そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 岩戸 > 庚申塔

庚申塔


庚申塔

バス停焼木坂下車 徒歩2分
地図
庚申塔
庚申塔

 岩戸の庚申塔です。幹線道路沿いに立っています。
 全部で7基あるように見えますが、L字型にならんでいて、実際には9基あります。
 傘があるものがあったり、三猿が描かれていたり、餓鬼を踏んでいたり、文字碑、駒型碑、青面金剛、猿田彦など、三浦半島の特徴のある庚申塔に見えます。
 ここの庚申塔群の中には、『岩戸村』と刻まれた碑がいくつかあります。年代は江戸時代なので、むかしから岩戸村と呼ばれていたと想像されます。
 岩戸地区には、庚申塔が多いなーという印象を受けました。岩山に囲まれていて、人口はそれほど多くなかったと思うのに、とても意外な気がしました。

写真撮影:----年--月--日

馬頭観音と牛頭観音

バス停岩戸下車 徒歩2分
地図
馬頭観音と牛頭観音
馬頭観音と牛頭観音

 左に馬頭観音、右に牛頭観音の石碑が建てられています。「馬頭観音」と、「牛頭観世音」と彫られていました。
 馬頭観音は、普通は馬頭観音菩薩の略です。観音菩薩は女性的で穏やかなものですが、唯一の目を釣り上がらせ忿怒相をした観音様です。頭の上には馬の頭が乗せてあります。
 しかし、こうして見かける石造の馬頭観音は、馬の供養のために建てられるのが一般的です。
 牛頭観音は、馬頭観音の信仰に習って、牛を供養するために作られたものです。馬頭観音菩薩という仏様は存在しません。
 馬頭観音は道沿いに多く、牛頭観音は農地に多いという特徴があります。ここは、道沿いの農地だったのだと思われます。

写真撮影:----年--月--日

庚申塔

バス停岩戸下車 徒歩2分
地図
庚申塔
庚申塔

 上の馬頭観音と牛頭観音のすぐ後ろ側にあります。
 かなり朽ちかけている石造物です。
 左側は一体なんでしょう(^^ゞ。祠型をしていますが、ドロドロと溶岩が溶け出したかのような形をしています。元々、このような形の自然石を利用したものなのか、長い年月を経て風化してこのようになったのか・・・。コンクリートで固めてこうなったようにも見えたのですが(^^ゞ
 右側は、下部に三猿が彫られているので、庚申塔のようです。こちらも痛みが激しいですね。
 庚申塔を見付けるといつも、年代を調べておこうと思うのですが、たくさんあるからなんか面倒臭くて(^^ゞ。この更新塔はさすがに、年代不詳です。

写真撮影:----年--月--日
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告



  横須賀市-岩戸  
満願寺 そらいろネット ホタル水路
Copyright そらいろネット All right reserved.