そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > ウニ・ヒトデ図鑑 > ブンブクチャガマ科 > ブンブクチャガマ

ブンブクチャガマ


ブンブクチャガマ

[和名・種類]

ブンブクチャガマ

[学名]

Schizaster lacunosus

[英名]

-

[名前の由来]

文福茶釜。

[分布]

相模湾〜九州

[科名]

ブンブク目ブンブクチャガマ科

[特徴・生態]

 幅広い水深帯の砂泥底に潜って生息するブンブクチャガマ。
 殻長径は約5cmになります。殻は膨らみが強くて後方に高く、花紋と殻の前端部は目立った溝状となって陥入します。生殖孔は2個です。茶色の棘が密生しています。

[観察・感想]

 とっても不思議な名前のブンブクチャガマ。名前の由来が気になります。昔話の文福茶釜からきているのだろうと思われますが、なぜ文福茶釜なのかがわかりません・・・
 本当はトゲがたくさん生えていて、ウニやヒトデの仲間になります。でも食用にはならないみたいです。毒があるわけじゃないと思うんだけど、食べるところがないのかな?外見はタコノマウラなどに良く似ていますね。似たような仲間が日本国内でも何種類か存在します。
 そうそう簡単に見つけることのできない貴重品。残念ながら僕の手持ちのコレクションではなく、横須賀市自然人文博物館の展示品です。もしかして、写真撮影禁止だったかな?

[写真撮影]

2007年09月26日

[関連ページ]
横須賀市自然人文博物館
横須賀自然人文博物館
-
-
-
メインコンテンツ

 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー

検索


広告


  身近なウニ・ヒトデ図鑑-ブンブクチャガマ科  
そらいろネット ブンブクチャガマ
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加