そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > ウニ・ヒトデ図鑑 > マヒトデ科 > ヤツデヒトデ

ヤツデヒトデ


ヤツデヒトデ

[和名・種類]

ヤツデヒトデ

[学名]

Coscinasterias actispina

[英名]

-

[名前の由来]

八手海星。腕が8本あることから。

[分布]

男鹿半島・房総半島以南

[科名]

棘皮動物門ヒトデ綱マヒトデ目マヒトデ科

[特徴・解説]

 潮間帯の石の下などの普通に見られるマヒトデ。
 幅長は約7cmになります。腕は普通は8腕ですが、7腕〜10腕のものもあります。腕は約6cmの5角柱状で基部が細く、自切して脱落しやすいです。体色は暗緑色に赤色、または淡褐色に赤色の雲斑のあるものが多いです。背面は小棘でざらざらしています。
 産卵期は6月〜8月です。成体になると体が2分裂して殖えることもあり、再生中の短い腕を持つものも見られます。

[観察・感想]

 ヤツデヒトデの標本の写真です。
 ニョキニョキニョキと大量の足が出ています。ヒトデって☆型をしているってイメージだけど、こうやって足がたくさん生えていると、ちょっと気持ち悪いですね。生きていると、足がニョロニョロと動くので、気持ち悪さに拍車をかけます。
 足の本数を数えてみると、9本もありました。ヤツデっていうくらいだから、足は8本あるんだろうと思っていたのですが。実際には9本もありました。調べてみたところ、足の数は普通は8本ですが、7本〜10本のものもいるらしいです。

[写真撮影]

----年--月--日

-
-
-
-
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告



  ウニ・ヒトデ図鑑-マヒトデ科  
そらいろネット マヒトデ
Copyright そらいろネット All right reserved.