 |
知性や理性象徴
|
|
知性や理性的な態度の象徴であり、冷静さや、物事を深く見つめる目を表します。
澄んだ心や、清純で誠実な心を意味します。
青空はどこまでも広がっていることから、精神的な広がりを象徴し、豊かな想像力、クリエイティブな能力を表します。集中力、直感力、インスピレーション、精神的な高揚を意味します。
結婚式では花嫁さんがブルーの物を身に付けると幸運になれるという言い伝えがあるように、恋愛にまつわる夢では、幸運な愛情生活を暗示しています。
|
 |
明るいブルー
|
|
青春の象徴です。
自我の拡大や可能性を表します。
|
 |
沈んだブルー、暗いブルー
|
|
憂鬱な気分、精神的なもろさを暗示しています。
自分を抑制したり、感情を抑えていることを意味しています。
|
 |
落ち着いたブルー
|
|
神経の鎮静作用、心の落ち着きを表しています。リラックスした良い状態です。
|
 |
スカイブルー
|
|
精神的に高揚していることを暗示しています。
|
 |
マリンブルー
|
|
直感力の高まりを暗示しています。集中力や判断力が高まり、活躍できる兆しです。
|
 |
青い鳥
|
|
幸運が自分のすぐそばにあることを暗示しています。
遠くばかり見ていないで、身の回りを良く見まわしてみてください。
|
 |
知人が青い服を着ている
|
|
困った時には、頼りになれれる知人です。
|
 |
管理人の夢日記・夢診断:転校生の授業
|
|
転校初日、全校集会で新しい転校生として校長先生に紹介されました。
転校先は有名な進学校で、試験を受けて合格はしたものの、授業にはまったくついていけませんでした。
数学の授業で簡単な試験が行われ、答えがわかったら黒板に貼られたパネルに答えを記入していきました。1問目の問題は3桁の数字のみで答えはサッパリわからないものの、「大砂嵐」と記入してみました。当然、間違っており、教室の生徒たちみんなに笑われてしまいました。
2問目の問題は「ラ・ラム」が主人公の作品を答えよという問題でした。自分の前の席に座っている女の子が、コッソリと答えは「砂嵐」だと教えてくれました。黒板の前まで行くとチョークがなくて答えを書けないでいると、白いチョークを渡されました。白いパネルに白チョークで答えを書きましたが書いた文字が見えないので、使い古されて小さくなった青のチョークで「うる星やつら」と記入しました。答え合わせでは、誰一人として「うる星やつら」を知っている人はいませんでした。 |