 |
|
JR横須賀駅を降りてすぐのところにあります。ちょうど良さそうな大きさですが、立小便をするための的ではありません。少々臭気が漂っていましたが、市民文化遺産なので大切にしてください。
高さ55cm、25cm角の角柱で、4面のうち3面に文字が刻まれています。
「安針塚山へ約十五町」、手の形をした方向指示と「WILLIAM ADAMS TOMB?M(マイル)」、「大正十年二月十五日」と刻まれています。一町は約109mなので、約1640mといったところでしょうか。
この道標は、明治38年(1905年)から大正10年(1921年)にかけての安針塚修理事業の一環として、大正10年(1921年)2月15日に建てられました。
三浦半島観光地図:横須賀市西逸見町・塚山公園
三浦半島観光地図:横須賀市西逸見町・安針塚山道標 |
写真撮影:----年--月--日 |
|
|
|
 |