そらいろネット > ベランダ園芸 > 木の実・草の実 > スダジイ栽培 > 2007年08月15日

スダジイ栽培-2007年08月15日-


スダジイ

[和名・種類]

スダジイ

[学名]

Castanopsis sieboldii

[英名]

-

[名前の由来]

すだ椎。シイタケの原木にすることから。

[分布]

福島県・新潟県以西

[科名]

ブナ科シイ属

[花色]

黄色

[花期]

5月・6月

[特徴・解説]

 山地に生える常緑高木。
 高さ20m、径1mほどになります。上部で良く分枝し、丸みのある大きな樹冠になります。樹皮は黒褐色で、大木になると縦に深い割れ目が入ります。新枝は褐色を帯びた灰緑色で、円形の小さな皮目が多いです。
 葉は互生し、2列に並び、やや斜め下向きにつきます。葉身は長さ5cm〜15cm、幅2.5cm〜4cmの拾楕円形で、厚い革質です。先端は急に細くなって尾状に長く伸び、基部はくさび形です。縁は全縁、または上半分に波状の鋸歯が少しあります。はじめ淡褐色で、のち光沢のある深緑色になります。
 雌雄同株で、虫媒花で強い香りのある花をつけます。雄花序は長さ8cm〜12cmで、新枝の下部から上向きに伸び先端は垂れ下がります。雌花序は長さ6cm〜10cm、新枝の上部の葉脇から直立し、雌花が多数つきます。
 果実は長さ1.2cm〜2cmの堅果です。卵状長楕円形で、翌年の秋に成熟します。はじめ殻斗に包まれていますが、成熟すると3烈し、堅果が顔を出します。
 庭木、防火樹、防風樹などとして植えられます。薪炭材、シイタケの原木、建築材、器具材などに使用され、ドングリは食べることができます。

[観察・感想]

 新しく伸びてきた赤い枝も、すっかり大人の枝となりました。これで今年の新芽の成長は終わりかな?肥料を上げれば、まだまだ伸びると思うけど、あんまり大きくなりすぎても困るので、肥料は控えめにしています。大きくなるのは嬉しいんだけど、そのたびに植木鉢を大きくしていかないといけないから・・・
 枝ぶりのわりに、葉の枚数が少し少ないでしょ?害虫の被害に遭っちゃって、葉の展開はイマイチでした。枯れちゃったり、ポロっと落ちちゃったりとかもあったし。本当に今年の園芸は、害虫被害が大きかったなー。なんとか農薬のオルトランDXで駆除することはできたけど。どうしても農薬を使うというのは、抵抗があって・・・
 背景が汚くてゴメンよぉー。狭いベランダで育てているから、洗濯バサミとか、エアコンの室外機とか、色々なものが置いてあってさー。広い家が欲しいよー、せめてベランダの広い家が欲しいなー。ベランダすら買うお金がないんだから、家を買うお金なんてあるわけないよね(^^;)

[写真撮影]

2007年08月15日

[関連ページ]
ブナ科の植物
ブナ科
スダジイ
スダジイ果実
スダジイ
スダジイつぼみ
スダジイ
スダジイ花
スダジイ
スダジイ花
スダジイ
スダジイ巨木
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  木の実・草の実-スダジイの育て方  
2007年06月17日 そらいろネット 2008年04月01日
Copyright そらいろネット All right reserved.