そらいろネット > ゲーム情報局 > プレイステーションシリーズ > プレステ2 > 2004年

2004年PlayStation2おすすめゲームソフト


ロールプレイングゲーム・RPG


[タイトル] 真・女神転生III - NOCTURNE マニアクス
[メーカー] アトラス
[公式サイト] アトラスネット
[発売日] 2004年01月29日
[定価] 6,090円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 2003年2月20日発売の『真・女神転生III-NOCTURNE』に、「創世=生」の逆の「死」をテーマに新シナリオを加えた完全版です。新世界の創造に向かう混沌とした世界の裏に存在する、神と悪魔の戦いを壮大なスケールで描きます。
 異世界「ボルテクス界」の真実を知る「車椅子の老紳士」に「メノラー」の奪還を依頼されたプレイヤーは、アマラ深界の地下深く潜り悪魔と戦いながら、次第に本編では語られなかった数々の真実に開眼してゆきます。本編では人間側の視点で書かれていた物語に悪魔側の視点を盛り込んだシナリオになっており、同じくメノラーを手に入れようと主人公の行く手を阻む「死」の象徴「魔人」の存在がストーリーのカギとなります。
 「女神転生」シリーズと同じく悪魔を題材にしたカプコンの人気シリーズ「Devil May Cry」のキャラクター「ダンテ」が、悪魔化した主人公の命を狙う存在として本作に登場します。悪魔狩人のダンテに追われる恐怖とスリルが新たに加わりました。

[タイトル] シャドウハーツ2
[メーカー] アルゼ
[公式サイト] シャドウハーツ公式サイト
[発売日] 2004年02月19日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 15才以上対象
[関連サイト]
 スリリングなバトルを楽しめる戦闘システムと怪奇ロマン的な世界観が人気を博した、秀作PRG『シャドウハーツ』の続編。PlayStation2登場当初まだまだ面白いRPGが揃っていないと言われていた時期にタイトル充実に貢献した名作といえるタイトルだ。
 本作は、前作の半年後、フランス北部の小さな村「ドンレミ村」から始まる。1915年、第一次世界大戦勃発後という設定にオカルティックで幻想的な雰囲気をブレンドした独特の世界観は健在で、ヨーロッパから極東へと駆け巡る壮大な物語を楽しむことになる。
 ボタンを押すタイミングが攻撃や魔法の効果を決定する「ジャッジメントリング」システムを採用しており、さらに「コンビネーション攻撃」という要素が加わったことで、より戦闘の戦略性と緊張感を生み出すことに成功している。

[タイトル] ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
[メーカー] スクウェア・エニックス
[公式サイト] ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
[発売日] 2004年11月27日
[定価] 9,240円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 コンシューマ向けRPGの中で1、2を争う超人気の「ドラゴンクエスト」シリーズ。その第8作目がこの「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」です。
 今回より、PS2版『ダーククロニクル』の開発などで評価の高いレベルファイブが手掛けており、鳥山明氏のデザインするキャラクターをアニメ風に表現しています。
 バリエーション豊かな冒険フィールドも特徴のひとつで、豊かな河の水をたたえる渓谷や、険しい丘の広がる平原、薄暗い森、雪山の奥深くにまで移動できるようになっています。

アクションRPG


シミュレーションRPG


アクションゲーム


[タイトル] MONSTER HUNTER
[メーカー] カプコン
[公式サイト] CAPCOM:MONSTER HUNTER|モンスターハンター 公式ポータルサイト
[発売日] 2004年03月11日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 15才以上対象
[関連サイト]
 プレイヤーは「ハンター」となり、美しく幻想的な大自然に足を踏み入れ、異形の巨大モンスターたちを狩って糧を得る人生を楽しむ。時には孤独に、時には仲間と協力し合いながら、生きていくために恐ろしいモンスターに立ち向かっていくのである。
 ハンターたちの生活の場は、シングルプレイ時での「村」と、オンラインモード時の「街」に分けることができる。村には武具屋アイテム屋、冒険の準備を整えるマイハウスなどがあり、何不自由ない生活を送ることができる。
 しかし、ひとたびオンラインモードの世界に足を踏み入れれば、ほかのプレイヤーが操るハンターたちとさまざまな手段で協力しあわなければ生きていくことができない。酒場で情報を交換し、武器防具屋で手に入れたアイテムを加工し、ランクに応じてグレードが変化するゲストハウスで休息するようになっている。
 標的となるのは、荒野をさまようさまざまなモンスターたち。たとえば、砂漠に君臨する巨大ワイバーンや地底湖に現れる海竜類などだ。クエストのモンスター退治による報酬以外にも、特定のアイテムの収集や拠点の防衛などによっても収入を得ることができる。いわばRPGの一種ともいっていい本作では、異世界での冒険を通して地位と名誉を手に入れることが可能。オンラインの世界で楽しんでみよう。

[タイトル] ビューティフル ジョー 新たなる希望
[メーカー] カプコン
[公式サイト] ビューティフル ジョー 総合サイト
[発売日] 2004年09月09日
[定価] 4,980円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 2003年6月、ゲームキューブ版で発売された『ビューティフルジョー』の移植リメイク版。単なる移植ではなく、ジョーで一周クリアすると、『デビルメイクライ』の主人公「ダンテ」がプレイヤーキャラとして使用できる『デビルメイクライ』編がプレイ可能になっています。

[タイトル] 剣豪3
[メーカー] 元気
[公式サイト] 元気株式会社オフィシャルウェブサイト
[発売日] 2004年09月22日
[定価] 6,283円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 本格剣術アクションゲーム。剣の道を極める人生を描いた「剣豪」シリーズの最新作プレイステーション 2用剣術アクション。
 同社の人気タイトルとなった「剣豪」シリーズは、一人の剣士が「剣豪」と呼ばれるその日まで修行と実践を繰り返しながら剣の道を極めていくといったもの。このコンセプトはシリーズを通して変わらず、本作でも本物さながらの剣術を体験できるといった剣術アクションゲームである。
 剣士が剣豪になる過程には、宮本武蔵や佐々木小次郎といった剣豪をはじめ、日本各地に存在する数多くの剣豪達と剣を交え生き抜かねばならない。30人以上の実在する剣豪が登場する本作では、剣豪達の物語が用意されている。各々の物語はそれぞれの時間軸で進行し、ストーリーの進め方によっては、例えば、佐々木小次郎に代わってプレーヤーが宮本武蔵と巌流島の戦いを演じるなど、歴史の“if”を楽しむことができる。
 プレーヤーは生まれた故郷を旅立ち、日本全国を巡り武者修行の旅に旅立つところからゲームはスタートする。移動可能な土地は、江戸、京、薩摩などの全国11カ所。登場する剣豪達もそれぞれの物語を持っているので、宮本武蔵は日本全国を放浪していたり、伊賀で宍戸梅軒と死闘を演じたりと訪れた各地で剣豪達との出会い、戦いを経て、最強の剣豪を目指すのが目的。ただし、本作ではそれだけではなくプレイ次第では色々な道を体験できるようだ。
 また、本作では「槍」、「くない」、「鎖鎌」、「弓」、「火縄銃」といった新たな武器を使用する剣豪が登場する。新武器の登場にともない、相手の攻撃を左右にかわした直後に反撃に転じる「かわし」や組太刀状態を崩すことができる「組がわし」といった新規アクションも追加されている。この他にも、朝、昼、夕、夜といった時間の概念の導入、お金を使って服やアイテムを購入することも可能となった。

[タイトル] 戦国無双 猛将伝
[メーカー] コーエー
[公式サイト] 戦国無双[猛将伝]
[発売日] 2004年09月16日
[定価] 4,622円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 タクティカルアクションゲーム。
 ミリオンセラーを達成した「戦国無双」に、戦国シリーズならではの“殺陣シーン”と“吹き飛ばし”が加わったのがこの「猛将伝」。これまでのシリーズ作にない爽快感だ。
 特にリクエストの高かった「羽柴秀吉」「今川義元」「本多忠勝」「稲姫」の4人の「無双演武」を新収録。彼らにまつわるイベントやムービーを満載、さらにアクション面でもバリエーションが増え、戦国アクションが多彩になった。
 新ステージは豊臣秀吉軍に対し、豊臣秀吉と徳川家康と織田信雄の連合軍が戦った「小牧・長久手ステージ」を追加。新武将にふさわしいステージの登場で興奮度が倍増する。
 「無限城」「仕合」にコースが追加されるほか、新アイテムやスキルも種類が増えている。難易度の調整ができる「天国」モードが加わり、「地獄」モードの難度もアップした。歴史を遊びながら学べる「戦国事典」も搭載しやりこみ要素も満載だ。
 戦国無双はあまり評判は良くなかったけど、猛将伝は好評のです。

[タイトル] ANUBIS ZONE OF THE ENDERS SPECIAL EDITION
[メーカー] コナミ
[公式サイト] ZONE OF THE ENDERS
[発売日] 2004年01月15日
[定価] 3,465円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 簡単操作で人型兵器を画面狭しと動かす小気味良いアクション性とその爽快感、そして重厚かつ、それでいて目が離せないハイテンポなストーリ展開にすっかり魅了されてしまったユーザーが多数続出した『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』が、海外版ステージ、新ミッションなどの新要素をが追加し、さらに求めやすい価格として登場。
 本作は、巨大人型兵器ジェフティを操り「斬る」「撃つ」「つかむ」3つの攻撃を駆使しながら無数の敵を倒していくハイスピードロボットアクションゲームだ。そのスピード感と爽快感たるや折り紙つきで、加えて、重厚かつドラマチックな物語がプレイヤーをゲームの世界へと、いとも簡単に没入させてくれる。
 今回の「SPECIAL EDITION」では、戦闘パートやステージが追加されたほか、超高難度モード「SUPER HARD」「EXTREME」が用意されており、新作と未収録のデモ映像も収録。さらには、新しいオープニングムービの登場など、プレイ済みのユーザーでも楽しめる要素満載だ。「VERSUSモード」において、バトルに新たな駆け引きを生む「バーストゲージ」の概念が追加されたりと、さらに楽しめる工夫が好印象だ。
 【Z.O.E -ZONE OF THE ENDERS-】の続編で、ANUBIS ZONE OF THE ENDERSに新要素が追加されたゲームソフトです。
 アクションゲームが好きだけど苦手な僕でも、問題なくエンディングを迎えることができました。物語が長くないので、5〜6時間くらいでエンディングを見ることができると思います。操作も複雑ではなく、格闘ゲームのようにボタン入力による必殺技の発動などもありません。たくさんの敵を一気に倒す爽快感あり、ボスと1対1で戦う緊張感あり、弱点を突かないと倒せない敵もいたりするので、アクション要素は申し分なしです。ゲームバランスの良さというのかな。アクションが苦手な人でも充分に楽しめますし、時間のない人でも楽しめる作品に仕上がっています。
 誰でも簡単に楽しめるゲームになっている反面、やりこみ要素といった部分では物足りなさを感じます。ただ、やりこまないと本当の面白さがわからないといったゲームではないので、気にならないと思います。プレイ時間は短めです。
 そして、絵がすごく綺麗なんですよー。主人公の乗る機体がカッコ良いし、背景も綺麗に描かれています。ムービーでは3Dで描かれたCGと、アニメ調のキャラクターがいい感じです。ビジュアルは最高の出来です。
 ディンゴ役の井上和彦さん、ノウマン役の小杉十郎太さんの声が完全にはまり役と言ってもいいくらいピッタリはまっています。前作のムービーも見られるので、物語の流れを把握することができるのも嬉しいですね。
 値段も驚くほど安いですし、ちょっとアクションゲームをやってみようかなーとか、爽快感のあるゲームがやりたいって人にオススメです。本格的に作りこまれたゲームなのに、シンプル2000シリーズよりも安価なので、買っても損をすることはないと思います。

[タイトル] METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
[メーカー] コナミ
[公式サイト] METAL GEAR SOLID 3 : SNAKE EATER
[発売日] 2004年12月16日
[定価] 7,329円
[対応機種] PlayStation2
Nintendo 3DS
[レーディング] 17才以上対象
[関連サイト]
 コナミ、そして小島秀夫監督の送る戦闘アクションゲームの名作「メタルギア」。本作は歴代シリーズ作が誇る映画のような精緻なストーリー展開、戦闘アクションの手に汗握る臨場感を、極限まで追求した大作だ。
 これまでのシリーズでは、近未来を時代背景にして特殊潜入諜報員スネークの活躍を描いてきた。本作では「原点回帰」をコンセプトにし、スネークは60年代米ソ冷戦時代の戦いに身を投じる。今作の舞台にはシリーズ初の「ジャングル」が登場。うっそうとした大自然のなかで、プレイヤーは戦闘そのものの原点を体感することになる。
 本作でのポイントのひとつは、画面に表示される「カムフラージュ率」によって、敵から姿を隠せる確率が常に変化すること。迷彩服やフェイスペイントを状況によって使いこなすことで自然と同化し、奥行きのあるステルス任務を遂行することができる。
 また、敵領内での任務、ましてジャングルのなかでは、生き延びるためのサバイバル能力も要求される。生息する魚、果実、蛇などをハンティングして食べることで、スタミナがつく。自然をどう味方につけ利用するかも任務遂行のカギとなる。
 戦闘アクションには新たに近接格闘術CQCを取り込み、敵を殺さず倒す手段がより充実した。史実ではまだ登場しない最新の兵器を駆使し、冷戦の只中を密やかに駆け巡る諜報員ネイキッド・スネーク。喰うか喰われるか、生きるか死ぬか、究極の戦闘を体験できる至高のアクションゲームだ。

[タイトル] ラチェット&クランク3
[メーカー] ソニー・コンピュータエンタテインメント
[公式サイト] ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ | ソフトウェアカタログ | プレイステーションR オフィシャルサイト
[発売日] 2004年11月25日
[定価] 6,090円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 銀河系を股にかけた冒険が楽しめるアクションゲームシリーズ第3弾。二人の主人公、ラチェットとクランクがハリウッド顔負けのド派手な戦闘を繰り広げる痛快アクションだ。ガガガ銀河に再び訪れた危機を救うため、ガラメカを操って敵に立ち向かえ!
 銀河最強のコマンドー、ラチェットとクランクの前に今回立ちはだかるのは、人類滅亡を企むロボ科学犯罪者ドクター・ネファリウス。生き物を嫌うあまり、全銀河をロボットだけの世界にしようと秘密の計画を進めているのだ。かつては英雄ともてはやされたラチェットも、今ではすっかりぐうたらオヤジ。この絶体絶命の危機を乗り越えられるのか?
 武器、そして便利な道具として登場する数々のガラメカは本作で一新。見たこともないユニークなものばかりが登場するぞ。加えて、ターボスライダーバギーやホバーシップなどの乗り物や、5種類のコンバットスーツなど、冒険の手助けになる未来のメカニックが次々と現れるのだ。
 今回の任務は、さまざまな惑星に潜入したり、敵とバトルをしたり、秘密の情報を集めたりといったものばかりで、奇想天外な冒険を体験することができるはずだ。、また、今作では2人対戦と4人対戦を実現。友達との一騎打ちやチーム戦を楽しむことができる。さらに、次々と敵が遅いか勝てくるバトルアリーナでは、お金をじゃんじゃん稼いでアイテムをパワーアップすることが可能だ。テンポの良いアクションを存分に楽しもう。

[タイトル] スパイダーマン2
[メーカー] タイトー
[公式サイト] 株式会社タイトー|公式ページ|トップページ
[発売日] 2004年09月30日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Nintendo DS
Sony PSP
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 3Dアクションゲーム。
 今度の舞台はニューヨーク、マンハッタン。そこで起こるさまざまな事件・犯罪に立ち向かうストーリー展開及び登場キャラクター等は映画「スパイダーマン2」を再現。

[タイトル] 塊魂
[メーカー] ナムコ
[公式サイト] PS2/塊魂 カタマリダマシイ
[発売日] 2004年03月18日
[定価] 4,725円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 モノにあふれた地球上でカタマリを転がして、それを制限時間内に規定の大きさにするロマンチックアクション。最初は雪だるまを作る要領で小さな玉を転がすが、家の中や街の中にあるさまざまなモノを付着させることで巨大なカタマリへと成長していく。
 ゲーム中でカタマリを転がすのは、コミカルなキャラクターの王子。彼の父親である、大コスモスの王様が酔った勢いで星空を破壊してしまったため、代わりの星を作るために王子が地球へ飛ばされてきた。プレイヤーは王子となって、地球でカタマリを作ってそれを星の代わりとして夜空に浮かべていく。
 基本的な操作は、コントローラーに付いている左右のスティック2本のみで行う。ステージ上にはいろいろなサイズのモノが配置されているため、それを巻き込みながら大きくしていき、時間内に規定サイズを超えたらステージクリアとなる。
 最初は街の中にある植木鉢やパラソルといった小さなモノしか巻き込めないが、カタマリが大きくなると、人間、クルマ、建物といったスケールの大きなモノも取り込める。カタマリを転がすというシンプルなアクションが楽しいが、ゲームが進行するにしたがってダイナミックな快感も味わえる。

[タイトル] 鉄人28号
[メーカー] バンダイ
[公式サイト] プレイステーション 2用ソフト 「鉄人28号」オフィシャルウェブサイト
[発売日] 2004年07月01日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 アニメなどでも人気の横山光輝氏原作『鉄人28号』をリアルにゲーム化した作品。昭和30年代の東京が再現された3D空間を、プレイヤーは金田正太郎となって『鉄人』を操りX団の敵ロボットと戦っていく3Dロボットアクションゲームです。
 鉄人のアクションはボタンを押すだけで実行できる簡単操作。押してから放すまでの長さによってさまざまな技を繰り出せるので複雑なコマンドを覚える必要がないのが嬉しいです。敵をダウンさせることで出現するアイテムを集めれば、鉄人を強化することもできます。
 フルポリゴンで描かれたステージ上の街路樹や乗り物、家屋にビルなどのオブジェクトはほとんどを持ち上げて投げることが可能で、これまでにない豪快かつ爽快感を十二分に堪能することができます。

[タイトル] ウルトラマン Fighting Evolution3
[メーカー] バンプレスト
[公式サイト] ウルトラマン3-FightingEvolution
[発売日] 2004年12月02日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 前作発売から2年、登場キャラクター数が大幅にアップしました。多くの必殺技、臨場感溢れるウルトラバトルアクションが繰り広げられます。
 平成ウルトラヒーローも参戦し親子2代で楽しめます。タッグモードで遊べば昭和ウルトラヒーローと平成ウルトラヒーローが協力して怪獣を倒すことも可能です。

[タイトル] ティム・バートン ナイトメアー ビフォア クリスマス ブギーの逆襲
[メーカー] カプコン
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2004年10月21日
[定価] 6,069円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 アクションアドベンチャーゲーム。
 人形1体1体の持つ質感、キャラクター性をしっかりと踏襲し、ストーリーも映画の続編として新規作成。アクションアドベンチャーゲームとして、ストーリーは映画のその後を描き、映画の世界観そのままに物語を楽しめ、奇妙な住人たちと会話をし、次々と表れる新規キャラクター達と戦いながら物語を進めていきます。

アクションシューティングゲーム


[タイトル] エスプガルーダ
[メーカー] アリカ
[公式サイト] CAVE (エスプガルーダ)
[発売日] 2004年06月17日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 アーケードで人気を博した縦スクロールシューティングゲームの家庭用完全移植版。敵の出現パターンや攻撃方法など、業務用のものを忠実に再現しており、プレイ環境により左右されるディスプレイの問題を解消するため、横画面モードや縦画面横スクロールモードなど多彩な設定ができるようになっている。
 そのほか、誰もが楽しめるよう、家庭用独自のオリジナルモードやあらゆるシチュエーションの設定が可能なシミュレーションモード、イラスト&設定資料集が収められたギャラリーモードなど多彩なモードが用意。また、ユーザーのプレイデータを保存・再生・閲覧することも可能で、再生途中からゲームの継続プレイをすることもできる。トッププレイヤーのプレイが収められたスペシャルDVDが同梱されているのも見逃せない。
 ゲームは3種類のショットと「覚醒」「ガードバリア」をうまく利用して進んでいくことになる。覚醒は自機の性能の変化とゲーム速度の低下、および撃破した敵を金塊に変えられるシステムで、ガードバリアは一時的に無敵となり敵弾を消去することができる緊急回避用のシステム。それらを駆使し、ゲームクリアー、およびハイスコアの獲得を目指す。

[タイトル] スターウォーズ バトルフロント
[メーカー] エレクトロニック・アーツ
[公式サイト] ホーム|EA Japan
[発売日] 2004年10月07日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Xbox
Windows
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 銀河の戦いにチームで挑め。
 スター・ウォーズの世界を舞台に戦う、PS2版『スターウォーズ バトルフロント』。映画ファンだけでなく、スター・ウォーズを知らないゲームファンからも好評を得た白熱の3人称視点シューティングゲーム。
 プレイヤーは4つの勢力(銀河帝国軍、反乱同盟軍、独立星系同盟軍、銀河共和国軍)から1つを選択し、敵勢力との戦いにおいて勝利を目指す。勝利条件は、敵陣地の拠点の全て奪うか、敵部隊を全滅させるか。プレイヤーは、高性能AIを搭載した味方キャラクターや部隊に命令を出しながら、彼らと共に敵勢力に挑む事になる。また、プレイヤーのキャラクターは勢力間の勝敗が決するまで何度でも生き返ることができ、戦闘の最後まで味方を指揮しながら戦う事ができる。
 スター・ウォーズの世界を骨の髄まで楽しむために、やりこみ要素たっぷりの3つのゲームモードを用意。最大16人まで参加可能なオンライン対戦ももちろん健在。スター・ウォーズの世界で繰り広げられる白熱のチーム戦に勝利せよ!

[タイトル] フリーダム・ファイターズ
[メーカー] エレクトロニック・アーツ
[公式サイト] ホーム|EA Japan
[発売日] 2004年03月18日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 PlayStation2専用ソフト『フリーダム・ファイターズ』は、ソビエト連邦が第二次世界大戦後の冷戦に勝利した架空世界を舞台にした3Dアクションシューティング。今までのような主人公1人で敵陣を突破していく3Dアクションシューティングとは異なり、フリーダム・ファイターズと呼ばれる高性能AIを搭載した味方のキャラクターたちと組織的、かつ効果的に敵陣を突破する戦術シミュレーションの要素を含んだ、今までなかった全く新しい3Dアクションシューティングです。

[タイトル] グラディウスV
[メーカー] コナミ
[公式サイト] コナミ 商品・サービス | KONAMI
[発売日] 2004年07月22日
[定価] 7,329円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 シューティングゲームの名作「グラディウス」シリーズ。その正統な世界観と進化を遂げた第5作目となるのが本作だ。今まで語られなかったストーリーと、グラフィックの大幅パワーアップにより壮大な宇宙が待ち受ける。
 グラディウス歴8010年。突然ワープアウトしてきたゼロフォースの奇襲により、衛星軌道上空に浮かぶ宇宙ステーションが大打撃を受ける。グラディウス軍はすぐさま反撃体制を取り新攻撃システムを備えたヴィックヴァイパー(VIC VIPER)が飛び立つ。
 今までは設定のみで世界観だけが語られてきた本シリーズだが、今作ではムービーデモが加わり、ストーリー性が強くなっている。またパワーアップにも新オプションシステムが加わり新たな戦法も生まれている。シリーズ全般を通して登場したさまざまなメカやステージがPlaystation2の高い性能によって再現されており、グラディウスファンにはたまらない世界が広がっている。

[タイトル] SOCOM II U.S. NAVY SEALs
[メーカー] ソニー・コンピュータエンタテインメント
[公式サイト] SOCOM Portal Site | プレイステーションR オフィシャルサイト
[発売日] 2004年08月05日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 17才以上対象
[関連サイト]
 アクション・シューティングゲーム。
 アメリカ軍特殊部隊の一員になってさまざまな特殊ミッションをクリアしていくミリタリーゲーム。時には隠密行動、時には激しい銃撃戦と、手に汗握る興奮を味わうことができるミリタリー風味満載のアクション・シューティングだ。
 タイトルにあるSOCOM(統合特殊作戦軍)とはアメリカ国家安全保障委員会などの元で陸海空三軍の各特殊部隊を統括し、全世界の正規、不正規戦闘や対テロリスト戦闘を行う部隊を指揮する組織。また、NAVY SEALsとは陸海空のあらゆる局面で任務を遂行する海軍の特殊任務エキスパートチームのことだ。
 プレイヤーに課せられる任務はテロリストの撲滅や人質の救出、拠点の破壊など、困難なものばかり。AIで動くチームのメンバーに指示を与えながらこれらのミッションに挑み、目的を達成して行かなければならない。ショットガンやロケットランチャーなどの重火器を駆使し、敵を排除して進もう。
 そのほか、ネットワークを使った多人数でのチーム戦も可能。前作同様ボイスチャットを利用した戦いを楽しめるリアルタイムで連携をとりながら、敵のチームを叩き潰すのはなかなかの快感。決して簡単な内容ではないが、その分やり込み甲斐のあるタイトルだといえるだろう。

[タイトル] ACE COMBAT 5 The Unsung War
[メーカー] ナムコ
[公式サイト] ACES WEB エースコンバットシリーズ公式サイト|バンダイナムコゲームス公式サイト
[発売日] 2004年10月21日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 家庭用フライトコンバットゲームの代名詞ともいえる「ACE COMBAT」シリーズも、本作で5タイトル目になる。これまで、数々のギミックでプレイヤーたちに驚きと爽快感を与え続けてきた同シリーズは、今回どのような変貌を遂げたのだろうか。
 大海を隔てて相対するオーシア連邦とユークトバニア連邦共和国。この二つの超大国は長年の間、常に互いを「仮想敵国」と想定し、世界規模の勢力拡大と軍備拡張を競い合ってきた。その象徴的な存在として核兵器開発競争が挙げられ、大陸間弾道弾やSDI等にまで発展した戦略の構造は、全世界に巨大な緊張をもたらす事となった。先の大戦以後、両国は経済活動及び文化的交流を柱とした国交改善の道を進める。しかし、イデオロギーの相違から市民運動や同盟国間の紛争が絶えず、新時代の世界秩序構築が求められている。という、重厚なバックグラウンドストーリーが用意されている。
 同シリーズ制作チームが2年余りの歳月を費やした最新作は、「エースパイロットの気分に浸る感覚の実現」という従来からのコンセプトに加え、「所属部隊の“仲間”と一緒に戦い、“仲間”のかなめとして活躍している感覚、すなわち、編隊としてのドッグファイトの楽しさ」を実現している。具体的には、無線通信の要素をより進化させ、プレイヤーと僚機とがリアルタイムにコミュニケーションを行うことが可能にした。プレイヤーの部隊として作戦に参加している意識や戦闘の高揚感が味わえる。言葉で書くと当たり前のようになってしまうが、これは確実にシリーズを一歩前進させている感覚だといえよう。(になったりとユーザーにやさしい作りになっているのも今作の特徴。全24ステージ制覇を目指して頑張りたい。
 ずっとやりたいと思っていたエースコンバットシリーズ、今作になって初めてプレイする機会を得ることができました。3Dシューティングゲームでは、NINTENDO64のスターフォックス以来となりました。どことなくエリア88を思い出してしまいます。
 イベント時や、リプレイ時のグラフィックスはとても綺麗でした。格納庫での戦闘機のグラフィックスや、リプレイでの夕陽に映える戦闘機は圧巻ですね。オープニングやイベントムービーなどはあまりにも美しいので、ついつい見入ってしまい、シナリオに引き込まれていきます。
 シナリオは少し複雑になっていますが、イベントで登場してくる男性はアルベール・ジュネットで、自機のパイロットとして登場する男性はブレイズで別人です。ブレイズの通り名はブービーです(^^ゞ
 戦闘機の種類も豊富で、ベトナム戦争時に活躍していたF-4ファントムや、最新のTyhoon、実戦配備もされていないF/A-22ラプターまで登場します。知っている人は知っているF-14Dスーパートムキャットや、F-15Eストライクイーグル、YF-23も登場します。これだけ豊富な戦闘機のラインナップがあるので、説明がもっと充実したり、武器換装できれば良いのになーと思いました。
 操作は慣れるまではかなり難しいです。操作に集中するのに精一杯で、計器を見たり、無線に耳を傾けたり、僚機に指示を出したり、やることがいっぱいあって大変です。最初のうちは3D酔いもしてしまいます。でも、飛行に慣れてくると自分の思い通りに操縦できるようになり酔わなくなります。ゲーム中は視点の関係もあり、グラフィックスが美しいと感じることはありません。
 ミッションによっては弾数が足りなくなることもありまsじゅが、仲間の僚機に指示を出したりすればそれなりに活躍してくれます。実感としてはまったく活躍してない感じですが、じっくり動きを追っていると意外と活躍してくれているようです。この手のゲームは孤軍奮闘することが多いのですが、無線で話し掛けてきたりするので、仲間の存在を感じます。ミッションによって難易度がかなり違ってくるので、難しいミッションは難易度環境設定をVeryEasyにしても難しいです。1ミッションがかなり長めなので、途中でセーブできないのもつらいですね。
 ゲームとしてはとてもよくできていて、かなり楽しめると思います。地面に激突しそうになるとついつい体も一緒に動いてしまったり、グラフィックスも綺麗です。シューティングゲームなのにやりこみ要素もあって、長く遊べるゲームです。

