そらいろネット > こころコミュニティ > 誕生日占い > 7月21日生まれ
エキサイティングな目立ちたがり屋です。 目立つことが大好きで、生まれながらのエンターティナーです。人前に立つドキドキを、何よりも好物としています。 わざわざ危険なコトに首を突っ込み、気が付くといつもトラブルの渦中にいます。 話し上手で聞き上手なため、ケンカの仲裁は得意分野です。 盛り上がると、理屈っぽくなってしまいます。 受け流す度量を持つことも大切です。 黒い世界に惹かれるギャンブラーです。 争い事がもたらす興奮に、心を躍らせてしまうタイプです。戦争、ケンカ、犯罪といったジャンルにはまりやすく、街に繰り出しては裏社会の道に進み抜け出せなくなっている、そんな危険性があります。
会話とユーモアのセンスで異性からは良くモテます。 ただ、一人でも楽しく過ごせるタイプなので、恋愛に対するこだわりがありません。そのため、なかなか交際には発展しません。 やはり恋愛でも、危険な恋が好きです。
リスクを求める衝動を抑えて行動すれば、会社の人気者になれそうです。
丈夫な体の持ち主です。 過信しすぎると後悔することになるので、油断は禁物です。
1899年、アーネスト・ヘミングウェイ(作家) 1941年、川谷拓三(俳優) 1947年、日吉ミミ(歌手) 1951年、ロビン・ウィリアムズ(俳優) 1956年、黒田福美(女優) 1960年、船越英一郎(俳優) 1961年、羽賀研二(タレント) 1963年、勝村政信(俳優) 1963年、池田聡(歌手) 1965年、杉本哲太(俳優) 1971年、シャルロット・ゲンズブール(女優) 1972年、はるな愛(タレント) 1978年、岩崎恭子(水泳選手) 1980年、藤川球児(プロ野球選手) 1982年、小林麻央(アナウンサー)
●スペイン無敵艦隊の敗北 1588年(天正16年)。オランダ独立戦争では、イギリスがオランダを支援していました。プリマス沖に現れたスペイン艦隊124隻を、イギリス艦隊が迎撃し完勝しました。 ●初の通学定期 1896年(明治29年)。他社に先駆けて食堂車や寝台車を導入するなど、進歩的な経営方針を取っていたのが山陽鉄道会社。沿線通学の児童たちのために、下等に限って月極め定期切符を発行しました。運賃は、通常の往復料金の半額を25倍にし、それのさらに半額に設定しました。 ●神前結婚の日 1897年(明治30年)。今では結婚式といえば神前で挙げるのが当たり前だと思われていますが、その歴史は意外と浅かったりします。庶民の結婚式は、新郎の自宅で挙げるのが一般的でした。1897年(明治30年)の今日、東京の日比谷大神宮(東京大神宮)で、神前結婚式場の営業が開始しました。新し物好きの2組が式を挙げ、明治時代の終わりごろには全国に普及しました。最近の結婚式は派手な演出が目立ち、「昔はこんなじゃなく、もっと簡素なものだった」といった意見も出ますが、明治時代にも乗りの良い人たちがいたようです。 ●自然公園の日 1957年(昭和32年)。自然公園法が制定されました。国土交通省と林野庁は7月31日までを「森と湖に親しむ旬間」とし、環境省はこの日から8月20日までを「自然に親しむ運動期間」としています。 ●世界初の女性首相が誕生 1960年(昭和35年)。セイロン(スリランカ)で、バンダラナイケ夫人が首相に就任しました。 ●スペースシャトルが退役 2011年(平成23年)。国際宇宙ステーションでのミッションを終えたスペースシャトル・アトランティスが帰還し、スペースシャトル最後のミッションを完了しました。 ●日本三景の日 日本三景観光連絡協議会が制定しました。1618年(元和4年)、林鵞峰の誕生日に由来します。『日本国事跡考』で松島・天橋立・宮島が日本三景として絶賛しました。
誕生花・誕生石占い:7月21日生まれ