そらいろネット > 身近な昆虫図鑑 > ハチ目・膜翅目 > アリ科 > クサオオアリ
 クサオオアリ

クサオオアリ

[和名・種類] クサオオアリ
[学名] Camponotus keihitoi
[英名] -
[名前の由来] 草大蟻。
[分布] 本州〜九州
[科名] ハチ目アリ科
[体色] 黒色
[時期] 5月・6月・7月・8月・9月・10月
[特徴・生態]  林内や山地に生息するアリの仲間。
 体長は約4.5mmになります。体色は黒色で、やや光沢があります。胸部背面、腹柄節には毛がありません。頭盾前縁の中央部は凹み、触覚は長いです。腹部の各節後縁に白色の帯があります。横から見ると、中胸背縁と前伸腹節背縁の間がくびれています。
 幼虫はうじ虫形をしています。
 生活型は卵→幼虫→さなぎ→成虫の、完全変態を行います。
 巣は樹上に造ります。
[レポート]  たぶん、クサオオアリだと思います。アリは種類が多いわりに、特徴に乏しく見分けるのが難しいので、間違っている可能性も大きいです。
 あまり見かけないアリがいるなーと思って、写真を撮りました。黒色で、光沢のある身体をしていました。普通に見かけるクロヤマアリとは、ずいぶんと違うなーって感じでした。触覚や足も長いし、全体的に細いシルエットをしているような。
 手持ちの昆虫図鑑を読みあさって、なんとなーく、特徴の似ている種類のアリが、クサオオアリでした。正直なところ、昆虫にはあまり興味がないので、アリなんて全部ひとまとめにして「アリ」にしか見えなかったりとかするんだけど(^^ゞ。昆虫の見分けって、難しすぎるよー。図鑑の値段も驚くほど高いし。
 花の蜜を集めているみたいです。同じアリ同士で、口をくっつけていたので、花の蜜を集める係りの働きアリと、集めた蜜を巣まで持ち帰る係りの働きアリがいるみたいです。働きアリのスキルによって、役割分担が決まっているのかもしれません。もしかしたら、課長とか部長とか、いたりするのかもしれません。
[写真撮影] 2008年07月24日
[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  ハチ目-アリ科  
ミカドオオアリ そらいろネット クロオオアリ
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加