|
|
たぶん昭和初期の頃の平坂の様子かな?もしかすると、大正時代の関東大震災前の写真かもしれない。
大八車で大きな樽を運んでいますが、舗装もされておらず足元がぬかるんでおり、かなり大変そうです。馬が車を引いていますね。
右側には大きな建物がありますねー。商店でしょうか?もしかして平坂書房かな?
中央の奥の方には、望楼のある建物が見えると思います。実はこの建物が横須賀警察署だったんです。なんとも頼りない警察署ではありますが(^^;)。小川町に移転し、二度の建て替えを経て、現在の横須賀警察署になりました。
三浦半島観光地図:横須賀市小川町:横須賀警察署
この平坂を下りると横須賀の中心街があり、下町と呼ばれています。下町は、上町のように正式な町名ではありません。上町に対して、下にあるので下町と呼ぶようになりました。
明治時代以降、海を埋め立ててできた下町と、上町を結ぶこの平坂の開通は1877年(明治10年)になります。その後、何度も改修を重ね、現在のようななだらかな坂道になりました。 |
写真撮影:----年--月--日 |
|
|
平坂を下の方から撮影した写真だと思います。みんな和服を着ていますし、建物はすべて木造。住宅ではなく、店舗が立ち並んでいるみたいですね。
気になるのは、平坂の中央を馬に乗って進む一団。制服を着ていますし、ほぼ間違いなく軍人でしょう。海軍か陸軍かまでは、わかりませんが。
京急が開業したのは1930年(昭和5年)4月1日なので、それ以前の写真なのかもしれません。 |
写真撮影:----年--月--日 |
|
|
|
|