そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 2月17日生まれ
心に鎧をまとった孤高の秘密主義者です。 人当たりの良さと柔和な態度は、自分自身の心を守るためのものです。 繊細さと徹底的な秘密主義者は、持って生まれた猜疑心の強さからくる性格です。人に本心を明かすことは、滅多にありません。 孤独を愛し独自の世界を守るのも悪くはありませんが、もう少しオープンになった方が良いでしょう。そうすれば、自分の世界もグーンと広がってくるはずです。 売られた喧嘩は必ず買う、冷徹な喧嘩屋です。 自分から喧嘩を売るようなことはありませんが、自分に敵意のある相手だと気付くと、一気に戦闘態勢に入ります。 鋭い洞察力と観察力で相手の弱点を見抜き、あっという間に相手を負かしてしまいます。
恋愛へのあこがれを持っていますが、自分の世界に入ってくる人を避ける傾向があります。 こうしたタイプの人が本気で好きになる相手は、自分だけをひたむきに愛してくれる、まっすぐで誠実な人です。
周囲にヤル気と、刺激を与えることに長けています。 実は意外と、リーダー向きのタイプです。
若い頃の怪我とは、一生の付き合になります。 若いうちから、身体を鍛えておくようにしましょう。
1796年、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト(医師) 1862年(文久2年1月19日)、森鴎外(小説家) 1872年、島崎藤村(作家) 1901年、梶井基次郎(作家) 1924年、岡本喜八(映画監督) 1944年、竹脇無我(俳優) 1949年、田島令子(女優) 1961年、服部まこ(ナレーター) 1962年、早坂あきよ(タレント) 1963年、マイケル・ジョーダン(バスケットボール選手) 1967年、PRINCESS PRINCESSの奥居香(シンガーソングライター) 1968年、舞の海秀平(大相撲力士) 1972年、JUDY AND MARYのYUKI(歌手) 1981年、パリス・ヒルトン(セレブ)
●ノアの大洪水 紀元前3213年くらい。旧約聖書によると、ノアの大洪水が起きたのがノアが600歳になった日のこと。天の窓が開き、40日間雨が地に降り注いだと言われています。こうした大洪水が真実であったかどうか、現在でも意見が分かれています。 ●世界初のガス灯 1817年(文化14年)。アメリカのボルチモアの街頭で、世界初のガス灯がともされました。 ●「マダム・バタフライ」の初演 1904年(明治37年)。プッチーニの歌劇『蝶々夫人』が、ミラノ・スカラ座で初演されました ●ファラオの呪いの日 1925年(大正14年)。若くして死んだ王の呪いが、現代の世界まで生きていました。1925年(大正14年)の今日、イギリスの考古学者カーターが、エジプトの少年王ツタンカーメンのミイラを発見しました。王家の墓のほとんどは盗掘されていましたが、ツタンカーメン王の墓は黄金の仮面や多くの美術品が埋葬当時のまま残されていました。しかしその後、スポンサーのカーナボン卿を始め、発掘関係者が次々と変死してしまいました。墓の入り口の碑文にあった「王の安らぎを妨げる者には、死の翼が触れるべし」に、多くの人々が恐れおののきました。変死者の多くが肺疾患だったため、カビによるアレルギーも疑われましたが、真相は現在も謎のままです。 ●死のう団事件 1937年(昭和12年)。日蓮宗の狂信的宗徒5人が、宮城前広場や警視庁の玄関などで割腹未遂をしました。祖国や宗教のために死のうというスローガンを掲げていました。 ●日本の最低気温記録、天使の囁きの日 1978年(昭和53年)。北海道幌加内町母子里の北海道大学演習林で、最低気温氷点下41.2℃を記録しました。非公式記録をも含めた日本の最低記録となりました。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことです。 ●横浜ドリームランドが閉園 2002年(平成14年)。横浜ドリームランドが閉園しました。