そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日・誕生花・誕生石占い > 2月5日生まれ
一語一語に重みのある、天性のネゴシエーターです。 決して饒舌ではなく、発する言葉はいつも、簡潔でストレートです。しかしそこに、不思議な説得力があります。 状況を分析する洞察力や、判断力はずば抜けています。 しかし、独断に陥りやすく、ぶっきらぼうな命令口調が、相手の反感を買うこともしばしば。相手の意見を聞いた上で、自分の考えを、時間をかけて理解してもらう努力が必要になります。 上から目線が鼻に付く、ゴーマニストです。何かとエリートぶる根拠のない選民思想の持ち主です。 説明不足を棚に上げて、理解できない人を小馬鹿にする不遜な態度は、敵を作りやすいです。 人を見下ろしていると、それは必ず、相手にも伝わります。
自分の気持ちをハッキリと言葉にして伝えると良いでしょう。 相手が察してくれることを期待していても、一歩も前に進みません。 「愛している」、「付き合ってください」など、しっかりとした言葉を使うことが効果的です。上手くいけば、スピード婚もあるかもしれません。
仲間の信頼を勝ち取るように努力をすれば、仕事運は上昇します。
暴飲暴食は控えないと、中性脂肪の数値が上がる可能性が大きいです。
1836年(天保6年12月19日)、天璋院(徳川家定の御台所) 1898年、大河内伝次郎(俳優) 1917年、山田五十鈴(女優) 1946年、シャーロット・ランプリング(女優) 1947年、西郷輝彦(俳優) 1955年、大葉健二(俳優) 1956年、大地真央(女優) 1964年、ピンクの電話の竹内都子(お笑い芸人) 1966年、川上麻衣子(女優) 1967年、森脇健児(タレント) 1972年、長州小力(お笑い芸人) 1985年、クリスティアーノ・ロナウド(サッカー選手) 1992年、ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール(サッカー選手)
●東海道本線で神戸駅〜京都駅が開通 1877年(明治10年)。東海道本線の神戸駅〜京都駅間が開通しました。全線が開通したことを記念し、明治天皇を迎えて鉄道開通式が実施されました。 ●八幡製鉄所の火入れ 1901年(明治34年)。富国強兵が進み、官営製鉄所の八幡製鉄所の第一高炉に点火されました。 ●バスガール採用 1920年(大正9年)。昔のバスには必ずバスガールがいて、切符を切ってくれました。最初にバスガールを採用したのが、東京市街自動車です。最新キャリアガールで、給料は月給35円、当時としては破格の好待遇です。条件は18歳以下で教養のある女性で、37人が採用されました。 ●国際刑事警察機構が設立 1923年(大正12年)。国際刑事警察機構(インターポール)が設立されました。 ●プロ野球の日 1936年(昭和11年)。Jリーグが定着しましたが、野球人気が衰えることはありません。全日本職業野球連盟が結成されプロ野球が誕生したのが、1936年(昭和11年)の今日のコト。加盟チームは、東京ジャイアンツ、大阪タイガース、名古屋、阪急、東京セネタース、大東京、名古屋金鯱の7チーム。選手の第一号は、すでに東京ジャイアンツと契約していた三原脩。給料は月俸にして177円、当時の大卒初任給が64円ほどだったので、かなりの高給と言えます。 ●アポロ14号が月面軟着陸 1971年(昭和46年)。 ●コインロッカーベイビー 1973年(昭和48年)。東京の渋谷駅のコインロッカーで、嬰児の死体が発見されました。以後、首都圏で続発して社会問題になりました。 ●笑顔の日 2と5の語呂合わせで、いつもニコニコと笑顔になっていようという日です。