横須賀市の農産物を販売する大型店。
2011年6月2日にオープンしました。地産地消が話題となっていたころですね。
地元野菜が中心です。他にも卵、葉山牛、パンやクッキー、横須賀海軍カレー、生花、魚介類なども売られています。JAよこすか葉山が運営しているため、三浦市でとれた野菜はありません。
アクセスは車が便利です。国道134号沿いにあり、148台分の無料駐車場があります。初心者運転の私でも入れられる駐車場です(^^;)。渋滞の多い場所で、土日祝日は満車になることも多いので、左折入庫&左折出庫になっています。
最寄り駅は京急三崎口駅になりますが、歩ける距離ではないです(^^;)。三崎口駅から京急バスに乗って、バス停「小根岸」下車、徒歩約1分です。
営業時間は9時30分〜18時00分、定休日は水曜日です。
大型農産物直売所「すかなごっそ」
2011年6月2日、国道134号線沿いにオープンした三浦半島初の大型農産物直売所。
2014年5月8日、農協と漁協がタッグを組み「さかな館」がオープンしました。
地元の農家が生産した農産物などを消費者に直接販売しています。地域で生産された食材を地域で消費する「地産地消」を発信するアンテナショップとして、生産者と消費者を結んでいます。
敷地面積約7000平方メートル、総床面積約800平方メートルの平屋施設で、148台分の駐車場があります。
売り場には、横須賀市を中心とする農産物がずらりと並び、果物や葉山牛、加工品も充実しています。生産量の多いキャベツや大根、カボチャといった主力野菜に加え、空豆やトマト、ズッキーニなど多様な野菜をお手頃価格で販売しています。消費者の安心のため、原産地と生産者の名前が添えています。
すかなごっそ
たまに買い物に訪れるすかなごっそ。
土日祝日は駐車場がいっぱいになってしまうこともあるので、行くのはいつも平日です。人気があるので駐車場は混雑していることが多いって印象があります。でも、広いので平日ならどこか空いているスペースがあります。
すかなごっその看板。
カールおじさんにちょっと似ているすかなごっそおじさん。
同じ長井にあるソレイユの丘は農業体験型の公園なので、農業繋がりがテーマになっているのかも。横須賀市の東部は軍港、西部は農業って感じですかねー。
すかなごっその店内。
こちらの店舗に訪れるといつも感じるのですが、天井からチンアナゴが垂れ下がっているように見えてしまいます。
すかなごっそ内に生息するチンアナゴたちです。その正体は空調用ダクトみたいですけどね、正しい解答はチンアナゴです!!
天井が高くて冷暖房効果が低くなってしまうので、ダクトをニョキっと下側に伸ばしたのかな。あと30cmくらい長く伸ばしてくれたら良かったのになぁー。できれば顔も描いて欲しかったです。
すかなごっその店内の様子です。
混雑している日もあれば、混雑していない日もあります。テレビで紹介される機会も多いので、テレビ放送されると混雑したりします。あと、商品価格によっても変化があります。みなさん価格には敏感なんですよねー。
それほど広くはありませんが野菜以外のコーナーもあります。
野菜以外の商品は割高だなって感じがします。
トマトがいっぱいありました。
値段設定がどうなっているのかわかりませんが、農家さんが自由に値段を決めることができるみたいです。同じ野菜でもかなり値段が変わってくるので、じっくり探すと掘り出し物が見付かったりするかも。
けど、スーパーの方が安かったりってことも多々あるんだけど。どちらかっていうとスーパーの方が安いかな。
たくさんのトマトとピーマン。
すかなごっそで一番売れている野菜はトマトらしいです。スーパーで売られているトマトと違って完熟トマトが多いので人気があるのかも。
キュウリも人気あるみたいです。
すかなごっそって地元では高いって言われてて人気なかったんだけど、今夏は地元の人でも買い物に行くお手頃価格なお店になったみたい。
2019年のスイカはイマイチみたい。
梅雨が長くて成長が良くなかったみたいです。梅雨明けしてから猛暑のオンパレードなので、その後の成長に期待しましょう。けど、今年は暑すぎですよねー。
地元で採れた卵です。
横須賀市内にも養鶏場があるんですよー。地元では有名なんですが、観光で訪れた人は知らなくて当然ですかねー。
けど、ちょっとお高くて・・・(^^;)
野菜以外にもパンも売られています。
横須賀市内ではお気に入りのパン屋さんが2軒ほどあるのですが・・・。1軒は閉店しちゃって、もう1軒はかなり値上がりしてしまって気軽には買えなくなっちゃって。
トングとトレーを使って買うパン屋さん、楽しくて好きです。
クッキーも売られています。
すかなごっそに来るたびに買おうかなって悩むんですが、まだ買ったことないですねー。
横須賀市の名産としては外すことのできないカレー関連商品。
横須賀市の大地は関東ローム層ではなくターメリックでできています!!!
横須賀海軍カレーってとても色々な種類が売られています。何種類かは食べたことがあるんですが、強気な価格設定なのであまり買えなくてさー。観光で訪れる人は横須賀人はカレーばかり食べていると思われがちだけど、実はそんなでもないですよ。っていうか、食生活は普通だと思います(^^;)
あっ!!
提督のビールがある!!
これってフィンランドで販売されていた提督のビールの復刻版です。世界各国の提督の肖像画が描かれたラベルを貼り付けたビールが販売されていました。それがAmiraaliビールです。
さかな館
すかなごっそがオープンして3年後に新しくできたさかな館。
すかなごっそは農協がやっていますが、こちらは漁協。
値段は高めかなって思います。鮮魚も少な目です。干物とか冷凍物など加工品が多いです。鮮魚がないじゃんってガッカリするかもしれませんが、三崎漁港のうらりにも鮮魚はあんまり売られていなかったりします。
たしか「ワカシ」って書かれてあったと思います。
あまり聞きなれない魚の名前かもしれませんがブリの子供になります。ブリは出世魚なので成長に従って名前が変化します。
ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
って変化します。ハマチって名前も有名だと思うんだけど、関東ではハマチって呼ばないみたいです。
おまけコーナー
なぜかアンパンマンがいました。横須賀市のスカリンとかじゃなくてアンパンマン。
横須賀市はゆるキャラ王国でもあるので、すかなごっそ公式ゆるキャラを作ってみるのもいいんじゃないかなって思います。看板にはカールおじさんみたいな絵が描かれているので、彼をそのままゆるキャラにしてしまってもいいのかなって思います。
写真はないけどソフトクリームは300円です。すかなごっそではとても人気があるソフトクリームです。普通な味のソフトクリームで特別じゃないけどね。
湘南デザインのコカ・コーラスリムボトル。2018年10月1日から発売されています。2017年から日本各地のデザインボトルが発売されるようになりました。
500mペットボトルで定価150円、スリムボトルは250mlで定価150円になっています。最近は500mlペットボトルで480mlしか入ってないんだっけ?
コメント