そらいろネット > 身近な昆虫図鑑 > トンボ目・蜻蛉目 > トンボ科 > コシアキトンボ

コシアキトンボの成虫

mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加

コシアキトンボ

[和名・種類]

コシアキトンボ

[学名]

Pseudothemis zonata

[英名]

-

[名前の由来]

腰空蜻蛉。黒い体の中で、腰の部分だけが白く空いているように見えることから。

[分布]

本州〜沖縄

[科名]

トンボ目トンボ科

[体色]

黒と白

[時期]

6月・7月・8月・9月

[特徴・生態]

 平地から低山地の池沼、川のよどみ、市街地の公園の池、寺社の池などに生息するトンボの仲間。
 大きさは40mm〜49mm、翅開長は80mm〜85mmになります。腰の部分に黄白色の斑紋があり、成熟するまでは黄色をしています。メスの翅には無色型と褐色型とがあります。
 食べ物は、他の昆虫を捕らえて食べます。
 幼虫は、楕円形のヤゴです。腹先に尾(エラ)がありません。木陰のある池沼で育ちます。
 卵→幼虫→成虫の不完全変態(半変態)を行います。初夏に羽化した個体は、水辺付近の林に移り、数匹〜10匹の小群を作って飛び回る習性があります。
 越冬形態は、幼虫です。
 産卵形態は、単独で水面の浮遊物に卵を産み付けます。
 成熟したオスは、池の表面近くの水際を徘徊するように飛び回ります。縄張り行動はとても強く、他のオスが入ってくると、にらみ合ったまま数十mも上昇して、一方が退散するまで追い駆けます。

[レポート]

 いつもめずらしい模様をしたトンボがいるなーと思って見ていました。黒と白のトンボなんて、今まで見たことなかったから。赤とか、水色とかなら見たことあるけど。
 綺麗でめずらしい模様のトンボだったので、なんとかして写真を撮ろうと思っていたんだけど、つねに飛び回っていて、じっとしててくれないの。自分の縄張りをパトロールしているのかな?普通のトンボなんかだと、枝先に止まったりして翅を休めたりしているんだけど。コシアキトンボはつねに飛び回っているんだよね。
 そんなコシアキトンボですが、偶然にも写真を撮影することに成功しました!本当に偶然なんですが、クモの巣に引っかかっていたんですよー。写真だと飛んでいるように見えるかもしれないけど、クモの巣に引っかかっています(^^;)

[写真撮影]

2007年08月14日

[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  トンボ目-トンボ科  
マユタテアカネ そらいろネット シオヤトンボ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved