そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 3月31日生まれ
打たれ強くて思慮深い、魅力あふれる理性的な人です。 あらゆる面で優れた才能を持っています。人間関係の構築に関しても、これといった問題はありません。 創造的な感性と、想像力にあふれており、理性を持って物事を進めていくことができます。 ギャンブルに手を出すこともなく、堅実な生活を送ります。 繊細すぎるところがあり、目に見えない不安におびえてしまうことがあるので、そういった部分は、上手くコントロールしていくことが必要になるでしょう。 予想もつかない行動が、抑制された感情のはけ口になっています。 他人に否定されたり、拒絶されたりすることを、極端に恐れ、おびえています。そのため、自分の感情を抑えてしまうことが多い傾向があります。 抑制された感情が溜まりに溜まっていくと、衝動的な行動に繋がり、周囲を戸惑わせてしまうことになります。
人から拒絶されることに対して、強い恐怖心を抱いています。 愛情表現が上手い方ではないのですが、人柄はにじみ出ています。 隠し事はせずに、お互いが対等でいられる関係を望む傾向があります。 晩婚になる傾向があり、子連れ再婚の可能性もあります。
チームプレーが上手です。 チーム内では、リーダー役もサポート役も、どちらもこなすことができるユーティリティープレーヤーです。
ストレスが原因となる病気や、生活習慣病に注意してください。 楽しい食事を心掛けるようにしましょう。
1536年(天文5年3月10日)、足利義輝(将軍) 1596年、ルネ・デカルト(哲学者) 1685年、ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(作曲家) 1732年、フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(作曲家) 1932年、大島渚(映画監督) 1936年、毒蝮三太夫(俳優) 1940年、酒井淑夫(写真家) 1943年、クリストファー・ウォーケン(俳優) 1950年、舘ひろし(俳優) 1950年、近藤喜文(アニメ映画監督) 1961年、戸川純(ミュージシャン) 1964年、チェッカーズの鶴久政治(タレント) 1968年、小川直也(プロレスラー) 1970年、雨上がり決死隊の宮迫博之(タレント) 1971年、筒井道隆(俳優) 1971年、義家弘介(政治家) 1971年、ユアン・マクレガー(俳優) 1977年、上原さくら(タレント) 1980年、王建民(プロ野球選手)
●エッフェル塔の日 1889年(明治22年)。花の都パリの象徴エッフェル塔、建設当時は非難の的にさらされていました。1889年(明治22年)の今日、フランス革命100年のパリ万博で一番の人気者、橋造りの名人エッフェル設計のエッフェル塔の落成式が行われました。今となっては欠かすことのできない観光名所ですが、建設発表当時は猛反対の声が上がりました。鉄塔というアイデアが斬新過ぎたようで、お化け、骸骨、気狂いピラミッドなど、散々な言われようでした。万博が終わって入場者が減少し、取り壊しも検討されましたが、軍事通信に利用するというアイデアが出て命拾いしました。現在、テレビやラジオの送信所、航空灯台の役割を担っています。 ●6・3・3・4制公布 1947年(昭和22年)。現在の男女共学などを規定している教育基本法・学校教育法が公布されました。 ●日本文化放送協会が開局 1952年(昭和27年)。財団法人日本文化放送協会(現在の文化放送)が開局しました。 ●吉展ちゃん誘拐事件 1963年(昭和38年)。東京入谷で4歳の村越吉展ちゃんが誘拐され、殺害されました。身代金50万円を要求した犯人は、のちに逮捕されています。捜査で初めて声紋の採取が行われ、その後の調査で指紋ほど確実な証拠にはならないことが判明しました。 ●よど号ハイジャック 1970年(昭和45年)。赤軍派学生らが、ハイジャックした日航機に北朝鮮行きを命じました。 ●ピンク・レディがさよなら公演 1981年(昭和56年)。70年代を駆け抜けたビッグ・アイドルのピンク・レディが、最後のコンサートを開催しました。 ●日本国有鉄道が廃止 1987年(昭和62年)。日本国有鉄道が廃止されました。翌日、分割民営化されJRが誕生します。 ●USJがオープン 2001年(平成13年)。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがオープンしました。 ●ポケットベル終了 2007年(平成19年)。NTTドコモが提供してきた無線呼出しサービス「クイックキャスト」(旧ポケットベル)のサービスが終了しました。全国展開のポケットベルサービスが終了しました。 ●ツーカー電話サービスが終了 2008年(平成20年)。ツーカーがツーカー電話サービスを終了しました。 ●『笑っていいとも!』が放送終了 2014年(平成26年)。フジテレビ系昼の長寿番組『笑っていいとも!』が放送終了しました。1982年の放送開始以来、31年半の歴史に幕を下ろしました。