そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 魚類図鑑 > カタクチイワシ科 > カタクチイワシ

カタクチイワシ


カタクチイワシ

[名前・種類] カタクチイワシ
[学名] Engraulis japonica
[英名] Japanese anchovy
[名前の由来] 片口鰯。口が頭の片側に寄っていることから。
別名、ヒシコイワシ、シコ、シコイワシ、タヅクリ、ゴマメ、セグロイワシ、オオカミイワシ、ハンガン、カナヤマ、マル、ヒラレ、ドロメ、ドロイワシ、ママゴ、エタレ、クロタレ、シラス、タレクチ、チリメン、タレ、ホオタレ、ホホタレ、ホウタレ、ブト、コシナガ、カエリ、カクハリなどなど・・・
[分布] 北海道以南〜南シナ海
[科名] ニシン目カタクチイワシ科
[特徴・生態]  沿岸域の海面近くを回遊するカタクチイワシ。
 体長は約13cmになります。体は細長く、やや側扁します。吻が突出するため、目が前方に寄り、口は下側に位置します。鱗は円鱗で、剥がれやすいです。背側は暗青色をしており、腹部は白色です。
 泳ぎながら口を大きく開けて植物プランクトンや動物プランクトンを海水ごと吸い込み、鰓の鰓耙(さいは)でプランクトンを濾過摂食します。
 産卵は周年に渡りますが、盛期は春〜夏と、秋の2回です。卵は楕円形で、分離浮性で1粒ずつバラバラに水中を漂います。寿命は2年〜3年です。
 巻き網、地引網で多量に漁獲され、鮮魚、乾物の煮干し、目刺しにされます。稚魚はしらす干しにされます。
[感想]  浜辺に打ち上げられていたカタクチイワシ。たまに打ち上げられていることがあるんだよね。地元の人によると、大きな魚に追われて逃げ場がなくなり、浜辺に打ち上げられちゃうらしい。
 そのためか、スズキのルアーフィッシングをしている人もちらほらと見かけるんだよー。切り落とされたスズキの頭だけが打ち上げられたりもしているから、スズキがカタクチイワシを食べているのかな?たぶんスズキの頭だと思うんだけど。もしかしたら、イサキとか、ハマチの頭かもしれないんだけど。頭だけ見て魚を見分けられるほど、詳しいわけじゃないからなー。
 このカタクチイワシは痩せていますねー。産卵直後なのかな?それとも雄なのかな?打ち上げられたばかりみたいで、目が透明で新鮮な感じがします。
[写真撮影] 2008年01月09日
[関連ページ]
カタクチイワシ
カタクチイワシ
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

熱帯魚完全飼育怪魚編
マガキ貝
魚・貝の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
魚・貝の生態図鑑(大自然のふしぎ)
アンティーク・コレクション・科学・自然

  身近な魚類図鑑-カタクチイワシ科  
カタクチイワシ そらいろネットホーム カタクチイワシ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved