そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 5月31日生まれ
涙もろくて粘り強い、エネルギッシュな評論家です。 初対面ではツンツンとした印象を与えがちですが、実際にはシャイで優しい人です。 世の中の動きに敏感で、真面目でエネルギッシュなので、細かいところにまで目が行き届きます。そのため、会議の場などでは、他人が考えもしなかった鋭い発言で周囲を驚かせることもあります。 不器用な性格なので、オブラートに包んだ発言ができすに相手の反感を買ってしまうこともあります。 言うことは大きいのに、実力はともなっていません。自信たっぷりに偉そうな態度をとりますが、失敗すると一気にしぼんでしまい、周囲に心配をかけてしまいます。 失敗しても反省することはありません。立ち直りは人一倍早く、周囲から慰められている間に、すでにその状況に飽きてしまっています。
賢くて頼りになる存在として、パートナーに慕われます。 しかし、鋭すぎる批判は禁物です。 自分と家族の在り方を真剣に考えるタイプで、結婚後は家庭で過ごす時間を大切にします。 外見とは裏腹に、実はあまえたがりな性格でもあります。
適応力があるので、落ち着いて仕事に取り組めばおのずと結果はついてきます。
ストレスを溜めやすい傾向があります。 何事も楽しむ気持ちが、健康を維持するポイントです。
1819年、ウォルト・ホイットマン(詩人) 1835年(天保6年5月5日)、土方歳三(新撰組副長) 1930年、クリント・イーストウッド(俳優) 1936年、東八郎(コメディアン) 1961年、リー・トンプソン(女優) 1964年、枝野幸男(政治家) 1965年、ブルック・シールズ(女優) 1968年、鈴木京香(女優) 1972年、森敦彦(サッカー選手) 1974年、有吉弘行(お笑い芸人) 1980年、眞鍋かをり(タレント)
●イギリスのビッグ・ベンが動き始める 1859年(安政6年)。ロンドンの名所のひとつ、国会議事堂大時計、ビッグ・ベンが動き始めました。工事責任者のベンジャミン・ホールの名にちなんで、ビッグ・ベンと呼ばれるようになりました。グリニッジ天文台と連係しているために正確無比、今までに狂ったことがあるのは、わずか2回だけです。 ●両国国技館が完成 1909年(明治42年)。両国国技館が完成しました。 ●初の街頭録音 1946年(昭和21年)。NHKラジオ放送で、ひとつのテーマを中心に語り合って、人々の意見を聞く番組が制作されました。一般人はマイク慣れしておらず、緊張して黙り込んでしまったり、口ごもってしまうなど、収録は難航しました。 ●国立学校設置法公布 1949年(昭和24年)。国立学校設置法公布され、即日施行されました。 ●東京国際映画祭 1985年(昭和60年)。渋谷が文化の発信地に名乗りを上げ、第1回東京国際映画祭が開催されました。 ●世界禁煙デー 1989年(平成元年)。健康についての関心が深まり、たばこの害についても、当然のことのように知られるようになりました。喫煙者自身はもちろんのこと、周囲の人にとっても害があることは、現在では常識となっています。1989年の今日、WHO(世界保健機関)が世界禁煙デーを制定しました。この日から1週間は禁煙週間になります。日本でも、駅、病院、公共の場などで、禁煙や分煙が急速に進んでいます。日本人の喫煙率は約20%で、男性は約35%、女性では約10%で、年々減少傾向にあります。 ●W杯日韓大会 2002年(平成14年)。FIFAワールドカップ 韓国・日本大会が、韓国・ソウルで開幕しました。6月30日まで開催され、ブラジルが優勝しました。
誕生花・誕生石占い:5月31日生まれ