そらいろネット > 身近な貝殻図鑑 > 海の巻き貝 > ニシキウズガイ科 > エビスガイ

エビスガイ


エビスガイ

[和名・種類]

エビスガイ

[学名]

Calliostoma unicum

[英名]

Dall's unicum top

[名前の由来]

戎貝、恵比寿貝。

[分布]

本州以南

[科名]

巻貝綱(腹足綱)オキナエビスガイ目(原始腹足目)ニシキウズガイ科

[特徴・生態]

 潮間帯〜水深10mの岩礁の岩礫底、海藻の間に生息する、ニシキウズガイの仲間。
 殻は高さ約2.5cm、径は約2.2cmになります。円錐形で、螺塔は8.5階です。殻表には多くの細かい螺状肋があり、上方の螺層は顆粒状になります。黄褐色〜赤褐色の地色に、濃い黒褐色と黄白の斑紋があり、周縁肋上には黒褐色と淡黄色の斑点が交互に並びます。殻口は丸く、殻口内は強い真珠光沢があり、条肋が走っています。へそ孔は、閉じています。
 蓋は円形です。褐色で、革質で、多旋型をしています。
 体は、鮮やかな橙色です。
 卵は、ひも状の卵塊を岩に付着させます。

[観察・感想]

 エビスガイの貝殻の写真です。
 とりあえず、エビスガイってことにしておきましたが、間違っている可能性大です。たぶん、エビスガイ系統の仲間だとは思うのですが、いくら図鑑を調べても、ピッタリと特徴が一致するような貝は見付かりませんでした。きっと、エビスガイの子供だろうって考えてみたのですが・・・
 貝殻拾いをしていると、たまに見付けることができる、とても綺麗な貝殻です。大きさはとても小さく、5mm〜6mmくらいしかありません。鮮やかな赤い色と、綺麗な円錐形をした巻き貝です。貝殻の質は、小型の貝殻のためか、かなり薄いです。
 以前から気になっていた貝殻なんですが。いくら図鑑を調べても、同じ特徴を持った貝殻を見付けることができず。図鑑の写真、色が少し違うんですよー、たぶん印刷が悪いんだと思うけど。だから、種類を特定するのが、さらに困難で。結局、良くわからず、似た感じの貝殻がエビスガイだったので、エビスガイってことにしちゃったのですが・・・
 打ち上げ貝で、たまに拾える貝殻なので。正確な種類がわかるといいんだけどなー。

[写真撮影]

2008年10月21日

-
-
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  海の巻き貝-ニシキウズガイ科  
マキアゲエビス そらいろネット ヒラセギンエビス
Copyright そらいろネット All right reserved.