アドベンチャーゲーム


[タイトル] 九龍妖魔學園紀
[メーカー] アトラス
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2004年09月16日
[定価] 7,329円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 15才以上対象
[関連サイト]
 2004年の東京、新宿の学園の地下深くに眠る古代遺跡をめぐるアドベンチャーゲーム。主人公であるプレイヤーは、学園の生徒であり、かつトレジャーハンターとして古代遺跡と学園の謎に挑む。
 天香(かみよし)学園の地下にある古代遺跡に眠る秘宝を求めて転校してきた主人公は、学園の生徒会に隠された秘密があることに気づく。危険なダンジョンとなっていた遺跡の探索と学校生活は密接に関連してゆく。
 ストーリーは主人公が活躍する舞台ごとに「学園パート」と「ダンジョンパート」に分かれ、交互に進行する。学園パートでは、イベントの進行や他キャラクターとの交流、アイテム入手などを行う。
 会話場面では、セリフを用いない「感情入力システム」を導入。相手の問いかけにどんな感情を持ったかを伝えることで相手の反応を知り、会話の内容はプレイヤーの想像に任せられるので、より感情移入がしやすくなっている。
 3D構成のダンジョンパートでは、さまざまなトラップをクリアして最下層の秘宝を目指す。壊れた遺跡の修復やアイテムの使用など、先へ進むためにすべきことを考えながら実行する。敵との戦闘はターン制のシミュレーションバトルなので、アクションが苦手な人も安心だ。
 学園の背景や武器、道具は、すべて実写。イベントの随所でボイスが入るなど、リアリティあふれるトレジャーハンティングが楽しめるだろう。

[タイトル] フルハウスキス
[メーカー] カプコン
[公式サイト] フルハウスキスオフィシャルサイト
[発売日] 2004年07月22日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 恋愛家政婦アドベンチャーゲーム。
 カプコンと白泉社のタイアップで生まれた、女性向け恋愛家政婦アドベンチャー。キャラクターデザインは『花とゆめ』で漫画を連載している佑羽栞が担当し、ゲーム中のグラフィックも同作家が書き下ろしている。
 両親を亡くし、すべての財産を失った主人公の鈴原むぎ。彼女は半年前に失踪した姉を探すため、一人の男子高校生と契約を結ぶ。その内容は、昼間は超エリート高校の教師代行となり、夜は彼の家で家政婦として働くというもの。
 プレイヤーは、祥慶学園が誇る4人のプリンスたちと同居しながら、教師としての地位を築き、学園の先生や生徒たちとドラマを作り上げていく。
 ゲーム本編は、学校と家を行き来しながら物語が進行する。学校では生徒との交流の中で行方不明になった姉を探し、家では掃除や洗濯といった家事をこなしながら同居人の男の子と関係を深めていく。家政婦パートでは、交際中の男性と二人きりで買い物に行くといったイベントも楽しめる。

[タイトル] メモリーズオフ 〜それから〜
[メーカー] キッド
[公式サイト] メモリーズオフ 〜それから〜 PSP版 -商品情報-
[発売日] 2004年06月24日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Sony PSP
[レーディング] 15才以上対象
[関連サイト]
 恋愛アドベンチャー。
 「想い」をテーマにした切ない恋物語を綴る恋愛アドベンチャーシリーズ第4弾。5人のメインヒロインたちとの心の交流を通じて、嘘と真実がからみ合う複雑なストーリーが展開していく。物語の結末には、いったい何が待ち受けているのだろうか?
 本タイトルの主人公は、浜咲学園に通う高校3年生「鷺沢一蹴」。彼には音楽を趣味とする「陵いのり」というガールフレンドがいる。しかし、バレンタインのチョコレートと共に、一蹴は彼女から一方的な別れを告げられる。突然の出来事に悩み、苦しむ一蹴。失いたくない想いと新たな出会い。一蹴はやがて、ある選択を迫られることになる…。
 一蹴の周囲にはいのりのほかにもさまざまな個性を持った美少女たちが登場する。一蹴の妹で動物好きの「鷺沢縁」、呉服屋の娘でなぎなたの名人「藤原雅」、モデルの仕事もこなすお嬢様「花祭果凛」、空想好きの眼鏡っ娘「野乃原葉夜」。当然、これら5人のヒロインごとに別のエンディングが用意されており、好みのヒロインを攻略する楽しみが味わえる。
 さらに、脇役として前作までのヒロインが登場するなど、シリーズ作品のファンにとってはお楽しみ要素が満載となっている。キャラクターデザインには前作と同じ松尾ゆきひろと輿水隆之を起用。「メモオフ」の世界で本当の恋を見つけよう。

[タイトル] クロスチャンネル 〜To all people〜
[メーカー] キッド
[公式サイト] CROSS†CHANNEL
[発売日] 2004年03月18日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Sony PSP
[レーディング] 17才以上対象
[関連サイト]
 PC版でせつないストーリーが話題を呼んだ学園青春アドベンチャーが全年齢対象版としてPlayStation2に登場。基本的に何度もプレイすることが前提となっているので、そのつど舞台背景やキャラクターの特殊な考えが変化していく仕組みで、飽きのこない内容となっています。
 初夏の合宿から戻って以来、長すぎる夏休みのせいで放送部のメンバーの結束は崩壊しかけていました。プレイヤーの操る主人公はこの放送部の一員。閑散とした夏休みの校内で登場する仲間たちとの交流がストーリーのメインとなります。
 「交流」「受容」「和解」「喪失」など、思春期特有のさまざまな感情の推移が再現されていて、各キャラクターの思考や感情が揺れ動いていく様がプレイヤーの気持ちを揺さぶります。オープニングでの衝撃的な物語の始まりが印象的です。

[タイトル] 3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!
[メーカー] チュンソフト
[公式サイト] 3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!
[発売日] 2004年06月24日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 国民的人気となったドラマ「金八先生」をモチーフにした、ロールプレイドラマともいうべき内容のゲーム。チュンソフトの創立20周年を記念して作られるタイトルの1作で、「弟切草」などで培ったサウンドノベルのノウハウが惜しみなく投入された力作だ。
 舞台は2004年のサクラ中学。プレイヤーは主人公の松本満天として、病気で倒れた坂本金八先生の代理として3年B組の担任を受け持つこととなる。個性もアクも強い生徒たちを相手に、さまざまなストーリーが展開される。クラスの生徒全員にそれぞれが主人公となるシナリオが用意されており、1度きりのプレイではすべてを体験することは不可能。2度3度とプレイし直すことで新たなシナリオが展開する。
 ストーリーの中でさまざまなキャラクターと会話をすると、キーワードをもとにした「カード」が手に入る。そして、所持しているカードによって主人公の行動の選択肢が増えていく。マップ画面で生徒や先生の居場所をチェックし、積極的に行動していくと次々と新たな局面が開けていくというわけだ。
 キャラクターデザインに「猫の恩返し」「アリーテ姫」などのアニメーション映画で知られる森川聡子を起用したハイクォリティなムービーも多数収録。リアルに再現されたサクラ中学近辺の風景を感じながら、情熱あふれるドラマの世界に足を踏み入れたい。

[タイトル] MISSINGPARTS sideB the TANTEI stories
[メーカー] フォグ
[公式サイト] ミッシングパーツsideB
[発売日] 2004年02月19日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 15才以上対象
[関連サイト]
 本格推理アドベンチャーゲーム。
 Dreamcast用ソフトとして人気を博した本格推理アドベンチャーゲームの「MISSING PARTS」シリーズをPlaystation2用ソフトとして再構成。美麗なイラストタッチの2Dグラフィックと歯ごたえのある謎解きのシナリオが魅力だ。
 シリーズを通して全6話のストーリーが存在し、そのうちの4〜6話を収録。前作『MISSING PARTS sideA the TANTEI stories』から続く全ての伏線が一気に収束し感動のラストシーンへとつながる完結編である。
 キャラクターデザインは岸上大策氏、シナリオは西ノ宮勇希氏、音楽は橋本美佐氏。グラフィックもズームやカメラ位置の変化など、斬新な演出が全編に施され丁寧に作られている。Dreamcast版からの変更点はCG閲覧モードやサウンドリスニングモードなど、豊富なおまけモードの追加。また既読部分のオートスキップ・片手モードなどの便利機能も用意されている。

[タイトル] F 〜ファナティック〜
[メーカー] プリンセスソフト
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2004年07月29日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 15才以上対象
[関連サイト]
 19世紀末のロンドンを舞台に、街を騒がす殺人鬼の謎に迫っていくホラーサスペンスアドベンチャー。二流新聞社の見習い記者ウィリアム・ドースティン(通称ウィル)となり、謎に満ちた少女たちと出会いながら、事件に裏に潜む大きな運命にのみ込まれていく。
 ゲームの舞台となるのは、世界の中心たる大英帝国の首都倫敦。輝かしい繁栄の裏で目も覆わんばかりの貧困と悪徳が渦を巻く混沌の都でもあるその地は、科学が一挙に花開くとともに、未だ迷信的なオカルトが力を保っている幻想の世界でもある。
 新聞記者の見習いである主人公ウィルは、見知らぬ女性が惨殺される夢を見るようになる一方、街を騒がす連続殺人鬼、通称「ジャック・ザ・リッパー」の事件を追い始めるようになる。しかし、次々と女性が惨殺され、どんどん深くなっていくその闇。
 ウィルを疑うスコットランドヤードの敏腕警部レストレイド。風変わりな学者、ヴァン・ヘルシング。怪しげな科学者、Dr・モロー。そして、殺人現場に常に現れる、血まみれの白い少女…。現実と架空とが入り混じる幻想の倫敦を舞台に、調査の過程で出会うさまざまな人々と描く、鮮血と暗黒に染まる切ない恋物語が語られていく。

格闘ゲーム


[タイトル] ストリートファイターIII 3rd STRIKE
[メーカー] カプコン
[公式サイト] CAPCOM:STREET FIGHTER III 3rd STRIKE ONLINE EDITION -Fight for the Future- 公式サイト
[発売日] 2004年07月22日
[定価] 3,990円
[対応機種] PlayStation2
Dreamcast
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 1999年5月、アーケード向けにリリースされた『ストリートファイターIII』シリーズの3作目をPS2に移植したタイトル。本作では『ストリートファイターII』シリーズの顔であった春麗が初参戦し、おなじみのリュウとケンを含め、総勢19人のキャラクターが登場します。
 『ストリートファイターIII』シリーズは、かつてのIIシリーズに比べてキャラクターのアニメーションが滑らかになって、背景のグラフィックが精密に描画されているのが特徴です。

シミュレーションゲーム


[タイトル] 決戦III
[メーカー] コーエー
[公式サイト] 決戦3
[発売日] 2004年12月22日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 PlayStation2本体の発売と同時に登場した「決戦」シリーズの最新作。合戦場を駆けめぐるアクション戦闘にもより磨きがかかり、PlayStation BB Unit対応(HDDへのインストール)、ドルビープロロジック II対応など、プレイアビリティや演出面でも万全の内容になっている。
 決戦IIIでは、部隊を直接操作して合戦場を縦横無尽に駆け回ることに加えて、援護射撃や回復支援など『軍団』での連係攻撃を実現されている。また、武将の成長要素も同時に導入されており、育成する楽しみも増えている。ゲーム全体のボリュームも強力に増大しており、450種以上の武器、兜・鎧、アイテム、前作の2倍以上の合戦場、 武将の数、 特技の種類など、さまざまな点で強化されている。歴史的に有名な「桶狭間の戦い」「姉川決戦」「長篠の戦い」なども登場する。
 また、ファン待望ともいえる、信長が登場することも注目度大。“戦国の風雲児”織田信長が、 数々の合戦を経て乱世を打ち砕いていく激動のストーリーモードが搭載された。評定・軍議もフルボイス、 フル3Dモーションで展開される。

[タイトル] 太閤立志伝V
[メーカー] コーエー
[公式サイト] 太閤立志伝5
[発売日] 2004年08月26日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Sony PSP
Windows
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 戦国時代の立身出世ストーリーを体験できるリコエイションゲーム。
 プレイヤーは、主君から命じられる主命を達成し、成果を上げて出世していきます。出世して行き着く先は、武将としての天下統一だけでなく、商人や鍛冶屋、海賊、茶人などでの日本一にもなれるなど、自由度が高く、プレイスタイルのバリエーションも豊富です。
 PS2版の強化要素は、新シナリオ(1549年 流亡の章)の追加、60名の武将追加、個人戦秘技の増加や合戦特技の追加、オリジナル登録武将の顔と服装の追加など。パソコン版でもボリュームに定評があり、PS2版ではより充実た内容になりました。
 かなり以前から注目していたタイトルで、10年以上前にパソコン版をプレイしたことがあります。その当時ではかなり斬新な印象を受け、プレステ2でもプレイしてみたいと思っていました。
 三國無双や決戦なども発売しているコーエーですが、太閤立志伝のグラフィックスはイマイチです。特に迫力を感じるわけでもないし、綺麗に描かれているわけでもありません。ただ言えるのは、豪華なグラフィックスやエフェクトは必要ないということでしょう。
 ゲーム内ではある程度の目標はありますが、基本的には自由です。どんなサクセスストーリーを作り上げても、ちゃんとしたエンディングを見ることができます。最初は、豊臣秀吉や服部半蔵しか選べませんが、進めていくとプレイできる人数が増え、頑張れば全キャラクターでプレイ可能になります。新武将登録で、自分で登録したキャラでプレイすることもできます。新武将登録では、新撰組の衣装もあったりします。
 1キャラをクリアーするのに最初は100時間くらいかかるので、最初に用意された5人のキャラクターでクリアーするだけでもかなりの時間がかかります。それでも面白いと感じることができるゲームです。

[タイトル] Winning Post 6 MAXIMUM 2004
[メーカー] コーエー
[公式サイト] ::: コースポ 競馬新聞 :::
[発売日] 2004年05月20日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 本作は、プレイヤーが馬主となり資金をやり繰りしながら競走馬を育て上げていく競馬シミュレーションの決定版。2004年度の最新中央競馬データに対応しており、もちろん種牡馬や繁殖牝馬などのデータは最新のものになっている。種牡馬、騎手、調教師、馬主、牧場のデータを自由に書き換えられるエディット機能がポイント。ナリタブライアンやライスシャワなどの名馬たちのスペシャル種牡馬データも150頭分が用意されており、ファン納得の内容といえよう。
 ほかにも本作の特徴として、さまざまドラマを通して新人騎手を一人前のジョッキーに育て上げていく「人騎手育成システム」やレースシーンやイベントの強化など、「競馬」を取り巻く人間や事象にもスポットがあてられ、よりゲーム世界に没入できる工夫がされている。前作『Winning Post 6』のデータの引継ぎが可能だったり、ほか『Winning Post』シリーズ生産馬との対戦や、『ジーワンジョッキー』シリーズで育てた騎手を登場させられるなどデータリンクの結びつきの強さは、コーエー競馬シリーズのファンには嬉しいところだろう。

