[名前・種類] |
レッサーパンダ |
[学名] |
Ailurus fulgens |
[英名] |
Red panda |
[名前の由来] |
別名、ショウパンダ、ネコグマ。 |
[分布] |
中国南西部、ヒマラヤ、ビルマ |
[科名] |
ネコ目アライグマ科 |
[特徴・生態] |
海抜1000m〜海抜3500mの山岳地帯の森林、竹林に生息するアライグマの仲間。
体長は50cm〜64cm、尾は29cm〜49cm、体重は3kg〜4.5kgです。
毛は柔らかくて長く、尾はふさふさとして長いです。頭は丸く、耳は大型で三角にとがり、鼻づらは短いです。尾には淡褐色の9本の輪があります。足の裏にも毛が生え、爪をやや内側に引っ込めることができます。手のひらには特殊な突起があり、内側に曲げた爪と突起を使って、片手で食べ物を持って口に運ぶことができます。
昼間は木の上などで寝ています。夜になると食べ物を探しに地上に降ります。植物食で、若タケ、タケノコ、草、果実、木の実、鳥の卵、鳥などを食べます。
聴覚、視覚ともに鈍く、嗅覚もそれほど鋭くありません。家族単位での小さな群れで行動します。性質は大人しく静かです。 |
[感想] |
レッサーパンダくんです。かわいいですねー、レッサーパンダ。レッサーパンダで一番有名なのは、やっぱり風太クンかな?レッサーパンダがかわいいから、レッサーパンダカメラマンになろうかな(^^;)
顔もかわいいけど、足もかわいいよねー。肉球ってどうなってるのかな?ぷにぷにしてるのかな?
レッサーパンダとか、ジャイアントパンダの分類って、何に属するのかっていうのがずっと議論されてきたんですよ。一般的には、レッサーパンダはアライグマ科で、ジャイアントパンダはパンダ科ってことになってるけど。DNAを使った最新の研究では、レッサーパンダはレッサーパンダ科で、ジャイアントパンダはクマ科に属することになったみたいです。 |
[写真撮影] |
2005年03月21日 |
[関連ページ] |
|