そらいろネット > 身近な昆虫図鑑 > カメムシ目・半翅目 > ヒメヘリカメムシ科 > スカシヒメヘリカメムシ

スカシヒメヘリカメムシ

mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加

スカシヒメヘリカメムシ

[和名・種類]

スカシヒメヘリカメムシ

[学名]

Liorhyssus hyalinnus

[英名]

-

[名前の由来]

透姫縁亀虫。羽が透明なヒメヘリカメムシのこと。

[分布]

北海道〜九州

[科名]

カメムシ目ヒメヘリカメムシ科

[体色]

黒褐色〜赤褐色

[時期]

5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月

[特徴・生態]

 草原や荒地、畑地、河原などの開けた土地を好んで生息する、ヒメヘリカメムシの仲間。
 体長は6mm〜7mmになります。体色は個体によって変化に富み、黒褐色、褐色、赤褐色のものがいます。翅は透明です。
 越冬形態は成虫で、日当たりの良い草原や畑地の落ち葉の下などで越冬します。
 食べ物は、イネ科、マメ科、キク科などの植物の葉や茎から、汁を吸います。
 生活型は卵→幼虫→成虫の不完全変態(小変態)を行います。

[観察・感想]

 スカシヒメヘリカメムシの写真です。たぶんだけどね。
 とても小さなカメムシの仲間で、見分けるのはとても難しいです。あまり昆虫に詳しくない私は、ゴキブリの仲間だと思っていました。だって、チャバネゴキブリを小さくしたような感じだったから、ゴキブリの小さい種類なんだろうと・・・
 ところが調べてみると、ゴキブリではないみたいで。ゴキブリじゃなかったら、ハエの仲間かなーなんて思ったんですが。羽が透明だったし、大きさも小さいし、ハエっぽかったんですよ。でも調べてみたら、該当するようなハエは存在しないみたいで。
 じゃあカメムシの仲間かなーと思って調べていたら、それらしき種類が見付かりました。スカシヒメヘリカメムシでした。特徴が良く似ていたので、とりあえずスカシヒメヘリカメムシとしておきました。良く似た仲間が何種類もいるみたいなので、正確な同定ではないかもしれませんが、ヒメヘリカメムシの仲間だと思います。

[写真撮影]

2008年08月31日

[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  カメムシ目-ヒメヘリカメムシ科  
そらいろネット スカシヒメヘリカメムシ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved