そらいろネット > 身近な野鳥図鑑 > スズメ目 > メジロ科 > メジロ

メジロ


メジロ

[和名・種類]

メジロ

[学名]

Zesterops japonica

[英名]

Japanese white eye

[名前の由来]

目白。目の周りが白いことから。

[分布]

日本各地

[科名]

スズメ目メジロ科

[鳴き声]

鳴き声:チー。
さえずり:チーチュルピーチュルチーチュル。

[時期]

通年

[特徴・生態]

 低地から山地に生息する留鳥。西日本の常緑広葉樹のある暖地に多く生息していますが、街中、街路樹、庭木などでも良く見かけます。北海道には少なく、寒地や山地のものは、冬になると暖地へ移動します。
 全長約12cm、翼開長18cmになるスズメよりも小さな小鳥です。上面はウグイス色で、目の周りは白く、下面は喉が黄色く、他は汚白色で、脇が栗色をしています。
 花蜜や、柔らかい木の実、昆虫などを食べます。サクラの花の蜜、ツバキの花の蜜、ビワの花の蜜、カキの実なども好んで食べます。幹にとまって染み出した樹液を吸うこともあります。
 繁殖期にはつがいで縄張りを持ち、木の枝にコケや枯れ草を使って巣を作ります。近年では、市街地でも繁殖する例が増えています。
 繁殖期以外は群れで生活し、しばしばカラ類と混群になります。
 冬にメジロの群れを庭に呼びたいときは、ウメやツバキなどの庭木を植えます。小瓶に砂糖水を入れて、枝先に吊るしておくなどの方法もあります。

[観察・感想]

 メジロさん、可愛いですねー。カメラマンいわく、「目白押し」です!本当にまさに、目白押し!!寒い中、体を寄せ合って温めあっているって感じですね。寒さで羽毛も、もこもこしちゃってます。
 ほぼ通年、いつでも見かけることのできる野鳥のメジロですが、やっぱり冬に見かけることが多いですねー。温かくなってくると、樹木の葉が生い茂ってどこにいるのか見えなくなっちゃうんだよね。大きなお庭のある家なんかには、いたりもするんだけど。うちの家にくるのは、ムクドリだけですねー。
 ウグイスじゃないけど、ウグイス色をした体と、目の周りが白いのが特徴ですね。

[写真撮影]

2009年02月07日

[関連ページ]
メジロ
メジロ
メジロ
メジロ
オオシマザクラ
オオシマザクラ
ヤブツバキ
ヤブツバキ
ビワ
ビワ
ウメ
ウメ
-
-
メインコンテンツ

 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー

検索


広告


  スズメ目-メジロ科  
メジロ そらいろネット メジロ
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加