そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 2月27日生まれ
尽きない好奇心で前進し続ける求道者です。 トコトン考えるのが好きなので、人一倍の探求心の持ち主です。 興味の対象は身近なコトから、政治・経済、国際問題、さらに宇宙の謎など、実に幅広い範囲に及びます。常に貪欲に知識を吸収する、そんな姿勢を崩すことはありません。 コツコツと積み上げ道を切り開き、一歩ずつ前進する堅実派です。 感情のコントロールは苦手なところがあるため、トラブルを起こしやすい一面もあります。 その結果、自分で自分のことはわからない、知識ばかりの頭でっかちになります。 世の中のことにはやたらと詳しいわりに、自分の内面に関しては追求することがありません。そのため、知識は豊富ですが、経験や中身が伴っていないという残念な結果になりがちです。 自分自身の内面や実体験からくる経験などを、身に付けるようにしましょう。
頭で考えるタイプなのに、恋愛に関しては直感だけで恋愛対象を選んでしまいがちです。その結果、大抵の場合は待っているのは破局です。 感情に任せて失敗するよりも、内面を見つめながら冷静に過ごす一人の時間も大切にするようにしてください。
独断で決めて進むよりも、チームワークを大切にした方が良さそうです。 貯蓄よりは投資の方が向いているようです。
健康管理についての知識には詳しいものの、自分の生活は不規則だったりします。 知識を有効活用するようにしましょう。
1821年(文政4年1月25日)、中島三郎助(与力) 1902年、ジョン・スタインベック(小説家) 1908年、長谷川一夫(俳優) 1929年、君島一郎(ファッションデザイナー) 1932年、エリザベス・テイラー(女優) 1936年、夏木陽介(俳優) 1939年、高田賢三(デザイナー) 1956年、新沼謙治(歌手) 1958年、中村うさぎ(小説家) 1961年、徳永英明(歌手) 1969年、富田靖子(女優) 1970年、マーク・パンサー(ミュージシャン) 1972年、松岡俊介(俳優) 1974年、清水宏保(スピードスケート選手) 1976年、田村ゆかり(声優) 1980年、佐藤隆太(俳優) 1989年、小塚崇彦(フィギュアスケート選手) 1996年、ハルウララ(競走馬)
●『大日本史』編纂開始 1657年(明暦3年)。水戸黄門のモデルとなった徳川光圀(とくがわみつくに)は、才気煥発で歴史への造詣も深い人物でした。林羅山の『本朝通鑑』に刺激され、30歳のときから編纂事業を始めました。完成したのは1906年(明治39年)のことです。 ●新選組の日 1862年(文久2年)。幕末が舞台の時代劇や小説では、欠かすことのできないキャラクター新選組。倒幕運動が盛んになると、京都の町は政情不安になりました。そこで幕府は、浪人たちを集めて上京させて警護に当たらせるため、1862年(文久2年)の今日、壬生組を結成させました。しかし、内部抗争が激しく、仲間割れの結果、近藤勇や土方歳三が新選組を結成することになりました。雑多な隊員たちを統率するために、鉄の規律が必要となり、隊員と言えども局中法度に背けば容赦なく粛清されていきました。多くが農民出身者でありながら、攘夷志士たちに恐れられたのは局中法度があったためです。 ●小石川植物園が開園 1875年(明治8年)。日本初の近代的植物園・小石川植物園が開園しました。 ●南米移民が出発 1899年(明治32年)。初の移民810人が、ペルーへ向けて佐倉丸で出発しました。 ●選挙開票速報 1955年(昭和30年)。NHKテレビが27回衆議院議員選挙で、開票速報を開始しました。 ●世界初の全自動着陸 1967年(昭和42年)。パンアメリカン航空のボーイング727が、ケネディ空港で世界初の全自動着陸に成功しました。その快挙に乗客は拍手を送りました。 ●ポケットモンスターを発売 1996年(平成8年)。任天堂が、ポケットモンスターシリーズの第1作となるゲームボーイ向けゲームソフト『ポケットモンスター 赤・緑』を発売しました。 ●チリ地震 2010年(平成22年)。チリ地震(マグニチュード8.8)が発生しました。チリでは1960年に発生した地震以降、最も大きな地震となりました。