そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 魚類図鑑 > キス科 > シロギス

シロギス

mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加

シロギス

[和名・種類] シロギス
[学名] Sillago japonica
[英名] Sillagos
[名前の由来] 白鱚。白いキスのこと。
別名、キス。生まれた年のシロギスは、ピンギスと呼ばれます。
その他、キスゴ、シラギス、マギス、カワギス、キツゴ、アカギス。
[分布] 北海道以南〜九州、朝鮮半島・中国・台湾
[科名] スズキ目キス科
[特徴・生態]  内湾や沿岸の砂底域に生息するキスの仲間。
 体長は約20cmになり、体は円筒形で細長いです。前方はやや丸く、後方では側扁します。吻は長く、上顎は下顎より長く、先端がとがります。両顎とじょ骨に歯があります。前鰓蓋骨縁辺は完縁、主鰓蓋骨には弱い1棘があります。
 食性は肉食性です。
 浅い砂底で群れて生活し、外洋に出ることはありません。音などに敏感で、危険を感じると砂中に潜む習性があります。6月〜9月に産卵し、体長約1.4cmの幼魚は8月〜10月に現れ、成魚と同じ砂泥地に生息します。成長が遅く、1年で体長約10cm、2年で体長約18cm、3年で体長約21cmになり、最大でも体長約28cmです。
 延縄漁や刺網漁で漁獲され、釣りの対象としても人気があります。高級な食用魚で、淡白な白身魚で、上品で美味な魚です。
 近縁種にアオギスがいますが、東京湾では1970年代に絶滅したといわれています。
[感想]  海岸に打ち上げられていた、シロギスの写真です。
 目を見ると透き通っているので鮮度は良さそうに見えますが。体色を見ると、あまり良い状態ではなさそうですね。シロギスの体色は、もう少し透明感があるので。海中で波に洗われて、体色が変化してしまったのかもしれないです。
 シロギスと言えば、投げ釣りのターゲットとして有名な魚ですね。投げ釣りといえば、シロギス、カレイ、アイナメなどが対象魚でしょうか。自分自身も元釣り師なので、シロギス釣りにはかなりハマりましたねー。シロギス専用の釣り針を使ったり、自分で仕掛けを作ったり。投げ釣り専用の釣り竿に、投げ釣り専用のリールも用意して。ただ、PEラインだけは高価すぎて購入できなかったー。テーパーラインも使い捨て的な感じになってしまうので、太さの異なる2本のラインを使っていました。
 ただ、ポイントが100m以上先にあって、その周辺には根があるから、ピンポイントで100m以上先のポイントに仕掛けを投入しなくてはいけなくてさ。体力がないから思いっきり投げても、100mも飛ばせないし。ポイントまで届かないと、ほとんど何も釣れないんだよね。
 って、釣りをしない人にとっては、何のことやらサッパリかな?防波堤からの投げ釣りで、扇状に投げるバカがたまにいるんだけど、どうにかして欲しいよなー。こういうヤツ1人のせいで、他の釣り人全員が釣れなくなるからなー。クロダイ狙ってる人からしたら、海に突き落としたくなるだろうなー(^^ゞ
[写真撮影] 2008年06月15日
[関連ページ]
シロギス
シロギス
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な魚類図鑑-キス科  
シロギス そらいろネット シロギス
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved