そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横浜市 > 洲崎町 > 洲崎神社
 洲崎神社

洲崎神社 京急金沢八景駅下車 徒歩10分
 地図
洲崎神社
洲崎神社
 龍華寺に隣接する神社、洲崎神社です。龍華寺の建物はとっても立派なのに、洲崎神社の建物はこじんまりとしてます。
 祭神は、誉田別命(ほんだわけのみこと)です。また、大山咋命(おおやまくいのみこと)、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、大田命(おおたのみこと)、磐長比売命(いわながひめのみこと)、第六天社が合祀されています。
 もとは、富岡村と柴村との間の長浜にありました。現在の長浜野口記念館があるところで、昔は十八町も海に突き出た場所で、長浜千軒と伝えられ多くの人が住んでいました。
写真撮影:2007年06月08日

洲崎神社 京急金沢八景駅下車 徒歩10分
 地図
洲崎神社
洲崎神社
 境内の参道や、狛犬は新しいもののようです。歴史を感じさせない、新鮮さがあります。屋根も葺き替えてあります。
 1311年(応長元年)、大波の被害に遭い村は流されてしまい、一部の住民が洲崎に移り住みました。このとき、長浜の鎮守であった第六天社もここに移されました。 天保9年6月12日、社殿を再建して、明治維新後は洲崎神社となりました。場所は家津良町道路の真ん中にありましたが、明治37年2月9日に現在の場所に移りました。

三浦半島観光地図:横浜市金沢区町屋町・町屋神社
写真撮影:2007年06月08日

洲崎神社 京急金沢八景駅下車 徒歩10分
 地図
洲崎神社
洲崎神社
 社殿そのものは、古そうに見えますが、ただボロいだけかな?社殿の後ろは、すぐに龍華寺になっています。
 明治、大正の頃には、周辺各地の小規模な神社を合祀しました。
写真撮影:2007年06月08日

洲崎神社 京急金沢八景駅下車 徒歩10分
 地図
洲崎神社
洲崎神社
 手水舎も新しいですね。社殿の屋根と同じ造りをしているので、同時期に建て直したものと思われます。
 手を清めてから参拝をするべきですが、水はありませんでした。
 金沢八景近辺は、神社が多いですね。やはり金沢八景の影響なのでしょうか。江戸時代には金沢遊覧が流行し、大山詣、江ノ島、鎌倉、そして金沢八景に訪れる人が多かったようです。
 旅亭や茶屋なども多く立ち並んでいたそうです。
写真撮影:2007年06月08日
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
大人の塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
スポンサードリンク

金沢ヤマト味噌
天来烏骨鶏クリームプリン
中世瀬戸内の港町・草戸千軒町遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」 40)
中世瀬戸内の港町草戸千軒町遺跡
金沢六家戦

  洲崎町  
そらいろネットホーム 龍華寺
そらいろネット