|
[名前・種類] |
ウマ |
[学名] |
Equus caballus |
[英名] |
Horse |
[名前の由来] |
馬。
別名、午。 |
[分布] |
世界各地 |
[科名] |
ウマ目ウマ科ウマ属 |
[特徴・生態] |
家畜種です。品種数は約200種ほどいます。およそ5000年ほど前から家畜として飼われるようになりました。
ウマの原種はモウコノウマだと考えられていますが、1968年以降確認されておらず、絶滅したと考えられています。アメリカのムスタングや、宮崎県都井岬の御崎馬などは、半野生状態で生息していますが、家畜として飼育されていたものが逃げ出し、繁殖したものです。
大きさは、ポニーなどのように小型のものから、体長2mほどの大型のものまでいます。野生化したものは数10種おり、頭が大きくずんぐりとした体形です。
走るのが速いので乗馬に利用されたり、運搬、農耕、食用に改良されたりしてきました。ポニーのような愛玩用の品種もいます。
また、ニューヨークやロンドンでは、警察馬が活躍しています。日本でも明治時代〜昭和初期にかけて警察馬が活躍していました。 |
[感想] |
まだ子供のウマのようです。つぶらな瞳がかわいいですね。ウマにもいろいろな品種があって、サラブレッドとか、ポニーとか、宮古馬などがいますが、この子がどれにあたるのかは、よくわかりません。 |
[写真撮影] |
2003年04月27日 |
[関連ページ] |
|
|
|
|