そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 魚類図鑑 > スズメダイ科 > ハマクマノミ

ハマクマノミ


ハマクマノミ

[和名・種類]

ハマクマノミ

[学名]

Amphiprion frenatus

[英名]

Oneband anemonefish

[名前の由来]

浜隈魚、浜熊の実。

[分布]

琉球列島、インド洋、西部太平洋

[科名]

スズキ目スズメダイ科クマノミ属

[特徴・生態]

 水深5m〜10mのサンゴ礁斜面、水路斜面に生息するスズメダイの仲間。
 オスで体長は約6cm、メスで体長は約10cmになります。成長とともに黒みが増し、老成した大型なメスでは全身がほとんど黒色になります。頭部の横帯は、固体ごとに幅や形が異なり、ペアはこの帯で相手を見分けると言われています。幼魚では横帯が1本のものと、2本〜3本のもとが見られますが、成魚になると1本になります。
 雑食性で、動物性プランクトンや藻類を食べます。
 タマイタダキイソギンチャクと共生しています。クマノミ属の中では気が強く、イソギンチャクから離れて泳ぎます。特に産卵期のメスは、グッグッと音を出しながら攻撃してきます。

[観察・感想]

 映画の影響でカクレクマノミばかりに注目されていますが、クマノミの仲間はほかにもたくさん存在します。カクレクマノミは映画の影響でブームになり、乱獲されて絶滅の危機に瀕している地域もあるほどです。ペットブームというのは恐ろしいですねー。
 カクレクマノミは白いラインが3本ですが、ハマクマノミはラインが1本です。ハマと名前が付きますが、横浜に生息しているわけではありません。横浜のペットショップには売られていると思うので、いちよ横浜にも生息しているってことになるのかな?カクレクマノミと同じく、海水魚のペットとしては人気のある種類です。性格が強いので、ペアでの飼育になってしまう思います。
 ペットショップに行くたびに、海水魚コーナーも見るんですが、管理やお金のことを考えると手が出ないですねー。海の近くに住んでいるので、海水の調達やディスプレイに困ることはないと思うのですが。今は淡水でグッピーを飼育しています。外国産のためか、国産グッピーのように大きくならないんだよなぁー。

[写真撮影]

----年--月--日

[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  身近な魚類図鑑-スズメダイ科  
ヨスジリュウキュウスズメダイ そらいろネット カクレクマノミ
Copyright そらいろネット All right reserved.