そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 長沢 > 稲荷大明神

稲荷大明神


稲荷大明神

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
稲荷大明神
稲荷大明神

 熊野神社のすぐ下にある個人の家のわきにひっそりと建てられています。
 稲荷は「稲」という漢字が示す通り、稲の豊作を願って建てられた神社です。その後、商業経済が盛んになり、稲の順調な生育が商業の発展と結び付けられ、稲荷は商売繁盛の神として祭られるようになりました。
 この稲荷社も、商売繁盛を願って建てられたものだと思われます。規模も小さいですし、近隣住人によって個人的に祭られていたものだと思います。大明神といっても、小さな社です。
三浦半島観光地図:横須賀市長沢・熊野神社

写真撮影:2006年05月01日

稲荷大明神

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
稲荷大明神
稲荷大明神

 正確な場所が良くわからなかったので、再び訪れてみることにしました。場所は、熊野神社のすぐ下。民家の脇です。
 2年前と、まったく変わっていませんでした。
 日本各地に狐塚などの名前がありますが、かつてキツネが田の神の使いと考えられていたため、田んぼの近くに塚を築いてキツネを祀りました。のちに、こうした場所に稲荷の小さな祠を勧請し、稲荷信仰が広がりました。
 こうした小さな稲荷神社は、田の神として祀られ、田仕事をする農民の作業を見守り、稲の生長を助け豊かな実りを叶えてくれる神様として祀られています。
 春の田植えの時期になると山からやってきて、秋の稲刈りの時期になると山に帰ると考えられていました。

写真撮影:2008年05月01日

石造祠

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
石造祠
石造祠

 稲荷大明神の隣に建てられた石仏。石仏っていうより、祠かな。 長年、風雨にさらされた時代を感じさせる姿が印象的だったので写真に撮りました。とても古い物ですが、ちゃんとお参りをしている人や、手入れをしている人がいるみたいです。
 古き物を大切にする心遣いを感じることができ、少し嬉しくなります。
三浦半島観光地図:横須賀市長沢・熊野神社

写真撮影:2006年05月01日

石造祠

京急長沢駅下車 徒歩10分
地図
石造祠
石造祠

 場所が思い出せず、再び同じ場所を訪れました。正確な場所は、熊野神社のすぐ下にある稲荷神社の隣です。
 2年前と、まったく変わっていませんね。
 理由は良くわかりませんが、稲荷神社とは別に祀られているみたいです。稲荷神社とは異なる神様が祀られているのかな?もしかして、墓標なのかな?

写真撮影:2008年05月01日
広告
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 三浦半島観光地図
 ・コミュニティ
広告
広告
広告
  横須賀市-長沢  
長岡町内会館 そらいろネット 働く車
Copyright そらいろネット All right reserved.