|  | 
 
        
          | 
              
                |  トレードピアお台場
 |  りんかい線東京テレポート駅下車  徒歩5分 
  |  |  
          | 
              
              | 別名、日商岩井東京本社ビルとも呼ばれています。 フジテレビ本社ビルの隣に建つ超高層ビル。フジテレビ本社ビルが特徴的でとても目立つ建物のため、トレードピアお台場は地味であまり目立ちません。地震に対する強度としては、複雑な構造をしたフジテレビ本社ビルよりも、長方形のトレードピアお台場の方が強いんですねどね。
 地上24階、地下2階、高さは114m、鉄骨・鉄筋コンクリート造の超高層ビルです。1998年6月に着工され、2001年2月に竣工しています。敷地面積は約12910u、延床面積は約76925uです。
 |  |  
 
        
          | 
              
                |  トレードピアお台場
 |  りんかい線東京テレポート駅下車  徒歩5分 
  |  |  
          | 
              
              | お台場エリアでは、ひときわ背の高い建物。なんといっても、特徴的なデザインをしたフジテレビ本社ビルが目を惹きますが。トレードピアお台場の高さも、目を惹きますね。 1階は店舗になっていますが、基本的にはオフィスビルなので、観光地というわけではありません。
 日商岩井(現在の双日)の赤坂本社を、トレードピアお台場に移転しました。トレードピアの名称は、トレードとユートピアを掛け合わせた造語で、社内公募によって決定しました。
 フジテレビ本社の一部組織と、富士通関連企業が入居しています。
 日商岩井はニチメンと合併したため、本社は国際新赤坂ビルに移転しました。日商岩井もニチメンも、かつては十大商社のひとつでした。現在は、千代田区内幸町の飯野ビルディングに本社を構えています。
 |  |  
 
        
          | 
              
                |  トレードピアお台場
 |  りんかい線東京テレポート駅下車  徒歩5分 
  |  |  
          | 
              
              | トレードピアお台場の、横に回ってみました。近くから見ると、その高さには驚きますね。日本国内での超高層ビルは、100m前後が多いです。極端に高すぎても経済的じゃないんだろうなー。 2005年3月18日、三菱地所などが出資する特別目的会社に売却されました。
 |  |  
 
        
          | 
              
                |  トレードピアお台場
 |  りんかい線東京テレポート駅下車  徒歩5分 
  |  |  
          | 
              
              | トレードピアお台場の特徴は、なんといっても上層階部分。 吹き抜けになっているんですかねー?それとも、レストランや展望台になっているのかな?ビル風対策のために作られたようには見えないし。何があるのか、気になります。
 屋上にはヘリポートが設置されています。ヘリポートはありますが、緊急救助用スペースとなっており、ヘリコプターが着陸することはできません。上空でホバリングをしながら、救助活動を行うことになります。
 |  |  |  |  |