[タイトル] EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tactics
[メーカー] コナミ
[公式サイト] ウイニングイレブン オフィシャルWEBサイト
[発売日] 2004年12月09日
[定価] 7,329円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 プレーヤーはクラブ監督として、「人事」に采配をふるい、チームを強化し、「戦術」を駆使して、強豪クラブひしめく欧州各国リーグで戦いを展開することになります。
 従来のサッカーシミュレーションでは実現できなかった、リアルタイムの真剣勝負――。そこには、あらかじめ決められた結末はありません。
 膨大なデータをもとに、PS2上に構築された仮想欧州サッカー界を、監督として体験してください。

[タイトル] プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ
[メーカー] セガ
[公式サイト] サカつく.com − 株式会社セガ
[発売日] 2004年06月24日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 『サカつく』は、プレイヤーがプロサッカークラブの代表となって、クラブの経営から人事、育成、そして試合采配までを行なうスポーツ育成シミュレーション。これまでのシリーズの舞台は一貫してJリーグが、『プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ』ではついに日本を飛び出し、欧州6大 リーグが舞台。プレイヤーはイングランド、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダのいずれかのリーグを選択しゲームスタート。まずは2部リーグから1部リーグへの昇格をめざし、やがては国内リーグでの優勝、さらには欧州のカップ戦を勝ち上がることで、欧州ナンバー1クラブを目指す。
 ゲーム内登場選手はシリーズ最多の約25,000人。そのうち、FIFProライセンス取得により、約9,000人の選手が実名で登場。また、スペイン、オランダ、イタリアの「実名クラブ(1部・2部)」も登場。 さらにリーグライセンスにより、スペインは「LigaEspanola」、オランダは「Eredivisie」(1部)、「Gouden Gids Divisie」(2部)の実名も使用。
 クラブ運営の柱となる、つくろうシリーズおなじみの経営・人事・育成の各要素。運営資金を蓄え、優秀な人材を獲得し、そして強いクラブへと育てていく。『サカつくEU』になっても、ゲームの基本スタイルは不変で、より遊びやすく、より深く楽しめるように、各シーンで新規要素の追加や改良・改善が行われている。また、欧州でのフットボールビジネスを意識できるような要素も追加しており、さらにクラブ運営の醍醐味を味わうことができる。
 舞台を欧州に移した『サカつく』最新作。要の試合シーンにおいても、これまでのシーン制からリアルタイム制へと試合エンジンそのものを作り直し、まったく新しい試合シーンへと生まれ変わった。試合がリアルタイムに進行することで、プレイヤーが育成した選手の能力や個性、そしてチームのスタイルが、試合シーンに如実に反映される。 さらに、タイムリーな試合介入も可能になり、監督としての采配をより楽しむことができる。

[タイトル] J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう ! '04
[メーカー] セガ
[公式サイト] サカつく.com − 株式会社セガ
[発売日] 2004年06月24日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 Jリーグを舞台にしたサッカークラブの経営・育成シミュレーションゲーム「サカつく」シリーズの2004年版。Jリーグと海外リーグの2004年リストに含まれる選手、総勢1万人以上が実名でゲームに登場します。
 サカつくシリーズは、クラブの経営や選手の育成を行ないながら最強のサッカークラブを目指すというゲーム内容で、これまで累計300万本以上を出荷した人気タイトルです。本作では新規にプレイスタイル取得システムが導入され、試合に起用した個々の選手にストライカー、ポストプレイ、リベロといった役割や目的に沿った動きをさせることが可能になりました。
 試合実況の解説者として、木村和司、水沼貴史に加え、現役のJリーグクラブ監督 反町康治を起用し、いっそう臨場感溢れる試合が展開されます。
 文句なしに、僕のもっともはまったゲームがサカつくシリーズです。このゲームのためにプレステBBユニットの購入までしちゃいました。サカつくを知り、サッカーの楽しさを知りました。サッカー好きな人にも、そうでない人にもオススメです。もちろんJリーガーは全員実名、外国選手もたくさんの選手が実名で登場します。オマケのようなものですが、無料でネットワークトーナメントなどにも参加できます。
 前作、【サカつく3】のマイナーバージョンアップ版です。ゲームバランスの改善、ロード時間の短縮、プレイスタイル・フォーメーションコンボの導入などが行われました。最初の1年目の難易度がかなり高くなり、ロード時間は短くなりましたが、それでも他のゲームに比べるとまだ長いです・・・
 クラブ経営者としての仕事と、監督としての仕事をこなし、最終的には世界最強クラブチームを目指します。いわゆる育成シミュレーションですが、サカつくほどたくさんの要素が絡み合ったゲームはないと思います。この選手はサイドよりも真ん中に配置した方が良いだろうとか、ディフェンスは3バックにしようとか、ラインを押し上げてオフサイドを狙おうとか、中盤でプレスをかけてボールを奪っていこうとか、色々なことができます。逆に、初めてプレイする人には、ちょっとたくさんありすぎて難しいかもしれません。
 秘書の顔が恐い、試合を見ていてもモーションの数が決まっているので変化に乏しいと言った欠点は相変わらず改善されていませんが、かなり長く遊べるゲームです。サッカー通になれるゲームです。
 ジローラモさんがピッチリポーターをやってくれるのも、面白くて良いですね。

[タイトル] 電車でGO! FINAL
[メーカー] タイトー
[公式サイト] 株式会社タイトー|トップ
[発売日] 2004年05月27日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
Windows
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 電車運転ゲーム。登場車種60種以上。遊べるダイヤ50種類以上。いままでの「電車でGO!」シリーズに収録された人気の路線を厳選。山手線(全線)、中央線(東京〜高尾)、大阪環状線(全線)、東海道線(京都〜大阪〜神戸)。従来通りの電車運転と中心とした「ノーマルモード」はもちろん、減点に関する評価を易しくした初心者にも満足の新モード「エンジョイモード」も搭載。車掌業務、ミュージアムなど充実のモードを実現。各電車コントローラに対応。

レースゲーム


[タイトル] バーンアウト3テイクダウン
[メーカー] エレクトロニック・アーツ
[公式サイト] 公式サイト
[発売日] 2004年10月14日
[定価] 6,090円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング]  
[関連サイト]
 交通常識なんてくそ食らえ! 無謀なドライビングでスリルとスピードを追い求める公道レースゲーム『バーンアウト3:テイクダウン』が登場します!
 本作は従来のレースゲームのようにドライビングテクニックを駆使してレースに勝利するゲームではありません。レースで勝利を手にするには、クラッシュを誘発するライバル車との『駆け引き』がカギ。ド派手なクラッシュを演出したものが勝利の美酒に酔いしれることができるのです。
 アメリカ、ヨーロッパ、アジアをモチーフにした20以上のロケーションに多彩なコース、60種類以上の車種、さまざまなゲームモードなどゲームをより楽しむための要素もたっぷり入っています。さらに注目すべきはオンラインモード。世界中のドライバーとハイスピード・バトルを楽しむことができます!

