|  | 
 
    		
    				|  | ロールプレイングゲーム・RPG |  
 
            		
            				|  | アクションRPG |  
 
            		
            				|  | シミュレーションRPG |  
 
            		
            				|  | アクションゲーム |  
 
            		
            				|  | [タイトル] | スーパーマリオ64DS |  
            				| [メーカー] | 任天堂 |  
            				| [公式サイト] | スーパーマリオ64DS |  
            				| [発売日] | 2004年12月02日 |  
            				| [定価] | 4,800円 |  
            				| [対応機種] | Nintendo DS |  
            				| [レーディング] | 全年齢対象 |  
            				| [関連サイト] |  |  
            				| DSだから楽しめる新機能満載でさらに楽しくなったマリオの3Dアクションゲーム。ワイヤレス通信を利用して、1本のソフトで4人までの対戦が手軽に楽しめる「4人対戦」、カジノやアクション・パズルなど、30種類以上のタッチペンを使ったミニゲームで遊べる「タッチスクリーンミニゲーム」、ヨッシーとなって、クッパに捕まったマリオやルイージ、ワリオなどの仲間を助け、みんなでピーチ城を救う「アドベンチャー」などが楽しめる。 |  
 
            		
            				|  | アクションシューティングゲーム |  
 
            		
            				|  | アドベンチャーゲーム |  
 
            		
            				|  | [タイトル] | きみのためなら死ねる |  
            				| [メーカー] | セガ |  
            				| [公式サイト] | 株式会社セガ 製品情報サイト |  
            				| [発売日] | 2004年12月02日 |  
            				| [定価] | 5,040円 |  
            				| [対応機種] | Nintendo DS |  
            				| [レーディング] | 全年齢対象 |  
            				| [関連サイト] |  |  
            				| DSならではの“タッチ+ゲーム”という新しいゲーム性を最大限に活かし、タッチパネルで考えられるアクションを全て網羅。シルエットで表現された主人公とヒロインが繰り広げる危険な冒険が楽しめる。マイク機能を使った驚きのゲームや、ゲームボーイアドバンスをスロットに挿すと追加されるオマケ要素など、DSの機能を堪能できる要素が盛りだくさん。2005年には、廉価版が再発売される。 |  
 
            		
            				|  | 格闘ゲーム |  
 
            		
            				|  | シミュレーションゲーム |  
 
            		
            				|  | レースゲーム |  
 
            		
            				|  | スポーツ・野球・サッカー |  
 
            		
            				|  | 音楽・ミュージック・ダンス |  
 
            		
            				|  | パズル・テーブル・その他 |  |  |  |