そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 6月7日生まれ
チャーミングで陽気な、体当たり人間です。 人を楽しませることが大好きなタイプです。 生まれつき、人を引き付ける魅力に恵まれています。どこか現実離れしたユニークな発想の持ち主なので、いつの間にか人の輪の中心にいることが多くなります。 頭でアレコレと考えるよりも、身体で感じ取り、全身を使って何かを伝えようとします。 時代の流れを察するのに敏感で、情報を発信する人になることもあります。いつも面白いことを探し求めているので、移り気が激しいです。 人を小ばかにして笑う無神経な無礼者です。言葉使いに無頓着で、調子に乗ると人をネタにして笑いをとろうとします。ネタにされた人にとっては大問題ですが、自分では気晴らし程度にしか思っていません。
恋愛に対しては、やや臆病なところがあります。 全身全霊で愛情を表現するので、一緒にいても飽きられることがない人です。 一気に盛り上がって、そのまま結婚に至ることも多いです。 甘やかされることが大好きなので、ワガママな人になってしまいます。
もともと才能が多い人なので、どれかひとつに打ち込むことができれば財を成すことができます。
健康への意識は申し分なしです。 あとは、自制心を忘れないようにしてください。
1848年、ポール・ゴーギャン(画家) 1936年、清水マリ(声優) 1940年、トム・ジョーンズ(歌手) 1949年、岸部四郎(タレント) 1958年、プリンス(ミュージシャン) 1959年、小林武史(音楽プロデューサー) 1961年、手塚理美(女優) 1961年、岡崎郁(プロ野球選手) 1977年、矢部美穂(タレント)
● 安土城天守閣が完成 1576年(天正4年5月11日)。安土城天守閣が完成しました。 ●計量記念日 1951年(昭和26年)。メートルやグラムは、世界共通の単位です。1951年(昭和26年)の今日、度量衡法を全面改正し、新しい計量法が公布されたのをきっかけとして、1951年(昭和27年)に制定されました。計量関係功労者の表彰、計量コンクールなどのイベントが行われます。従来の尺貫法は廃止されましたが、日本建築や和裁などでは尺貫法の方が便利で実用的なため、存続運動が起こり使用が認められています。身長や体重、お腹周りのウエストを計測するなど、健康管理に役立ててください。 ●母親大会 1955年(昭和30年)。東京の豊島公会堂で、2000人が参加して第1回母親大会が開催されました。「嫁をもらう、娘を片付ける、などの言い方はやめ、結婚と言おう」、「主人と呼ばずに夫と呼ぼう」、「女だてらに、といった言い方はやめよう」などの申し合わせをしました。開催から50年以上が経過しましたが、事情はあまり変わらないようです。 ●ガットに加盟 1955年(昭和30年)。関税と貿易に関する一般協定に加盟しました。 ●ヨーロッパ横断鉄道(TEE) 1957年(昭和32年)。オランダの国鉄総裁だったホランダー博士が各国に呼び掛け、8ヶ国で委員会を組織し、資格や料金を決定し、TEE第1号列車を走らせました。
誕生花・誕生石占い:6月7日生まれ