[タイトル] BURNOUT2 POINT OF IMPACT
[メーカー] サミー
[公式サイト] burnout2 POINT OF IMPACT | プレイステーション2 | 家庭用ゲーム | セガ 製品情報
[発売日] 2004年04月01日
[定価] 6,090円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 海外でヒットした公道レースゲームの日本版である。スピードを競うことももちろんだが、クラッシュして損害が大きいほどポイントが高くなるモードもある。豊富な車種、コースなど海外テイストの豪快なレースを楽しめる作品だ。
 Crushモードではどれだけ損害が広がるかに焦点を当てている。車列に突っ込んだりすることでより大きな損害を産み出し得点がアップしていく。4人でクラッシュを競い合う「バーンアウトクラッシュトーナメント」も用意。またターゲットカーを追いかけ、自ら体当たりをして止めるというChaceモードもある。
 さらに本ゲームのゲームテクニックを学ぶことができるDrivingSchoolモードもあり、本ゲームのクラッシュに慣れることもできる。ドライビングテクニックを競い戦い抜いていくChampionShipモードも実に白熱する。

[タイトル] グランツーリスモ4
[メーカー] ソニー・コンピュータエンタテインメント
[公式サイト] グランツーリスモ・ドットコム
[発売日] 2004年12月03日
[定価] 7,665円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 ドライブゲームの中で最も人気のある作品といえる「グランツーリスモ」シリーズ。「リアルドライビングの魅力」、「(走行の)リプレイによって車を楽しむ」という大きな2つの方向性を軸として進化し続ける作品の第4作目だ。
 本作の魅力はなんといっても、その、データベース的な膨大な量の車種の収録数。80の自動車メーカーより、1986年から2004年までの500台以上の車種が収録されている。
 また、世界中の自動車メーカーが開発に利用している、ニュルブルクリンクサーキットなど、約50のコースも魅力のひとつ。膨大な時間を費やした取材を行うことでリアル過ぎるほどのドライビングを楽しめるようになっている。
 グランツーリスモシリーズのプロデューサーである山内一典氏がいわく、「モータースポーツのテーマパーク」が本作のコンセプト。いちユーザーの目から見ても、本当に遊びがいのある作品であることは間違いない。

スポーツ・野球・サッカー


[タイトル] FIFAトータルフットボール2
[メーカー] エレクトロニック・アーツ
[公式サイト] ホーム|EA Japan
[発売日] 2004年12月09日
[定価] 3,129円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 FIFAが認めた唯一のサッカーゲーム。
 サッカーファン必見のFIFA100周年映像とゲームサウンドトラックをミックスしたDVDビデオもセット。2980円という破格の記念価格です。サッカーゲームとしてのアクション性と、クラブ運営の経営シミュレーションの両面が十分以上のレベルで楽しめる構造です。

[タイトル] TONY HAWK'S PRO SKATER 2003
[メーカー] カプコン
[公式サイト] 株式会社カプコン:CAPCOM WORLD JAPAN
[発売日] 2004年05月27日
[定価] 3,990円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 12才以上対象
[関連サイト]
 Xtremeスポーツゲーム。
 海外でシリーズ累計5本もゲーム化されている人気のスポーツゲーム。世界で最も有名なプロスケーターのトニー・ホークを始め、実在する14人のスケーターを操作して、高度なトリック技が楽しめる。
 ゲームの舞台となるのは公園、大学のキャンパス、工場など。広大なエリアをリアルに再現して、その中を自由に滑りながら、現実には試せないような危険なトリックにも挑戦できる。
 ゲームモードは、プレイ中に指示されるトリックを次々に成功させるモード、ミッション内容に従ってステージ内の文字やお金を集めるモード、画面分割で2人で競う対戦モードなどを用意。
 その他の特典として、プロスケーターの高度なテクニックを満載した実写ムービー30分も収録。ゲーム内で使用されている楽曲35曲については、オーディオソフトとして独自に起動して鑑賞できる仕様になっている。

[タイトル] ワールドサッカー ウイニングイレブン8
[メーカー] コナミ
[公式サイト] ウイニングイレブン オフィシャルWEBサイト
[発売日] 2004年08月05日
[定価] 7,329円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 サッカーゲームでは1998年から2003年まで6年連続のトップセールスを記録し、「ウイイレ」の愛称でファンに親しまれているシリーズの第8弾が登場。前作に引き続きイメージキャラクターに日本代表監督ジーコ氏を起用、さらに熱く激しい内容を目指している。
 本作の目玉は、何と言ってもマスターリーグの進化。選手の成長や衰退といった新要素が追加されており、世代交代に伴うチーム自体の実力の変化が再現されている。選手は試合に出場することで経験値を得て成長していくため、カップ戦では主力を温存して乗り切るなど、現実のチーム運営と同じ戦略も必要となってくるはずだ。
 また、獲得した選手の報酬は年俸制となっているため、前作のような細かい手間が省かれているのもうれしい。そのほか、最も良い状態のチームを保存して対戦に使用する「マイベストイレブン」、エディットした選手が新人として登場する「オリジナル選手育成」など、便利で楽しい機能が満載されている。
 操作系においても、ドリブルに新規モーションが加わったり、パス相手の選択肢が増加したりすることで、よりリアルな試合運びを再現。また、フリーキックでトリックプレイや間接フリーキックのバリエーションが増加していることにも注目したい。さらに、CPUのAIが大幅進化。敵チームだけでなく審判の判断も試合展開に影響を与えてくる。サッカーファンなら絶対楽しめる1本だ。

音楽・ミュージック・ダンス


パズル・テーブル・その他


[タイトル] ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special
[メーカー] スクウェア・エニックス
[公式サイト] ドラゴンクエスト誕生25周年記念ポータルサイト | SQUARE ENIX
[発売日] 2004年12月22日
[定価] 7,140円
[対応機種] PlayStation2
[レーディング] 全年齢対象
[関連サイト]
 名作ボードゲーム「いただきストリート」、通称「いたスト」シリーズのまさに『Special』な豪華版。超人気ゲーム「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」シリーズから人気キャラクターが夢の共演を果たした。
 基本的にはすごろく式の簡単ルールで、サイコロを降ってマスを進み、お店や株を買って「資産」を増やし、ゴールを目指す。今作ではビジュアル面はもちろん、ゲームシステムや発生イベントも豪華にグレードアップしている。
 すごろく盤の舞台となるマップも両ゲームシリーズから登場。オリジナルをもとにしたマップならではの仕掛けも満載で、懐かしい舞台を「いたスト」で改めて冒険できる。
 スクウェア・エニックスを代表する2大RPGの競演により、人気キャラクターたちがシリーズの枠を飛び越えて、会話や駆け引きを繰り広げる。スライム、ローレシアの王子、そしてチョコボ、クラウド、ユウナらが同じ舞台で大活躍する。
 対戦キャラの個性によって駆け引きや戦略が勝負に大きく影響するので、単なるボードゲームではない攻略度もグンとアップしている。両ゲームシリーズで人気のミニゲーム、カジノやレースも一攫千金に一役買ってくれる。
 ゲームデザインは堀井雄二氏が担当。BGMも懐かしい曲から最新作の曲まで、数々の名曲が再現されている。もちろん人気キャラクターのセリフや感動のシーンも満載だ。1人から4人まで奥の深い遊び方が楽しめる一作だ。
メインコンテンツ

 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー

広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  ゲーム情報局-おすすめゲーム  
2003年おすすめゲームソフト そらいろネット 2005年おすすめゲームソフト
Copyright そらいろネット All right reserved.