[名前・種類] |
パプリカ |
[学名] |
Capsicum annuum cv. |
[英名] |
Bell pepper |
[名前の由来] |
ピーマンは、トウガラシのフランス名に由来します。
別名、赤ピーマン、カラーピーマン。 |
[分布] |
南アメリカ大陸原産 |
[科名] |
ナス科トウガラシ属 |
[花色] |
白色 |
[花期] |
7月・8月・9月 |
[特徴・解説] |
南アメリカ原産の一年草〜越年草。ヨーロッパに伝わり、16世紀頃、日本にも伝わりました。
トウガラシのうち、甘味種大果系のものをピーマンといいます。シシトウも、ピーマンと同じ甘味種に属します。パプリカはハンガリーで開発されました。
果実は短楕円形で大きく、縦に溝があり、淡緑〜濃緑色で、成熟すると赤みを帯びます。品種によって、黄色、紫色、茶色などがあります。炒め物、揚げ物、肉詰、香辛料など食用に使用されます。
近縁のピメントの赤熟果はソースなどに用います。 |
[感想] |
係りの者が育てているピーマンです。というか、農家の専門家が育てているピーマン。やっぱり、ベランダで育てている鉢植えの苗よりも元気だなー。1株に、たくさんのピーマンが付いてるよ。株そのものの大きさはそれほど大きくないのに、ピーマンの数はたくさん。さすがプロは違いますね!
でもさ、ちょっと不思議だなって思ったのが、上向きにもピーマンが付いてたりするんだよね。果実の重みで曲がっちゃうのかな?
大きな植木鉢に植えれば、もっと収穫が期待できるかもしれない。でも、ベランダと畑では、日当たりは半分以下だからなー。やっぱり日当たりの良さの違いは大きいかもしれない。 |
[写真撮影] |
2007年08月14日 |
[関連ページ] |
|