そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横浜市 > 瀬戸 > 京急金沢八景駅

京急金沢八景駅


金沢八景駅

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
金沢八景駅
金沢八景駅

 金沢八景の駅です。開業は金沢文庫駅と同じ、1930年(昭和5年)4月1日です。
 島式ホーム2面4線の地上駅です。傾斜地にあるので、改札口はホームの下にあります。京浜急行ではこういったタイプの駅が多いですね。
 地元ならもちろん、「かなざわはっけいえき」なんていう野暮な呼び方はせず、「ハッケー」と粋な呼び方をします。
 ダイヤ改正によって、快速特急も停車するようになりました。
 1日平均乗降客数は、2006年度時点では52,679人で、京急前線中第9位となります。2013年の1日平均乗降人員は56,963人です。やや増加傾向にあります。

写真撮影:2007年06月08日

金沢八景駅

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
金沢八景駅
金沢八景駅

 金沢八景駅です。利用客が多い駅のわりに、ひなびた感じで薄暗い駅です。東日本大震災後、一時的に真っ暗だったこともあります。
 西口方面に出るための地下道もありますが、利用するのがちょっと怖いくらいな地下道です。横浜市立大学・金沢高校へ通う学生は、この地下道を利用しています。
 1930年(昭和5年)4月1日、湘南電気鉄道の駅が開業します。
 1941年(昭和16年)11月1日、湘南電気鉄道と京浜電気鉄道が合併し、京浜電気鉄道の駅となります。
 1942年(昭和17年)5月1日 京浜電気鉄道が東京横浜電鉄へ合併し、東京急行電鉄の駅となります。
 1948年(昭和23年)6月1日、京浜急行電鉄が発足し、京浜急行電鉄の駅とり、現在に到ります。

写真撮影:2009年02月17日

下り線ホーム

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
金沢八景駅
下り線ホーム

 下りホームから、三崎口方面に向かって撮影した写真です。
 金沢八景駅の山側には、古い茅葺き屋根の家があります。ここは、備前焼の窯元です。「悠心陶芸クラブ」という教室を開いていて、備前焼の作品の販売もしています。有名な家です。
 4番線には東急車輛製造横浜製作所からJR横須賀線逗子駅までの狭軌回送線を併設されており、三線軌条となっています。
 4番線浦賀寄りに隣接して、湘南電気鉄道開業時以来の瀬戸変電所の建物が残っています。
三浦半島観光地図:逗子市逗子・JR逗子駅

写真撮影:2007年06月08日

京浜電気鉄道51号形電車

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
京浜電気鉄道51号形電車
京浜電気鉄道51号形電車

 昔の電車、京浜電気鉄道51号形電車です。今は8両編成ですが、昔は1両です。
 京浜急行電鉄の前身、京浜電気鉄道が製造し、東京急行電鉄、京浜急行電鉄に在籍した電車です。京浜電気鉄道が最初に製造した鋼製車体電車です。
 1924年(大正13年)、東京市電乗り入れに備え汽車会社(現在の川崎重工業車両カンパニー)で20両が製造されました。半鋼製で丸妻の正面5枚窓、片側3扉です。
 1960年代に入り、1000形の増備が進み、製造から40年たち老朽化が進んでいるため、1964年(昭和39年)〜1965年(昭和40年)にかけて全車廃車されました。
 久里浜工場(現在の京急ファインテック久里浜事業所)に、保管されています。
三浦半島観光地図:横須賀市舟倉・京急ファインテック

写真撮影:----年--月--日

金沢八景駅前

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
金沢八景駅
金沢八景駅前

 金沢八景駅前通りです。見てもわかるとおり、非常に雑然としております。歩行者と自転車に入り混じり、タクシーや一般車両までもが駅前に入ってきます。ちょっとした危険地帯で、ボケっとしてるとブブーっとクラクションを鳴らされてしまいます。
 京急金沢八景駅と、シーサイドライン金沢八景駅とが、ひとつの駅に繋がる予定になっています。ですが、駅周辺の再開発事業が難航しており、実現のめどは立っていません。
 金沢シーサイドラインの金沢八景駅まで、およそ徒歩4分程度かかるので、やや不便な駅前となっています。

写真撮影:2007年06月08日

金沢八景駅前

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
金沢八景駅
金沢八景駅前

 金沢八景駅前は、ものすっごくゴチャゴチャとしていて、混雑しています。車道と歩道がわかれておらず、歩いている人や自転車も多いのに、タクシー乗り場があるので駅前までタクシーが入ってきます。
 金沢八景駅前は区画整理工事が行われているので、景色がかなり変わっています。
 この写真の右側、2階にLANケーブルの挿し込み口みたいな形をした窓が4個並んでいるラーメン屋栄屋。良く利用していたラーメン屋なんですよ。近くでバイトをしていたので、バイトが終わるとここでラーメンを食べて帰ったりしていました。右側の細い路地を入っていくと小さな洋食レストランなども利用していたのですが、なくなっちゃったのかな。
 8Kアオキのパンは、金沢八景駅前の名物のひとつだよ。デリカ八景っていう肉屋も看板塔も名物だったけど、なくなっちゃった。小沢書店やお茶の六浦園はどうなったんだろう。

写真撮影:2009年02月17日

バスターミナル

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
バスターミナル
バスターミナル

 金沢八景のバスターミナル、仮設のバスターミナルです。すでに取り壊されてしまいました。
 このバスターミナルがあったので、金沢八景駅発のバスが多かったのですが。今は近くに新しい道路が整備され、そこにバス停が設置されています。

写真撮影:2009年02月17日

京急バス

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
京急バス
京急バス

 京急バスのバスです。いすゞのエルガっていう車種を使っています。
 2009年ですが、行き先表示板はLEDが使われています。LEDは点滅を繰り返しているので、デジカメで写真を撮っても行き先が映りません。人の目には、点滅が繰り返されているようには見えないんだけどね。

写真撮影:2009年02月17日

京急バス

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
京急バス
京急バス

 京急バスのバスの写真です。
 今はなき仮設バスターミナルですが、この仮説バスターミナルを利用していた人はかなり多いのではないでしょうか。私にとっては、懐かしさを感じます。なくなってしまう前に写真が撮れたので、記念の写真になったので良かったです。

写真撮影:2009年02月17日

神奈川中央交通

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
神奈川中央交通
神奈川中央交通

 神奈川中央交通のバスです。
 地元の人は、「かながわちゅうおうこうつう」なんていう野暮な呼び方はしません。「カナチュー」と粋な呼び方をします。さらに上級者は、「ピカチュウ」と呼ぶ人もいたりいなかったりするので、もはやこうなると何のことやらさっぱりわかりません。ただし、バスからは10万ボルトが出たりすることはありません。
 日本最大のバス会社です。横須賀市内も神奈川中央交通に走って欲しいですね。横須賀市は鉄道もバスも京急が独占しているので、競争原理が働かずに運賃が高いです(T_T)

写真撮影:2009年02月17日

パチンコ屋

京急金沢八景駅下車 徒歩0分
地図
金沢八景駅
パチンコ屋

 金沢八景駅名物の、巨大なキングコング。パチンコ屋の看板です。いつの間にできたんだろうって思っていましたが、見慣れてしまうと違和感を感じません。そこにあって当然の巨大なゴリラの看板です。
 せめて、サイヤ人が変身した時の大猿ならいいのになー。
 金沢八景駅からすぐの、ハッピーパチンコ館&スロット館です。たぶんキングコングだと思いますが、もしかしたらゴリラかもしれません・・・

写真撮影:2007年06月08日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告



  横浜市-金沢区瀬戸  
そらいろネット シーサイドライン金沢八景駅
Copyright そらいろネット All right reserved.