そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 野比 > 鉄塔

鉄塔


柱上変圧器

京急YRP野比駅下車 徒歩数分
地図
柱上変圧器
柱上変圧器

 電柱の上にあるバケツのような物。これにもちゃんと正式名称があるんですよ。「柱上変圧器」、「柱上トランス」と呼ばれます。
 普通は灰色の塗装を施した円筒形をしています。意外と多くのメーカーが製造しています。
 6000ボルトの配電線から家庭や事務所で使用する100ボルト〜200ボルトの電圧に降圧するための変圧器です。
 配電線は、電柱上に碍子で絶縁される架空配電線と、地中に埋設される地中配電線とがあります。どちらも電圧は6600ボルトが標準となっているので、一般家庭に電気を引き込むために使用されます。
 配電線は一部の繁華街を除きほとんどが架空配電線で、変圧器が電柱上に設置されるため、「柱上変圧器」と呼ばれるようになりました。地中配電線でも同じ柱上変圧器を使用しています。
 冷却方式は油入自冷式で、内部は変圧器本体が絶縁油によって満たされています。大容量のものは放熱用のフィンが着いています。
Tourist Information & Historic Spot. Transmission Steel Towers, Nobi, Yokosuka City, Kanagawa, Japan.

写真撮影:2007年11月04日

送電線

京急YRP野比駅下車 徒歩数分
地図
送電線
送電線

 たくさんの送電線があったので、思わず写真を撮ってしまいました。
 東日本大震災以降、発電部門と送電部門で、分社化するという話が出ていましたが。どうなってしまったのでしょうか・・・。個人的には、電気代が安くなる方がいいのですが。東京電力の電気を使うのは、福島県第一原発の被害を受けた人のことを考えると、後ろめたい感じがしてしまいます。
 送電線と送電線を結んでいるのが、スペーサーです。この写真では2本の送電線に1つのスペーサーを使っていますが、3本、4本、6本、場合によっては8本の送電線のスペーサーもあったりします。普通に見かけるのは4本までです。
 大きなスペーサーになると、電気を通さない磁器で造られた「がいし」と呼ばれる物が取り付けられますが、この写真の送電線では使われていないみたいです。

写真撮影:2008年08月19日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  横須賀市-野比  
南消防署野比出張所 そらいろネット 独立行政法人港湾空港技術研究所野比実験場
Copyright そらいろネット All right reserved.