[名前] |
コーカサスキリンソウ |
[学名] |
Sedum spurium |
[英名] |
Two row stonecrop |
[名前の由来] |
コーカサス地方原産のキリンソウのこと。
別名、セダム・スプリウム(学名から)。 |
[分布] |
コーカサス地方原産 |
[科名] |
ベンケイソウ科マンネングサ属 |
[花色] |
淡紅色 |
[花期] |
7月・8月 |
[特徴] |
コーカサス地方原産の多年草。
茎はよく分枝し、匍匐します。高さは5cm〜20cmになります。
葉は長さ2cm前後で濃緑色ですが、斑入り品種もあります。
花は普通は淡紅色です。品種により、白色、赤色、赤紫色などがあります。径約13mmで、キリンソウ属の中では大型の花をつけます。
耐寒性がありますが、高温多湿を嫌います。挿し木で増やします。 |
[感想] |
ごっ、ごめん、枯らしちゃった(^^;)。丈夫な植物のはずだったんだけど、枯らしてしまったぁ〜(TωT)。管理はちゃんとやってたんだけどね、地球温暖化の影響で・・・(^^;)
って、本当は害虫にやられてしまったんです。丈夫な植物だったんで、少しくらいやられても大丈夫だろうと思っていたんですが、ダメだった・・・。コナジラミがベランダに大量発生してしまい、その被害を受けてしまいました。直接被害を受けたというよりも、コナジラミの排泄物がたくさんかかってしまい、病気になって枯れてしまったというべきかなー。
それにしても害虫被害はすごかったなー。コナジラミとアブラムシの大群。テントウムシを捕まえてきたりもしたんだけど、ダメでした(TωT) |
[写真撮影] |
2007年08月27日 |
[関連ページ] |
身近な植物図鑑:ベンケイソウ科の植物 |