[和名・種類]
|
ラブラドール・レトリーバー
|
[学名]
|
Canis lupus familiaris
|
[英名]
|
Labrador Retriever
|
[名前の由来]
|
カナダのラブラドール半島に由来します。
別名、ラブラドール・レトリバー、ラブラドール・リトリーバー、ラブラドール、ラブ。
|
[分布]
|
イギリス
|
[科名]
|
ネコ目イヌ科イヌ属
|
[毛色]
|
黒、チョコレート、イエロー。胸の小さな斑は許されています。
|
[特徴・解説]
|
イギリスが原産地の犬種。16世紀頃、カナダのラブラドール半島で漁師の手伝いをしていた犬が祖先と考えられています。1800年代後半には、ラブラドール・レトリーバーの名が一般的になりました。
体高は雄で56cm〜62cm、雌で54cm〜59cmになります。水をはじく短毛、カワウソのようなしっぽ、水かきのような脚先を持ちます。
体重に決まりはありません。普通は雄で27kg〜34kg、雌で25kg〜32kgになります。
毛色は、黒色、チョコレート、イエローです。胸の小さい斑は許されています。
JKCでは第8グループに分類されています。AKCではスポーティンググループに分類されています。
おもに、鳥猟犬、家庭犬、警察犬、盲導犬、介護犬として飼育されています。優秀な猟犬ですが、才能を生かして聴導犬、セラピー犬などさまざまな分野で活躍しています。人間の言葉が理解できるのかと疑いたくなるほどです。根っからの海の犬で、かつては厳寒の海で網からこぼれた魚を拾ったり、流された魚網を回収して、漁師の右腕として働いていました。
性質は感覚が鋭く、大人しくて利口です。どんな命令にも誠実に取り組み、懸命に任務を遂行する賢さがあります。攻撃的な面はなく、温厚で争いを好みません。人間が好きで、誰とでもすぐに打ち解けて仲良くなる愛情深い性格で、自分を愛してくれる人に終生忠誠を尽くします。子供の理不尽な振る舞いにもじっと耐える忍耐力を持ちます。気立ての良さと頭の良さで人気があります。賢くて好奇心旺盛なほど、子犬時代には手を焼くことが多く、はしゃぎ回ると室内を荒らすことも少なくありません。しかし2歳を過ぎる頃から、分別が付き始め名犬に育つことが多いです。
かかりやすい病気は、股関節形成不全、関節疾患、眼疾患、甲状腺機能障害などがあります。働き者で、しんどい仕事、きつい訓練もいとわないですが、怠慢、肥満になりやすいです。
|
[観察・感想]
|
海岸を歩いていたら、海岸を歩いているチョコラブを発見。ワンちゃんだけを写真に撮るつもりだったんだけど、飼い主さんにピタリと付いていたので、飼い主さんも写っちゃいました。飼い主さん、ごめんなさい。
飼い主さんと一緒にお散歩しているラブラドールレトリバーの姿、とっても生き生きとしていて楽しそうでしたよー。こういった信頼関係のできているワンちゃんを見ると、こっちまで楽しくなりますねー。飼い主さんはずっと下を向いていたんですが、まさかコンタクトレンズでも落としちゃったのかな?
チョコなラブラドールレトリバーの写真、初めての掲載ですね。今までは黒ラブが多かったから。アジリティー競技会では、ほとんどが黒ラブだったんですよー。なにか理由があるのかな?盲導犬だとクリーム色のワンちゃんが多いみたいだけど。
|
[写真撮影]
|
2007年11月21日
|
|