そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 3月12日生まれ
チャレンジ精神旺盛で、知性と強さを併せ持った人です。 集中して物事に取り組み、逆境にもめげることがありません。一言でいえば力強い人です。 危険と紙一重の状況でも臆せずに飛び込むことができますが、冷静さを持つことも必要です。 物思いにふけることも多く、うつろいやすい世の中で永遠も存在するということを信念にしています。 自分の才能を開花させるためには、見極めが大切になります。 熱しやすくて無鉄砲で、思い込んだら見境なしに行動してしまいます。 怪しげなことでも、危険なことでも、思い込んだら周囲の意見に耳を傾けることなく突き進んでいきます。 観念的な世界の存在を信じていることからの行動ですが、周囲の人には理解が得られないようで愛想を着かされてしまいます。
欲望に正直な性格で、食事、趣味、性欲などの相性が合えば理想的なカップルとなります。 非現実的な言動がみられたり危険なことに手を出したりすることがあるので、そういった部分は直した方が良いでしょう。
集中力がないので、アレコレと手を出さずにひとつのことに取り組むようにしてください。
情緒不安定気味なので、心を強く持つようにしてください。ただし頑固者にはならないようにしましょう。 規則正しい食生活を心掛けてください。
1823年(文政6年1月30日)、勝海舟(旗本) 1910年、太平正芳(政治家) 1925年、江崎玲於奈(物理学者) 1943年、林家こん平(落語家) 1946年、ライザ・ミネリ(女優) 1952年、奥寺康彦(サッカー選手) 1955年、池波志乃(女優) 1962年、ダイアモンド☆ユカイ(ミュージシャン) 1963年、響野夏子(ピアニスト) 1965年、勝俣州和(タレント) 1970年、鬼塚勝也(ボクシング選手) 1971年、ユースケ・サンタマリア(タレント) 1974年、椎名へきる(声優) 1981年、小野真弓(タレント) 1982年、佐藤勇人・佐藤寿人(サッカー選手)
●半ドンの日 1876年(明治9年)。休日はいくらでも増えて欲しいというのが人情と言うもの。江戸時代の休日と言えば、盆と正月程度でした。1868年(明治元年)から、1と6の付く日が休日となりました。さらに1876年(明治9年)の今日、太政官布告によって官庁や学校は日曜日が休み、土曜日は半休と決まりました。これは西欧の習慣に合わせたものです。土曜日の半休のことを半ドンと呼ぶのは、2つの説があります。オランダ語で休日をドンタクと呼ぶことから、その半分だから半ドン。もう1説は、正午の時報が大砲だったため、ドンと鳴るから半ドン。最近は週休2日制が増えましたが、それでも働き過ぎと言われているので、もっと休日が増えても良いかもしれません。 ●運動会の始まり 1904年(明治37年)。東京築地の海軍兵学校で、「競技遊戯会」という名称で開催されたのが運動会の始まりです。競技種目もネーミングがユニークで、ボール投げが「古ダヌキのつぶて打ち」、150ヤード競走が「スズメの巣立ち」、走り高跳びが「ボラの網こし」でした。 ●JTB開設 1912年(明治45年)。もとは外国人観光客相手の旅行案内所として、ジャパン・ツーリスト・ビューローが開設されました。そのご、日本交通公社となりました。 ●無線電話がヨーロッパへ開通 1935年(昭和10年)。東京・ベルリン・ロンドン間で、無線電話が開通しました。 ●第二次ネオ・ジオン抗争終結 U.C.0093年(宇宙世紀0093年)。第二次ネオ・ジオン抗争が終結しました。この日を境にして、アムロ・レイとシャア・アズナブルが行方不明となりました。