そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 04月 > ナデシコ科 > オランダミミナグサ
 オランダミミナグサ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

オランダミミナグサ

[名前・種類] オランダミミナグサ
[学名] Cerastium glomeratum
[英名] Sticky mouse ear
[名前の由来] 阿蘭陀耳菜草。ヨーロッパ原産のミミナグサのこと。
[分布] 日本各地
[科名] ナデシコ科ミミナグサ属
[花色] 白色
[花期] 4月5月
[特徴・解説]  日当たりの良い道端、田畑などに普通に生えるヨーロッパ原産の越年草。日本各地に広く帰化しています。
 全体に黄色の開出毛を密生し、茎は数本が群がって、高さ10cm〜60cmになります。
 茎先に白色の5弁花をつけ、花弁の先端は2裂します。花柄は短く、花は密集してつきます。
 葉は楕円形です。
 果実は円柱形のさく果です。
 明治時代末期、牧野富太郎が初めて日本で確認されました。その後、急速に広がり、現在では日本各地に帰化しています。日本在来のミミナグサは、都市部近郊ではほとんど見かけなくなりました。
[感想]  見るからに雑草という感じで地味ですよね(^^ゞ
 地味だけど、ちゃんと名前がついているっていうのが、なんだか嬉しく感じます(^^)
[写真撮影] 2003年04月28日
[関連ページ]
オランダミミナグサ
オランダミミナグサ
オランダミミナグサ
オランダミミナグサ
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-4月  
ケキツネノボタン そらいろネット ウラシマソウ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved