 |
正義の象徴
|
|
悪の象徴である黒色対して、白色は善の象徴です。正義、潔白、誠実、献身、幸運を表します。清らかな魂、純粋無垢で穢れのない心にも繋がります。
黒色が無意識の象徴であるのに対して、白色は意識的なものの象徴でもあります。
白は神の世界を象徴し、信仰や禊ぎなど、宗教的なものを意味します。
何色にも染まっていないことから、白紙の状態、個性が確立されていない、自由や解放を意味します。
理性、冷静さ、冷淡さを意味することもあります。
|
 |
自分が白い服を着ている
|
|
純潔を表します。
自分が騙されやすくなっていることを警告しています。
結婚を意味することもあります。
|
 |
知らない人が白い服を着ている
|
|
願い事が叶う暗示です。
|
 |
病人が白い服を着ている
|
|
白い服は死や病気の象徴でもあります。
病人が白い服を着ている夢なら、注意する必要があります。
|
 |
服が白くなる
|
|
恋人の心が、やがて遠のいていくようです。
|
 |
白いヘビ(蛇)、白いウマ(馬)
|
|
金運をもたらす遣いです。臨時収入などが得られるでしょう。
ヘビやウマに限らず、白い動物の夢は、幸運が舞い込むことを暗示しています。 |
 |
白い小さな生き物
|
|
自分の中にある、これから大切に育てていかなければならないものを表しています。
|
 |
白いノート
|
|
真っ白なノートは、これから起こることへの期待感の表れです。
|
 |
管理人の夢日記・夢診断:転校生の授業
|
|
転校初日、全校集会で新しい転校生として校長先生に紹介されました。
転校先は有名な進学校で、試験を受けて合格はしたものの、授業にはまったくついていけませんでした。
数学の授業で簡単な試験が行われ、答えがわかったら黒板に貼られたパネルに答えを記入していきました。1問目の問題は3桁の数字のみで答えはサッパリわからないものの、「大砂嵐」と記入してみました。当然、間違っており、教室の生徒たちみんなに笑われてしまいました。
2問目の問題は「ラ・ラム」が主人公の作品を答えよという問題でした。自分の前の席に座っている女の子が、コッソリと答えは「砂嵐」だと教えてくれました。黒板の前まで行くとチョークがなくて答えを書けないでいると、白いチョークを渡されました。白いパネルに白チョークで答えを書きましたが書いた文字が見えないので、使い古されて小さくなった青のチョークで「うる星やつら」と記入しました。答え合わせでは、誰一人として「うる星やつら」を知っている人はいませんでした。 |