ
 丸い形のマリンライト。

 壁面や天井などに設置するマリンライトです。マグロ漁船の倉庫などに使われているものです。
 真鍮とは、別名を黄銅鋼なんて言ったりもします。造船関連の人は、黄銅っていう方が一般的かも。銅と亜鉛の合金でできています。
 腐食せずに錆びづらいことから、船舶には多く使用されている素材です。
■ P2060BH CL ペンダント ■
真鍮マリンランプ マルガタデッキ
 玄関に最適なインテリア用マリンライト。

 フッシャーマンライトの流れをくむ落ち着きのあるデザインです。ガラスセードカバーが十文字になっているあたりが、マリンっぽい雰囲気を出してくれます。
 玄関周り、室内、トイレ周りなどにの使用に適しています。
 引っかけシーリング、埋め込みローゼットの簡単に取付で、電気工事が不要です。
■ アンティーク調アンカーランプ ■
アンティーク調アンカーランプ
 真鍮と銅版のインテリア用マリンライト。

 アンカーランプは、船が夜間、錨(アンカー)を落として停泊している時に点灯して他船からの衝突を避けるためのものです。
 ティアドロップデザインと銅の渋い色が、アンティークな雰囲気を色濃く表現しています。銅板&ガラス製です。
 ちなみに、電球ではなく、灯油を使ったランプです。
■ アンティーク調石油ストーブ ■
アンティーク調石油ストーブ
 どこか懐かしさを感じさせる、真鍮製の石油ストーブ。

 マリンっぽくて、山小屋っぽくもあり、スローライフっぽい石油ストーブです。もちろんですが、ちゃんと使えます。でも、照明器具ではありません(^^ゞ
 ガラス面が波型加工されているため、炎が光り輝いて、綺麗に見えます。
 油用航海灯の技術を受け継いだ安全設計です。
■ 防水コンセント ■
防水コンセント
 面倒な電気工事は必要ありません

 既設の防水コンセントに刺すだけの簡単設計です。
 暗くなれば自動的に転倒する機能が付いています。また、タイマーセットした時間だけ点灯します。
 季節、天候によって、点灯時間が微妙に変わることがあります。
■ 防水ゴムコンセント ■
防水ゴムコンセント
 防水用のゴムコンセント。

 屋外に設置するコンセントは、漏電防止のために、このようなゴムコンセントを使用します。
 DIYが好きな人なら、マリンランプも自分で設置で来ちゃいますが、わからない人は電気屋さんにお願いするのが無難です。

本物のウィスキー樽でワンポイント
ロハスなウイスキー樽
   ここの木製プランターは、一般的に売られているプランターとはわけが違います。
 本当に使われていたウイスキー樽を使用しています。
 このウイスキー樽を作る木材は、樹齢100年のオークの木を使用しています。さらに、70年間もの長期間に渡り、ウイスキー樽として使われました。長く使われていたウイスキー樽だけに、とても風情のあるものになっています。
 プランターとしての寿命は5年〜6年くらいです。長く使うために、鉢カバーとして使うのが良いと思います。ビニールポットの植えた植物を、樽プランターに並べて使うのがいいと思います。こうすることによって、樽も長持ちしますし、寄せ植えも簡単に作れます。

■ 樽半切りプランター ■
樽半切りプランター
 実際に使われていたウイスキーオーク古樽。

 ウイスキーの古樽は樹齢100年ほどのオークの木で作られています。さらに、ウイスキー樽として70年ほど使われた年代ものです。
 170年も前の、とってもロハスなプランターです。
■ ガーデンプランター舟型 ■
ガーデンプランター舟型
 実際に使われていたウイスキーオーク古樽。

 70年間も使われてきたウイスキー樽ですが、プランターとして使うのは、5年〜6年程度でしょうか。
 長く使うコツとしては、プランターの中に土を入れないことです。ビニールポットに植えた花を、そのままプランターの中に入れて使えば、かなり長く使うことができます。こうした方が、寄せ植えや管理も簡単です(^.^)
 高さが合わないときは、土で高さを調節せず、砕いた発泡スチロールを使いましょう。
■ ガーデンプランター樽型 ■
ガーデンプランター樽型
 実際に使われていたウイスキーオーク古樽。

 船は航海の際には、樽にたくさんの水を積んでいました。海上では水と野菜がとても貴重な存在だったんです。
 100年かかって育った木材なので、大切に使ってあげたいですね。
 玄関脇に1つ、設置してみるとオシャレかも。
■ ウイスキー樽 ■
ウイスキー樽
 実際に使われていたウイスキーオーク古樽。

 こちらは加工していないウイスキー樽です。一度乾かしてしまってあるので、ウイスキー樽としては使えません。水受けとして使うには木に水を吸わせて膨張させる必要があります。
 海や船をイメージした庭のワンポイントに使ってみてください。

 アプローチ・ステップ

■ 玉砂利 ■
玉砂利
 白い玉砂利です。

 海や船をイメージしたアプローチを作るとすると、砂利はやっぱり砂浜や波をイメージした白が良いでしょう。
 庭をレンガなどで仕切って、その上に砂利をまくと、だんだんと土の中にめり込んでしまい、なくなってしまうので、防草シートを敷いた上に砂利をまきます。
■ 御影飛石 ■
御影飛石
 天然石のみかげ石です。

 ステップに使うための飛石です。
 石にはいろいろな素材や、形、色などがあるので、気に入った物を使うと愛着がわいてきます。中には木製のものや、人工石を使ったものなどもあります。

 水回り

■ ゴールド真鍮蛇口 ■
ゴールド真鍮蛇口
 どこか懐かしい蛇口です。

 どこか懐かしい、真鍮製の蛇口です。シンプルなので、枕木やウッドデッキとの相性が良いですし、真鍮製なのでマリンランプとの相性も良いです。
■ モザイクレンガ 立水栓 ■
モザイクレンガ 立水栓
 立水栓(散水栓)です。

 真鍮製の蛇口と合わせて使いたいのがこちらの立水栓です。
 水回りの庭用としては、とてもオシャレな品です。とっても優雅な感じの庭になると思います。
 また、蛇口は2個まで取り付けることができます。

 小物・雑貨

■ シーサンド ■
シーサンド
 本物の海の砂です。

 オーストラリアの本物の海の砂です。ベランダに使ったり、庭のアプローチに使ったりするための物です。
 ですが、レンガで回りを囲んで、砂場を作ったりもできます。日本の砂とは色が少し違うので、とってもいい感じです。
 室内に以前飼っていたハムスターの水槽があったりとか、小さなフィギュアのコレクションボックスがあまっていれば、そこに砂を入れて、さらに貝殻やガラス玉を入れると、海をイメージしたインテリアが作れます。
■ シェルミックス ■
シェルミックス
 本物の貝殻です。

 シーサンドとの相性は最高です。水槽やコレクションボックスに砂と貝殻を入れれば、小さなマリンリゾートの出来上がりです。100円ショップでビンを買ってきて、砂と貝殻を入れても良いでしょう。
 貝殻って、普通に購入すると、もっと高いんですよ。DIY用として購入すると、いろいろな種類を安く買うことができます。

オマケ
DIYの関連ページ
   DIY関連ページをまとめてみました。業者さんや、プロ向けのページから、個人や趣味で楽しめるページまであります。プロじゃなくても、本を見ながら作っちゃうんですね、凄いです。
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 コミュニティー
スポンサードリンク


  コミュニティー-生活事典  
なぜか良く効くHB-101 そらいろネット 枕木を使った花壇造り・庭造り
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加