そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 東京都千代田区 > 有楽町 > JR有楽町駅
 JR有楽町駅

JR有楽町駅 JR有楽町駅下車 徒歩0分
 地図
JR有楽町駅
JR有楽町駅
 JR有楽町駅の2番線ホームから撮影しました。ホーム上には人がたくさん、有楽町駅はいつも混雑していますねー。たくさんの利用客がいるのに、狭いホームが2つしかないので通勤・通学ラッシュ時間帯にはとても混雑します。1日平均乗車人員は162445人で、JR東日本の駅の中では14番目に多い駅です。
 島式ホーム2面4線の高架駅です。外側2線に京浜東北線、内側2線に山手線が停車します。東京メトロでは地下駅に有楽町線が停車します。地下で日比谷駅とも繋がってるみたい。
 京浜東北線は10時30分頃〜15時30分頃まで、すべての列車が快速運転になり有楽町駅は通過駅になります。
 1910年(明治43年)6月25日、国有鉄道東海道本線の駅として開業しました。かなり古くからある駅のひとつです。京浜電車(現在の京浜東北線)のみが停車しました。
 1945年(昭和20年)1月27日、太平洋戦争中の空襲で中央改札口が大破し、駅員9名と客87名の計96名が死亡しました。
 1972年(昭和47年)3月15日、荷物の取り扱いを廃止しました。
 1987年(昭和62年)4月1日、国鉄分割民営化により、国鉄の駅はJR東日本が継承しました。
 1988年(昭和63年)3月13日、京浜東北線の快速運転開始にともなって、日中は京浜東北線が通過するようになりました。
写真撮影:2008年04月06日

JR東日本E231系電車 JR有楽町駅下車 徒歩0分
 地図
JR東日本E231系電車
JR東日本E231系電車
 あれ?ドヤ顔でこちらを見る青色のジャケットを着たハゲたおじさんが・・・。じゃなかった、私が知っている山手線じゃない、山手線がやってきました。新型車両みたいです。なぜかケーブルテレビ会社のジェイコムのプリントが。
 長い電車だなーなんて思ってたんですが、山手線って11両編成なんですね。
 老朽化の陳腐化が進んだ首都圏の通勤車両・103系・201系・205系・301系と、近郊形車両・113系・115系の置き換え用として開発された車両です。従来の通勤形電車・近郊形電車の区分を統一した一般形電車として設計されました。運用路線は首都圏近郊区間全域に拡大し、現在ではJRグループで同一系列の最多配置両数を誇ります。
 2011年現在、全電車が東京総合車両センターのE231系500番台が11両編成で使用されていまする。2002年4月21日から営業運転を開始し、205系は順次退役し、2005年4月17日までに全車両が揃いました。7号車・10号車は乗降時間短縮のため片側6ドア車両でしたが、ホームドアの設置にともない、2011年には6ドア車の4ドア車へ置き換えられました。
 各ドア上部に液晶ディスプレイが設置されています。次駅案内、所要時間、近隣鉄道のの遅延状況、工事予告、ニュース、天気予報、CM、ナイター速報、エンターテインメント情報などが表示されます。
写真撮影:2008年04月06日
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

山手線の駅メロ7アラーム目覚時計
京浜東北線『鉄下』
東京メトロをゆく (イカロス・ムック)
東京メトロをゆく
おもちゃ・鉄道模型・Nゲージ・私鉄車輌

  有楽町  
そらいろネットホーム JR有楽町駅
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved